daiyuuu_1112

よろしくお願いします

daiyuuu_1112

よろしくお願いします

記事一覧

高重量トレーニング2

高重量を扱うと自分の成長が分かりやすいです。 これは筋トレにはまってしまう1つの要因ですね。 特に筋トレを始めたばかりの人は成長スピードが速いのでMAX重量がどんどん…

daiyuuu_1112
2年前
1

PFCとは

pfcとプロテイン、ファット、カーボの略でそれぞれタンパク質、脂質、炭水化物を指します。筋トレをする場合やダイエットをする場合にはとてもこの数値が重要になってきて…

daiyuuu_1112
2年前
2

テストステロン

テストステロンは男性ホルモンの一部で筋力が発達するために必要な役割を果たすホルモンです。このテストステロンは25から30歳の間にピークを迎えそこからは減少していきま…

daiyuuu_1112
2年前
3

カフェインと運動

カフェインとはコーヒーや緑茶などに含まれる物で個人的には眠気を覚ます効果があると聞くことが多いです。   しかし筋力トレーニング前に飲むことで様々な効果が期待で…

daiyuuu_1112
2年前
2

紡錘状筋とは

紡錘状筋とは平行筋とも呼ばれ筋肉が長軸方向に対して並行かつ直線的に並んでおり、速いスピードで収縮することができます。代表的な紡錘状筋は上腕二頭筋や大胸筋です。最…

daiyuuu_1112
2年前
1

羽状筋とは?

羽状筋とは筋肉が斜めに並びついている筋肉のことで鳥の羽のようになっていることからこの名前が付けられました。羽状筋はたくさんの筋繊維を含むため大きなパワーを発揮す…

daiyuuu_1112
2年前

エナジードリンクはどのくらいまで飲めるのか

1時間以内に6.5mg/kgの摂取で約半数が急性カフェイン中毒になります。 ここで重要なのは、摂取したカフェイン量もそうですが、危険なのは短期間に飲んだ場合である、という…

daiyuuu_1112
2年前

ジャイアントセット

同じ筋肉を対象にしたトレーニングを4種目以上インターバルなしで行うことで、メリットとしては比較的軽い重量で筋肥大させることができます。 なぜかというと筋肉にはモー…

daiyuuu_1112
2年前

自律神経

神経には心と体を活発にする交感神経と休ませる副交感神経があり、夜に優位、リラックス効果、血圧、体温、拍動がさがり緊張緩和、睡魔によって疲労が回復するのは副交感神…

daiyuuu_1112
2年前

コルチゾール

コルチゾールは、副腎皮質から分泌されるホルモンの一種です。
心身がストレスを受けると、急激に分泌が増えることから、「ストレスホルモン」とも呼ばれています。 コル…

daiyuuu_1112
2年前
1

チートデイ

チートデイとは減量時に行うもので簡単に言えば減量で食事制限をしている生活の中で好きな物を好きなだけ食べる日です。チートとは騙す、ズルをするという意味であり、飢餓…

daiyuuu_1112
2年前
2

EAAとは

eaaとはEssential Amino Acids(エッセンショナルアミノアシッド)略でタンパク質を合成するアミノ酸は20個そのうち体内で合成できるNeaa(非必須アミノ酸)11個と合成できない…

daiyuuu_1112
2年前
1

高重量の筋トレのメリット

筋肉には重差が刺激となる機械的刺激と筋肉に乳酸が溜まり、パンプアップさせる事で筋肉を発達させる化学的刺激があり初心者のうちは機械的にこだわった方がいいため重い重…

daiyuuu_1112
2年前
3

オリゴ糖

そもそも糖というのはデンプンで芋などに含まれており、人間の脳や体を動かすエネルギーになります。 オリゴ糖の名前の由来はギリシャ語でオリゴは少ないを意味し、単糖類…

daiyuuu_1112
2年前
2

ATP

ATPとはアデノシン三リン酸の略で体を動かすためのエネルギーとなります。アデニン、リボース、3つのリン酸から構成されています。しかし、筋内に貯蔵されているATPの量は…

