お題

#数学がすき

数学がすきだと感じたエピソード、学習の記録、勉強法など、数学にまつわる投稿を募集します!

人気の記事一覧

July 11, 2024: Studying Maths (56), Vector(数学の勉強(56)、ベクトル)

I have just finished the second, or the last, part of the vectors section in my maths book. I managed to solve the questions. But I am not sure that I have fully understood the vectors. They are not still sitting well me. Nevertheless, I wi

スキ
138

小説 | 巨大化した山田

(1)中学3年生3学期「あぁあ、つまんないなぁ」 中学3年生の冬休みはつまらない。休みであって、休みではないからだ。  せっかくの冬休みも、目の前に迫った私立高校の受験のせいで、楽しい気持ちからはかけ離れている。  塾の冬期講習と滑り止めに受けた高校入試のおかげで、ぼくはまったく休んだ心地がしなかった。というか、休んでいない。そして、中学生生活最後の3学期をむかえた。  中学3年間で習うべきことは、一応2学期までに終了している。3学期の授業は、ほぼ問題演習に当てられている。

スキ
91

note継続率ってなに?

スキ
143

July 2, 2024: Studying Maths (55), Vector(数学の勉強(55)、ベクトル)

I have just finished the first part of the vectors section in my maths book. It took me longer than expected to understand what the vector is. It was different from other sections that I have learnt. But I seemed to manage to understand the

スキ
124

July 19, 2024: Studying Maths (57), Mean & Standard Deviation(数学の勉強(57)、平均値&標準偏差)

I have just finished the first part of the statistics section. This part taught me the basics of statistics. In other words, I did mean, median, mode, variance and standard deviation. These were not very hard to understand. I had used some

スキ
116

June 13, 2024: Studying Maths (53), Integration(数学の勉強(53)、積分)

I have just completed the first part of the integration section in my maths book. It was much easier than expected, and I enjoyed solving the questions. I hope to enjoy the last two parts. It has been half a year since I began to use the ma

スキ
141

June 21, 2024: Studying Maths (54), Integration(数学の勉強(54)、積分)

I have just completed the last part of the integration section in my maths book. It was much easier and more fun to understand than I expected. That was the end of the differentiation and integration sections. I do not know to what extent I

スキ
118

May 29, 2024 Studying Maths (51), Differentiation (数学の勉強(51)、微分)

Last week, I restarted working on a British maths textbook. In that week, I did the second part of differentiation. It was not that difficult to understand. Far from it, I enjoyed solving the questions. This is thanks to the fact that I had

スキ
133

June 9, 2024: Studying Maths (52), Differentiation (数学の勉強(52)、微分)

I have just completed the last part of the differentiation section in my maths book. I am happy to have completed it. I seemed to have reached the level of a first or second grade in high school in Japan. In my high school, maths always mad

スキ
120

👩美人顔の座標🎨| 黄金比的美人の数値化

はじめに  noteをはじめてから、イラストを描くようになった。  風景はあまり描かない。自分で描くよりも写真を撮ったほうが早いという理由もあるけれども、人を描くほうが楽しいからだ。    絵画を学んだことは一度もないから、試行錯誤しながら描いている。うまく描けるかどうかは、実際に描いてみないとわからない。「同じ絵をもう一度描け!」と言われても私には描けない。その当然の帰結として、アイデアはあっても「マンガ・アニメ」は描けない。同じ人物を描こうと思っても、すべて異なるキャ

スキ
132

May 10, 2024: Studying Maths (49), Differentiation (数学の勉強(49)、微分)

I began to work on differentiation. This section consists of three parts. I managed to understand the first part and solve the questions of this part. But I am far from saying that I have understood it fully with confidence. If anything, I

スキ
136

May 2, 2024: Studying Maths (48), Exponential(数学の勉強(48)、指数)

For the last ten days, I have been working on exponentials again. I was sure I had to do so because I still had not fully understood this part. I also knew that without acquiring it, I would not be able to enjoy the differentiation, the par

