見出し画像

【悩みを少なくする方法】〜課題の分離の話〜


📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^


今日は悩みを少なくする方法として、
課題の分離の話を書いていきます。

私自身、今ではこの考え方に
とても感銘を受けています。

しかし最初にこの考えを知ってから、
なるほどそーゆーことかーー!と
実際に腹落ちするまでに時間がかかりました。

そうなるまでに、
別の本からのヒントやYouTubeの動画など、
他のコンテンツが大きなヒントになったので

この記事もその一つになれば嬉しいです☺️

今回は理論の記事だけでなく、
使い所や使い方の部分まで深掘りして
書いていきますのでぜひ最後まで見て下さい^ ^


◎課題の分離とは


課題の分離とは、
【嫌われる勇気】で有名な
アドラーの課題認識に対する考え方です。

・他人の課題(考えや行動)
・自分の課題(考えや行動)

かいつまんで説明すると

この2つを切り離して考え、
自分の課題にのみ注力しましょうという
考え方です。

例えば、
好きな人に告白しようとする場合、

自分の課題は、
好意を伝えるなど自分の範囲の中で、
最善の行動を選択することです。

対して他人の課題は、
その好意を受け入れるか、
どこまでの行動を許容してくれるか

など自分ではコントロールできないことです。


この他人の課題を想像し、
行動にブレーキをかける事が、
目的を達成させる為に非常に大きな障害になります。

なのでこの課題の分離を正しく行い、
自分の課題にフォーカスする事が大切です。


◯課題の分離の使い所

しかしながら、
私たちは自分でコントロール出来ないことを
ついつい考えてしまいがちです。

・フォロワーが増えないか
・志望校に合格できないか
・売上が上がらないか

このような悩みは
自身でコントロールできない事です。

これを課題の分離の考え方をもちいると、
次のような使い方ができます。

◯課題の分離の使い方


・フォロワーを増やす
⇒その為に毎日投稿する
⇒マーケティングの勉強をする
⇒フォロワーが多い人の分析をする

・志望校に合格する
⇒その為に毎日5時間勉強する
⇒出題傾向を分析する
⇒OB.OGに相談をする

・売上が上がらないか
⇒集客の戦略を1日1つ試す
⇒付加価値の創出など単価を上げる施策


など自身の行動は選択により
コントロールする事ができます。

課題の分離の本質の部分は、
自分の課題に注力しトライアンドエラーを
繰り返し成功に進んでいこうという考えです。

何が自分にできる事なのか、
少し立ち止まって考えてみると、
また別の解決策が見つかるかもしれません。

日々前進。
今日も頑張りましょう^ ^



ご一読頂きありがとうございます。
スキ&フォロー宜しくお願い致します^ ^

#習慣化
#抽象化
#自己啓発
#読書
#ビジネス書
#実行力
#後回しにしない
#マンガ
#アンチエイジング
#ダイエット
#ビジネス
#スキしてみて
#最近の学び
#note
#毎日投稿

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

応援いただけましたら幸いです^ ^