見出し画像

卵の形のデザイン - 球形ではなく卵型

 ゆで卵と生卵とがあって、いずれも殻が付いているので見た目はほぼ同じ。どうやって判別しようか🤔
--- という時には、テーブル上などに置いて、回転させてみたらいいのですよね? 安定的によく回る方=中身が揺れない「ゆで卵」🍳

 いや、掲題は、何故”いびつ”な形なのか☝

 その理由(の最有力説)については、聞いたことはありますか?

画像4

 

 『〔ピンポン玉〕や〔ビー玉〕のようにもし真ん丸だとしたら』、と比較する実験をテーブルの上で試みたならば、

【転がって遠くに行かずに、周辺で弧を描くような軌道に留まる】

という特性があるということに気付くかもしれません💡

 ただ、「自然界や巣の中で」ということをイメージすると、長所として際立っている具体例に容易く辿り着けそうにありませんが、当該説明は「誤りではない」のでしょう。

 

 でも、あくまで卵型(=片方がやや尖った感じのもの)であって、楕円形でもありません🙅
※楕円:平面上のある2定点(=焦点)からの距離の和が一定となるような点の集合から作られる曲線📖

画像1

 

画像2

 

画像3

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #毎日note #工夫 #生活 #教育 #卵 #楕円 #卵型 #球 #転がる #落下 #巣 #数学がすき

この記事が参加している募集

最近の学び

数学がすき

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!