見出し画像

牛乳を奥から取る?《続編》

 ”我が家の牛乳の買い出し~消費の回転ペースは週6本くらいでしょうか🐄
 日常生活において、食料品の調達をする近所のスーパー(やドラッグストア)がいくつか”行きつけ”があるのですが、そのうちの1店は特に【品切れ】になることがしばしば(~_~;) 陳列棚のサイズ規模/入荷時の満載キャパ は概ね40~50本程度だと思います。※当該”日配”品の頻度はおそらくは週3or2

 そんな中、意外な光景を目の当たりにしたのです👀

・ほぼ、”すっからかん”
・残っているのは2本だけ
・しかも見切り品の《50%引》

 

 これ、どういうことか分かりますか?

 隠しきれずに正直な気持ちを述べてしまうと、

呆れてしまいモノ言えぬ😞 

 

 

 「きれいごと」など、どうでもよいのです。
 「分かったフリ」も喜ばしいとはむしろ思いません。

 いや、他方で、自分の提起(影響)力不足を省みないといけないのかもしれません。

👇のリンク記事の内容を思い出せない、又は中身の本質に目配りされることなくスルーしてnote記事から遠ざかってしまうような結果になることはやはり残念ですし、上述の店の〔実状〕こそがその顛末なのだと認知せざるを得ません

 

> 「分かったフリ」
と前述しました。

◆禁止🚫 やめておいて!
が主旨ではありません。そんな権限は他者にはありません
◆「そうした方がいいよ!」という提案
でもありません。多くのネット記事はこのスタンスに寄りがちでしょうか
 my note ではその1段2段先の深堀思考への”気付き”であって、〔方針に従う〕でもなければ〔表面だけを知らしめ「自分もそうする」を引き出す〕のでもありません

 「考える」機会を得て、ご自分なりに腹落ちして、その暁に生まれる行動意欲や自主的心得💡

 

 ちょうど今週、Bun bun さんが以下のような記事をupされていました。

 登場するご婦人は、「分かったフリ」に留まっている様子ではなく、いい人ぶったり”独りよがり”の思想が膨らんだわけでもなく、『深層思考』が伴っているのだと感じました。
 もしかしたら、(実はnoteでの公開以前にも別のところで提起していた📖)当方のnote記事由来で(間接的を含め)inspireされたのかもしれませんし、ご自身のマインドから湧き出たものなのかもしれません。いずれにしても大変喜ばしい経緯です✨🏆

 

 Bun bun さんは読み手に対し、とても柔らかく、優しく上手に届くように書かれています✍
 倣わなければいけない💦のですが、どのような記事でも〔本質〕は同じです。

「確かにそうだよね~」「ん~、自分もできるだけ、気にしてみようかな…」という表面共感や、【何となく実行する人がとりあえず増加】が命題なのではなくて、もう少しだけ踏み込んだところにまで、進んでみませんか?

もう一度、リンクを置きますね🙇

サラッとスルーしてしまう、とか、♡マークを押すのがメイン、とか、貴方の大切な時間がもったいないですよ

 

※昨日の『渋滞が長引く要因』の記事も、肝心な要素(=リンク先記事の特異点)に辿り着けていないまま、ではないでしょうか…

 

--- と言っておきながらも、矛盾しない範囲で、本質思考を更なる深みへと進めるのがデザインさんの真骨頂なのです✌

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #工夫 #生活 #牛乳 #スーパー #陳列 #賞味期限 #利己的 #買うときのこだわり

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!