ポン

休職3ヶ月→復職しました→なんとなく職務遂行ちゅう

ポン

休職3ヶ月→復職しました→なんとなく職務遂行ちゅう

記事一覧

通勤訓練二日目

ポン
2年前
4

復職へ向けて

メンクリ主治医と相談して 復職へ向けて舵を取ることにした。 まずは、朝決まった時間に起きること、 当たり前の事かもですが笑 2ヶ月ぐらいだらだら過ごしていたのでカラ…

ポン
2年前
2

長期お休み

いま休職している。 うつ症状で低飛行。 そもそもが今回は、 職場パワハラ系。 ある上司の隣の席に席替えさせられ PC画面をちくいち監視されて 細かい事をいちいち言ってく…

ポン
2年前
2

縊死

渡辺裕之さん 上島竜兵さん どんな苦しみと戦ってたのだろう どんな環境、感情がそうさせるのだろう なぜ縊死を選択してしまうのだろう ★「日本いのちの電話」相談窓口…

ポン
2年前
+1

プチプチしたくなる

ポン
2年前
2

久しぶり更新

最近バタバタというか 身の振り方で慌ただしくなっており ひとり派遣切りするから 業務をまかなえとか、違う業務を兼務しろとか 他の部署空きがあるから手を上げたら 優先…

ポン
2年前

前回続き

完全にノートを忘れてた日々でした えっと前回は、秘密がなんなのか まったく相手の女性は教えてくれず、、 その後1ヶ月たったぐらいだろうか、 話してくれた。 17の…

ポン
2年前
1

10/1は

元カノ誕生日思い出しちゃった。 別れたのは8年いや9年前かな。 出会いは職場、話しやすいし話が合うなと 意気投合し、ご飯行ったりお茶したりで プラトニックだったん…

ポン
3年前
2

病院へ行くの巻

前回つづき。 あんまし良くならんので 医者へ行くことに決めたの、でね 電話診察予約おもてな、 話し始めたさ。 一週間前ぐらいから 咳が出だすと止まらない 痰が絡…

ポン
3年前
1

喘息か気管支炎か肺炎か

備忘録。 呼吸器系の不具合だ。 エアコンの掃除を行った後から 咳き込む、ぜぇーぜぇーする、痰が出る、 思いっきり吸い込む時に起きている、 朝方と夜寝る時がひどい…

ポン
3年前
1
+3

久々の自分へのご褒美✨

ポン
3年前
3

日記 朝の巻

今週は在宅勤務ウィーク。 緊急事態宣言が発出されてからどの部署もローテーションで出勤日を減らすのだがやはり優先順位は、 年配者、そして基礎疾患もち。 そんなわけ…

ポン
3年前
2

痺れ症状

5年前から足の痺れに悩まされている。 最初は会社の帰り道の電車の中。 足の裏が痺れて。 分かりやすく記載するならば 正座した時、あしが痺れるやつ!あれが 両足の…

ポン
4年前
2

体調不具合

8/10 22時過ぎにお風呂INしたのだが 出たとたん、目眩と気持ち悪さが。 意識も遠のく感じでヤバいな、これ。 頓服すぐ飲み横になる。 0時過ぎ、起き上がれるくらいに回…

ポン
4年前

6月3日の出来事

いつ以来だろう寝坊。 目覚まし時計とガラケータイマーで普段起きている。今日に限って… 朝目が覚める、ガラケーがない、目覚まし時計は4時20分で止まってる。いわゆる…

ポン
4年前
1

病歴

2歳から国立病院に入院、3歳過ぎてから 通院に切り替わる。国の定める指定病気の為医療費用は15歳まで無料だったらしい。 毎月病院に母に連れられて通い、クスリを処方され…

ポン
4年前
2

復職へ向けて

メンクリ主治医と相談して
復職へ向けて舵を取ることにした。
まずは、朝決まった時間に起きること、
当たり前の事かもですが笑
2ヶ月ぐらいだらだら過ごしていたのでカラダが起きたい時に起き、寝たい時に寝ていたのでなかなか生活リズムがダダ崩れなんですね。

決まった時間に起きる、
決まった時間に寝る、
当たり前から少しずつ始めます。

長期お休み

長期お休み

いま休職している。
うつ症状で低飛行。
そもそもが今回は、
職場パワハラ系。
ある上司の隣の席に席替えさせられ
PC画面をちくいち監視されて
細かい事をいちいち言ってくる。
なにか言えばマウント取りにくるし
仕事はとりあえずやって、ばかり。
やったらやったで、そのやり方じゃないので
やり直してと。
やり方を最初から教えてくれたら済むのに。
なにそれ。
とにかくこんな日々の積み重ねで
ストレスが蓄積

もっとみる

縊死

渡辺裕之さん
上島竜兵さん
どんな苦しみと戦ってたのだろう
どんな環境、感情がそうさせるのだろう

なぜ縊死を選択してしまうのだろう

★「日本いのちの電話」相談窓口★
 厚生労働省は悩みを抱えている人に対して相談窓口の利用を呼びかけている。
 ◆ナビダイヤル0570・783・556(午前10・00~午後10・00)◆フリーダイヤル0120・783・556(毎日:午後4・00~9・00、毎月10日