スキ
144

一語の宇宙 | 四元数quaternion

「quaternion」。 「四元数」(しげんすう)のこと。 リーダーズ英和辞典によれば [ クウォターニオン](「タ~」にアクセントがある)と発音するが、 カタカナで書くときは、 「クォータニオン」と書かれることが多い。 私が「四元数」(しげんすう)という「数」を知ったのは、藤原正彦さんの「天才の栄光と挫折~数学者列伝~」だった。 ご存知の方も多いと思うが、藤原正彦さんの「品格」という言葉が流行語になったことがありましたね。お父様は新田次郎さん、お母様は藤原ていさん。

スキ
75

数学者vsサッカー選手 | ナビエ・ストークス方程式の解の滑らかさ

 「ナビエ・ストークス方程式の解の滑らかさ」なんて聞くと、「なんだか難しそう!」と思う方も多いかもしれません。  というか、実際に難しいことは間違いのない事実です。多額の懸賞金がかかっている未解決問題なのですから。  この記事では、数学的なことは書きません。「書きません」というより「書けません」。だから、ここに書くことは、問題の核心についてではなく、周辺的なことを書きます。   (1) 答えがわからなくても、答えがあるのかどうかが分かるだけでも進歩。  ナビエ・ストーク

スキ
88

短編小説 | 僕は星を眺めながら二組の平行線をもつ三角形を描いた

(1)  幼い頃、空を見上げて星の数を数えてみたことがある。1万までは数えることができたはずなのに、100まで数えてやめてしまった。 「何個のお星さまを数えることができた?」  母がにこにこしながら私に尋ねた。 「いっぱいあった」とだけ私は答えた。 「そうね、いっぱいだね。知ってるかなぁ?人間はね、死んでしまったあと、お星さまになるんだよ」 「こんなにたくさんの人が死んでしまったの?」 「そうね。おじいちゃんのおじいちゃん、そのまたおじいちゃんってたどっていく

スキ
90

April 5, 2024: Studying Maths (44), Exponential and Logarithm-1 (数学の勉強(44)、指数と対数-1)

I have worked on the first round of the exponential and logarithm sections. This section, one of the longest sections in this book, consists of eight sub-sections. The first round was not as hard to understand as I expected.  指数と対数の第一ラウンドに

スキ
133

見るだけ数学 | 放物線

 放物線というと、物を投げた時の軌道を思い浮かべることが多いでしょう。  そのイメージで間違いないけれども、放物線を違う角度から「見て」みましょう。  まず、次の動画をご覧ください。  そんなに長くないです。けっこう感動します💝  放物線は英語では「parabola」(パラボラ)と言います。パラボラ・アンテナ📡って聞いたことがあると思います。  放物線(面)に物を落とせば、必ず焦点を通ることがわかったと思います。電波を「集める」にはもってこいの曲線ですね。どこに当たっても

スキ
86

何かと比べる時は、 何のために何と何を比べるのかを見極める必要あり。 海外との比較も然り。権力者は特にこれを自己利益の為に使う 数年前、理数系である薬剤師の先生方。薬局とコンビニの店舗数を比べていたが、何故コンビニと比べたのか?薬局減らしたい厚労省のお偉いさんにのせられた?

スキ
21

気まぐれ創作裏話⑨~ランチェスターの第2法則

イケイケの武闘派のイメージが強い?なるみん率いる二本松藩五番組。 緒戦ではあまり大きな戦闘をした様子はなく、基本的には砲撃戦です。 念の為、天狗党の戦死者名簿もチェックしてみましたが、この戦闘での天狗党側の死者も、出ていないようですし(´・ω・`) それでも、某寺に放火したりなんだりで、乱暴狼藉は働いているんですけれどね。 *** ところで、現代においては企業戦略、戦前はガチの軍事研究の一環として発見された、「ランチェスターの法則」というものがあります。 何気に二本松藩

スキ
29

March 28, 2024: Studying Maths (43), Trigonometry-4 (数学の勉強(43)、三角関数-4)

I have just finished the last round of trigonometry in maths. I am very happy to have completed it. I seem to have grown a little bit better than when I was at school. At school, I could not understand it well. But this time, I managed to d

スキ
141