見出し画像

お控えください のメッセージ① - 語順の工夫・理由添え +

 この掲示での言い回しが醸し出す雰囲気、好きです。ストレートではなく倒置法∽なところが。
 普通の文脈では、『◯◯なので、△△しないでください』となりますね☝

※これを書いた人が、工夫を凝らした結果でこうなったのか否か、は定かではありません😑
 ただ、本稿の書き出しは、意識的に真似してみましたよ👍

意外とアピール力看板天下茶屋お控えください①縮小


 英語と比較して日本語は、肝心な部分を文尾に置く構成であることが多いです。"Don't ~" "Please refrain ~"のようなフレーズ構成とは対照的です。

 それに反して、

まず端的に用件/要点を述べ、その理由を後からきちんと添える

メリハリがあるように感じます👍

 ただ闇雲に【禁止】🚫の旨を訴えるよりも、対象者には納得の上で行動してもらいたいものです。

 

 これでまた思い出しました💡

△『危険ですので歩きスマホはご遠慮ください🚫』
◯『周りの人に迷惑ですのでおやめください🙅』


《想起される類似例》
屑入れに「空きカンやペットボトルは入れないでください」との掲示は”惜しい”。なぜなら、そそっかしい人がわざわざ入れちゃうから。
では代替案は? ----- 

「紙くず」や「燃えるごみ」と書く☝
単語だけに反応するパターンですね… 意外と多いです😨

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #目的 #掲示 #情報 #お控えください #語順 #理由

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!