もっとみる
久しぶり更新

久しぶり更新

最近バタバタというか
身の振り方で慌ただしくなっており
ひとり派遣切りするから
業務をまかなえとか、違う業務を兼務しろとか
他の部署空きがあるから手を上げたら
優先してなんて話が
手を上げてないのに名前上げられたり

なんて
中途半端な会社って
こう派閥的、攻守的組織改革という名の
人を追い出すとかが水面化に行なわれる。

なんか
やる事、なす事、昭和だなって感想。

数年前に出世を断り
あれから

もっとみる

前回続き

完全にノートを忘れてた日々でした

えっと前回は、秘密がなんなのか

まったく相手の女性は教えてくれず、、

その後1ヶ月たったぐらいだろうか、

話してくれた。

17の時に出会った人と

19歳の時に籍を入れたがそれを

公表していない。今でも一緒に暮らしているが

当時は飼われているような状況だったと言った。

いわゆる部屋に閉じ込め、ほかの接触を断絶しまるで洗脳のような行いだと。

婚姻後

もっとみる

10/1は

元カノ誕生日思い出しちゃった。

別れたのは8年いや9年前かな。

出会いは職場、話しやすいし話が合うなと

意気投合し、ご飯行ったりお茶したりで

プラトニックだったんだ最初ずっと。

ある日、思い詰めた顔して

話があるの。嫌われてもしょうがないし

わたしのひみつを、悩んでる事、話さないと

前に進めないし

話たとて前に進めるかどうかわからない、と。

なになに??

こわっ、

女性じゃ

もっとみる

病院へ行くの巻

前回つづき。

あんまし良くならんので

医者へ行くことに決めたの、でね

電話診察予約おもてな、

話し始めたさ。

一週間前ぐらいから

咳が出だすと止まらない

痰が絡むと黄色いドロっとした500円玉くらいの大きなのがでてくる

おもに寝る時間、寝ようかなとおもたら

なかなか寝れん。ゼェーぜぇ始まるさかいに。

ほんでな

一度寝てしまいよったら

朝まで大丈夫やねん。

でも朝起きたら、

もっとみる

喘息か気管支炎か肺炎か

備忘録。

呼吸器系の不具合だ。

エアコンの掃除を行った後から

咳き込む、ぜぇーぜぇーする、痰が出る、

思いっきり吸い込む時に起きている、

朝方と夜寝る時がひどい、

朝起きた時の痰が黄色だし粘着質だし大きいし

(不適切なワードごめんなさい)

そして2週間が経過し

よいよマズイぞ、病院か?とよぎったのだが

モノグサがでて

薬局へ

薬剤師さんに勧められて

飲み始めて3日目。

もっとみる

日記 朝の巻

今週は在宅勤務ウィーク。

緊急事態宣言が発出されてからどの部署もローテーションで出勤日を減らすのだがやはり優先順位は、

年配者、そして基礎疾患もち。

そんなわけで私は

基礎疾患持ちの為今週在宅を勝ちとった!

ゆっくり起きて

ゆっくりパソコンを立ち上げ

コーヒーを豆からひいていれる。

あぁなんて優雅な時間。。

8時を過ぎるとゴオゴオーと凄まじい音が!!

なんだ?なんだ??

なん

もっとみる

痺れ症状

5年前から足の痺れに悩まされている。

最初は会社の帰り道の電車の中。

足の裏が痺れて。

分かりやすく記載するならば

正座した時、あしが痺れるやつ!あれが

両足の足の裏だけピンポイントに発生したのが

はじまり。

ほんと最初は10分から20分くらいだった。

頻度も2、3日置きぐらいだったので

あまり気にしなかった。

翌週からどんどん感覚が短くなる。

さすがにこれはおかしい!?

もっとみる

体調不具合

8/10 22時過ぎにお風呂INしたのだが

出たとたん、目眩と気持ち悪さが。

意識も遠のく感じでヤバいな、これ。

頓服すぐ飲み横になる。

0時過ぎ、起き上がれるくらいに回復する。
#備忘録

6月3日の出来事

いつ以来だろう寝坊。

目覚まし時計とガラケータイマーで普段起きている。今日に限って…

朝目が覚める、ガラケーがない、目覚まし時計は4時20分で止まってる。いわゆる電池切れ。いま何時なんだ?え?朝?夜中?冷静に壁掛け時計をみると7時過ぎ。あ、、、、、やっちゃった

こっからはヤケ。

家から表通りに出てタクシーを拾い最寄駅へここまで起きてから12分!自己新記録が。笑

この頑張りがなんと8時59

もっとみる

病歴

2歳から国立病院に入院、3歳過ぎてから
通院に切り替わる。国の定める指定病気の為医療費用は15歳まで無料だったらしい。
毎月病院に母に連れられて通い、クスリを処方され服用の繰り返し。最初の頃、クスリなんか飲んでるから病気が治らないと父がクスリを捨てる。ある意味この人に殺されるとこどもながらに思う。働かない、家には帰ってこない、家にいるいればくだをまくそんな父親。
ある日、通院時に母と先生がいつまで

もっとみる