マガジンのカバー画像

編集部より

15
運営しているクリエイター

#書籍

自分の在り方次第で、言葉に宿るエネルギーが変わる

自分の在り方次第で、言葉に宿るエネルギーが変わる

最近、「鎖の切れたチワワ」と言われた
企画編集部の岡崎美葉です。

ブルドッグにならないよう、
体重も言葉も引き締めていきます。

編集者はどのような点に留意すべきか
著者はその専門のプロフェッショナルで
私たちは書籍を作るプロフェッショナルです。

著者の世界観、伝えたいメッセージに最適な
「言葉を選ぶ」ことが仕事です。

言葉の職人として言葉を選ぶ時には
すでに無意識にやっていることを
敢えて

もっとみる
電子書籍出版社での企画編集から出版までの流れ

電子書籍出版社での企画編集から出版までの流れ

電子書籍を出版する。

自分一人で電子書籍を出版することもできます。
情報もツールも揃っています。

私たちDNAパブリッシングも出版社として
電子書籍出版ノウハウを伝えることもできます。

しかし、私たちはあくまで
プロの手を入れて作ることを強くお勧めしています。

セルフ出版 or プロへ任せる

それは当然のことで
素人が作るよりも、その道のプロが作った方が
良いものになるからです。

家も

もっとみる
本を”買って”読むことをオススメする理由

本を”買って”読むことをオススメする理由

編集部の西藤です。

仕事柄、そして仕事を抜きにしても
私は本が好きでよく読みます。

ジャンルを問わず、常に読みかけの本がありますし
読まれるのを順番待ちしている”積読本”も
たくさんあります。

年間200冊は読みますが、ある理由があり
図書館などの無料で読める機会ではなく、本を買って読むことに
こだわっています。

図書館もあれば、電子書籍読み放題サービスの
Kindle Unlimited

もっとみる