見出し画像

クラフトビール語り飲み比べ🍺

こんばんは~~!

昨日の投稿、見て頂けましたでしょうか?
コチラ👇

収録にも記事にも語られなかった、
ヒルカラビール~ビアエッセイスト矢野の世界のビール飲みましょう
についてです!!!

わーい!わーい!!

結論から言うと、めちゃくちゃ楽しかった!!!
というのも、母がキリンに勤めていたことから、キリン一番搾り以外のビールを家であまりみず、一番搾りで育ったので、クラフトビールなど未知の世界だったのです。

こんなに美味しいとは思わんやん。

てゆか、シンプルに、これ、ビールなん...??みたいなのもいっぱいあった。笑
ビールの概念が変わったなあ、まじで、
と思います。

ということで、どんなだったのか詳しく書いていこうと思います!!!

教えてくれた、矢野さん


クラフトビール会の講師さんです。

普段はライターをしてるんだけど、クラフトビールが大好きで本まで出しています🍺

画像1

飲み比べる前のちょっとしたビールのあれこれ🍺


どうせ飲み比べるなら、ちっとは詳しい方がいい!(知ってるのと知らないのとだと知ってる方がいいよね)ということで、ビールにまつわるちょっとしたあれこれについてのお話を聞きました。

歴史が深い...。
深すぎて難しすぎてあんま覚えてない...ごめんなさい...

でも!ビールの原料とかなんかその辺は覚えてるよ!!!

ほいそれっっっ

無題157_20211104185747

酵母は知らんかった。
麦芽食べさせてもらったけどパンを凝縮させた味がした!

ビールによって他にも、お米とかとうもろこしも使われるみたい。

そしてそして

無題157_20211104185753

雑いけど、作り方。

1番目の麦汁を一番搾りって言うんだって!!!
だから二番搾りもあるんだって!!!
びっくりだよね!

で、種類とかスタイルについて

無題157_20211104185803

これほんと今まで意味が分からんかったけど、ちょっとわかった!
ほとんどがラガーのピルスナーなんだって!!

でも種類は100種類以上、って凄すぎる...😲

てな感じでちょーーーーっとだけ詳しくなり、ようやく...!!!

クラフトビール飲み比べ🍺


感想はまとめたので画像をみて下さいっ!

無題157_20211104194605

右下が好きかも。名前の由来の意味が分かる。グイグイ言っちゃう。

幻覚見えない程度で終わらなとね。

という感じで、とてもためになったお話でした!!!
これからクラフトビール飲むの楽しみだ~~~~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?