見出し画像

転職時代に突入してる話⑦

前回の続き、

そして最後、⑤強み
これね、実は一番面白い。
これは、コンピテンシーという言葉がある。
コンピテンシー、みなさんご存知だよね、さぁ続きをいきましょう。
いかなーーーい!!コンピテンシーご存知じゃないから、聞いたこともないし、調べる気すら起こらないし、今むしろ殺意覚えられているから。
何ですか、コンピレーションアルバムでさえ、2回しか聞いたことがありません。コンピテンシーに関してはわけが分かりません。
何ですか、コンピテンシー
調べらたね、面白いですよ。
ハイパフォーマンスな人に、共通する行動原理。
ハハッ….分からねぇ…..
調べたところで分からねぇ。
ハイパフォーマンスな人に共通する行動原理とは一体なんですか?
でもこれ面白いんですよ。
こうゆうのを実は企業の採用の人とかが人をねタグ付けしながら見てるってことなの。
例えばコンピテンシーの一つでいうと、#リーダーシップ。
これ分かりやすいですよね。コンピテンシーって。
リーダーシップがある人間とない人間ではリーダーシップがある人間っていうのを、おっいいな、欲しいなって思っていたら検索してたら引っかかるわけですよ。ね。
#コミュニケーション能力が高い人間。これもコンピテンシーだよ。
だってコミュニケーション能力が高い方が、低い人より、ハイパフォーマンスな傾向があるもんね。
でもリーダーシップがないです。って人も安心して。
#フォロワーシップっていう項目もあったりするの。
フォロワーシップってどうゆうことかというと、リーダーをフォローするっていう、補佐の能力に長けているって人。
だから自分がリーダーシップ型なのかフォロワーシップ型なのか、コミュニケーション型なのか、企画型なのか、どちらにしろ、自分の強みっていうのをコンピテンシーっていうジャンルで具体例っていうのがあるんですよ。
その中にもプレゼン力っていうのもあるし、冷静さっていうのもあるんですよ、忍耐力とかね。
そうゆうだから、自分の強みはここですっていうときに要するに、
リーダーシップは無いけれど、フォロワーシップ、補佐する能力がある。
企画力はないんだけど、情報収集力がある。
影響力はないんだけど、忍耐力がある。
とかって認識してると、そっちをアピールすることができる。
分かりやすいですよね。
つまり、自分の中で、
「こうゆう人が憧れる〜それになれてない私価値ゼロ」じゃないんですよ。
自分がどうゆうタイプかってしっかり、明確にハッシュタグを付けれてれば、ポジティブなハッシュタグ、それをコンピテンシーっていう。
あなたに合うコンピテンシーハッシュタグさえ見つかれば、あなたのそのハッシュタグを検索している人が見つけてくれるから。
あなたが採用されないのは、無能だからじゃないんです。
無タグだからなんです。
タグ付いてなくない?
タグ付けちゃってよ。
スピーディーなの?それとも慎重なの?慎重ってタグ付いていたら、慎重な人探している時に、見つけられるから。

続きは明日!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!