マガジンのカバー画像

review | criticism

33
感想文、批評文
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

佐藤優『獄中記』感想

佐藤優『獄中記』感想

はじめに

私が佐藤優氏の存在を知ったのは、19か20歳の頃だ。当時付き合っていた人が彼の著作を読み始め、『読書の技法』という本が面白いと話してきたのがきっかけだった。
元彼は佐藤氏の読書術、特に速読法について滔々と語って聞かせたが、当時の私は勝手にビジネス書・実用書の類を書いている人なのだと思い込み、そういった書籍には(現在に至るまで)一切興味が無いので、ほとんど聞き流していた。
元彼は熱心な読

もっとみる
草下シンヤ『実録 ドラッグ・リポート』感想

草下シンヤ『実録 ドラッグ・リポート』感想

※2022年9月執筆。

ビデオデッキでAVを見るとか、レズビアンのことを「女のゲイ」と呼んでいたりとか、懐かしい時代を感じる。初版日を確認すると平成16年とあった。2004年だから18年前の作品である。
2022年の現在は、ビデオはおろか、DVD・Blu-rayもほとんど廃れ、今や映画もドラマもアニメもAVも、動画サイトやアプリで視聴するのが一般的だ。たった20年足らずで使っている機械も、言葉の

もっとみる
丸山ゴンザレス・村田らむ『危険地帯潜入調査報告書』感想

丸山ゴンザレス・村田らむ『危険地帯潜入調査報告書』感想

※2022年9月執筆。

丸山ゴンザレスと村田らむの共著!最高!
このお二方は、YouTubeでもお互いのチャンネルに呼び合ったり、非常に良い関係だと思う。一緒にガルフィーの展示会に行っていた動画は、おじさん二人が服を選びながらキャッキャしていて可愛かった。笑

さて、本著では、二人が訪れた国内・海外の各地域について、立入禁止区域や心霊スポット、変わった名産品、変な人々(大雑把過ぎる)等、テーマ毎

もっとみる
村田らむ『禁断の現場に行ってきた!!』感想

村田らむ『禁断の現場に行ってきた!!』感想

※2022年9月執筆。

村田らむ氏が10年間行なってきた潜入ルポをまとめた1冊。
文章だけで無く写真や漫画も載っており、とても面白かった。村田氏のYouTubeチャンネルやトークイベントの配信等をよく視聴しているので、話し方と文体が完全に一致していて笑ってしまった。色んな意味で怖い内容ばかりなのに笑える。

まず最初に、"村田らむと言えば"ということでかの有名な青木ヶ原樹海の話題から始まる。

もっとみる
丸山佑介(丸山ゴンザレス)『悪の境界線 犯罪ボーダレス社会の歩き方』感想

丸山佑介(丸山ゴンザレス)『悪の境界線 犯罪ボーダレス社会の歩き方』感想

※2022年9月執筆。

丸山ゴンザレス氏の別名義での著作。
氏が各所で行ってきた取材を基に書かれたルポルタージュ作品。取材対象となる人物と著者の会話形式で展開され、そこに簡単な註釈(一つの話題は数頁程度しか無い為)が加えられるという構成。Amazonのレビューで「ドラマ化して欲しい」とあり、確かにと思った。Netflixで各話30分くらいのドラマになりそう。
丸山氏に関しては、『クレイジージャー

もっとみる
能町みね子『私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?』を読んで猫語りがしたくなった

能町みね子『私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?』を読んで猫語りがしたくなった

※ヘッダーは最近の愛猫です。可愛いでしょう。
※2022年9月に書いた内容です。

誕生日に、友人が『私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?』というエッセイ本をプレゼントしてくれた。著者は能町みね子氏、名前は何度も見聞きしたことがある。テレビで顔も見たことがある。著作を読むのはこれが初めてである。
能町氏自身も書いているが、はっきり言って猫のエッセイというのは本当につまらないもので、バンド時

もっとみる
『弱虫ペダル』ファンによる辛口感想

『弱虫ペダル』ファンによる辛口感想

先日、ついに84巻が出版された本作。表紙はとうとう目が赤くなってしまった御堂筋翔くん。

※本編だけで無く、『SPARE BIKE』、劇場版アニメ等のネタバレも含みます。
※ファンですが、敢えてダメ出し多めの辛口な感想を書いています。

0.はじめに(飛ばしてOK)

本作にハマったのは、今年の初めとつい最近である。存在自体は10年程前から知っていた。たまたまテレビのチャンネルを回していたところ、

もっとみる
『先生白書』冨樫儲による辛口感想

『先生白書』冨樫儲による辛口感想

※ネタバレ含みます。
※タイトルの通り酷評しています。

0.はじめに(飛ばしてOK)

私は『HUNTER×HUNTER』は初期から読んでいたものの、連載第1回から読んでいたという程のド真ん中世代では無い。『てんで性悪キューピッド』『幽☆遊☆白書』『レベルE』は完全に後追いである。
その為、『幽☆遊☆白書』の終わり方や『レベルE』が月1連載だった理由等は、噂程度でしか知る事が出来なかった。アシス

もっとみる
『鬼滅の刃』にハマれなかった人の感想

『鬼滅の刃』にハマれなかった人の感想

※ネタバレ含みます。
※アンチではありませんが批判的な内容なので、鬼滅大ファンです!という方はご注意下さい。

先日、遅ればせながら『鬼滅の刃』を全巻読んだ。読んだ直後に書いたメモ書きと、思い出しながら追記する形での感想なので、間違っている箇所、忘れている箇所があったらすみません。

数年前、一大ブームを巻き起こした当作。しかし、絵が好みでは無いのと、小さい子供がこれだけ面白がっているという事は、

もっとみる