見出し画像

「おやっ?」となる表示のデザイン⑦

 「上辺だけ受け止めて早合点してしまう」という一般的傾向を改善してより望ましいものにするためにあらゆる提案を差し上げているmy note ですが、緩急織り交ぜて、息抜き的な”お気楽”回の表題のシリーズです♫

 

《折角なので、名称表示が望まれる》

品名:パン

これの周辺に陳列されているどのパンも『パン』と表示?🤔
~my note で常連のツッコミどころ(◎_◎;)

 

 

《真実を知らされぬ、水槽という別世界》

画像2

でも、次の例👇より充分マシ🐟

 

 

《人々の”国語力”は多様》

コイのエサ10円

拾い画像です🙇

 

コイのエサにしてしまったのは👇と同じ人?🤔

 

 

《これは万引きよりも罪深いと思う🙅》

肉放置

 

その発想根拠はコチラにて👇

 

 

《密回避の心得からほど遠いwith 567》

自動改札機台数削減

真の理由/判断の根拠が知りたい😵‍💫
都心駅の出口では、どう見ても歩行渋滞発生

ちなみに、世間で多くが「在宅勤務解除」に張り切る中でも、連結車両数削減施策のままの某路線もあり🚋

 

通行者にムラがあって当然、との学び記事はコチラ👇

 

 

《英語の問題?日本語の問題?》

20211116校内実力テスト英語3-2

さて、貴方は正答できるでしょうか🤔

 

<ア>と<エ>との違いに悩んでいるうちに時間を使い果たしてしまう(◎_◎;)

そもそも、『最も相応しいものを1つ選んで』としておかないと、「これは不可🙅」と断言できるもの以外「全て選ばなきゃ💧」と心得させたいのか否か、出題の意図が不明です。

あと、関係の無い【<ア>と<エ>混在という不備】のせいで『本問は無効で全員加点』という措置になった日にゃ、正答できている人(≒他の受検者と競争)にとっては困惑事項😔

 

いや、そもそも、英字を全角でって、マニアックですな('◇')ゞ
そこに順応できずに迷走しそうな当方('◇')ゞ

しかも当該問いのみ真っ当に半角??

20211116校内実力テスト英語3-3

 

 

《新薬 ※小林製薬ではありません🙅》

ホレヤスクナ~ル

トリはゆる~く💊 某お菓子メーカー品

 

『グットクール』『ゾッコンエキス』も配合しているとは!タウリンよりも強力💪
・・・もしかして、若い世代には”ゾッコン”という語がむしろ新鮮?😂

 

画像9

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #工夫 #生活 #情報 #思い込みが変わったこと #パン #金魚 #コイのエサ10円 #肉放置 #自動改札機台数削減 #英語テスト #ホレヤスクナル

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!