daiyuuu_1112
2年前
1

筋トレの効果的な行い方①収縮編

筋トレにはエキセントリック収縮、コンセントリック収縮の2種類があります。エキセントリックとは「筋肉が伸びながら収縮する状態」ベンチプレスで言うとバーを胸に下ろす…

daiyuuu_1112
2年前
高重量トレーニング2

高重量トレーニング2

高重量を扱うと自分の成長が分かりやすいです。
これは筋トレにはまってしまう1つの要因ですね。
特に筋トレを始めたばかりの人は成長スピードが速いのでMAX重量がどんどん伸びていく快感がたまらないと思います。
低重量で何レップ挙げるという目標よりも何キロを1レップ挙げるという目標の方が分かりやすですしやる気が出ます。
筋トレ初心者は筋トレの楽しさが分かる前に辞める人が多いので、私的には高重量を扱って自

もっとみる

PFCとは

pfcとプロテイン、ファット、カーボの略でそれぞれタンパク質、脂質、炭水化物を指します。筋トレをする場合やダイエットをする場合にはとてもこの数値が重要になってきています。特にfatが多くなりすぎないようにすることも重要です。

テストステロン

テストステロン

テストステロンは男性ホルモンの一部で筋力が発達するために必要な役割を果たすホルモンです。このテストステロンは25から30歳の間にピークを迎えそこからは減少していきます。このテストステロンの減少を抑える食事が亜鉛(牡蠣、キャベツ)です。また卵を取る事でテストステロン値を上げることができるためおすすめです。

カフェインと運動

カフェインと運動

カフェインとはコーヒーや緑茶などに含まれる物で個人的には眠気を覚ます効果があると聞くことが多いです。 
 しかし筋力トレーニング前に飲むことで様々な効果が期待できることが分かっています。そしてカフェインには実は筋肉を強くしてくれる作用があります。
筋肉が力を発揮するときにはカルシウムイオンというものが働きます。カフェインを摂ると筋肉の中のカルシウムイオンが増え、普段よりも力が強くなるということがわ

もっとみる
紡錘状筋とは

紡錘状筋とは

紡錘状筋とは平行筋とも呼ばれ筋肉が長軸方向に対して並行かつ直線的に並んでおり、速いスピードで収縮することができます。代表的な紡錘状筋は上腕二頭筋や大胸筋です。最近は欧米などの影響から平行筋と呼ばれることが多くなっています。平行筋及び紡錘状筋は筋線維の1本1本が筋肉の長軸に向かってほぼ平行に走っています。

羽状筋とは?

羽状筋とは?

羽状筋とは筋肉が斜めに並びついている筋肉のことで鳥の羽のようになっていることからこの名前が付けられました。羽状筋はたくさんの筋繊維を含むため大きなパワーを発揮することができます。羽状筋の例を出すと上腕三頭筋、大腿四頭筋などがあります。

エナジードリンクはどのくらいまで飲めるのか

1時間以内に6.5mg/kgの摂取で約半数が急性カフェイン中毒になります。
ここで重要なのは、摂取したカフェイン量もそうですが、危険なのは短期間に飲んだ場合である、ということです。
体重70kgの人の場合・・・1時間以内に455mgがボーダー
アメリカのモンスターエナジー473ml缶(160mg)を3本(約1.5L)
日本のモンスター355ml缶(142mg)を3本半(約890ml)
日本のレッド

もっとみる

ジャイアントセット

同じ筋肉を対象にしたトレーニングを4種目以上インターバルなしで行うことで、メリットとしては比較的軽い重量で筋肥大させることができます。
なぜかというと筋肉にはモーターユニットという物がありモーターユニットとは、ひとつの神経と、その神経が支配する筋繊維群。つまり筋肉を動かすための単位と言えます。

同一種目をインターバルなしで行うトレーニングでは、常に同じモーターユニットが動員され続けることになりま

もっとみる
自律神経

自律神経

神経には心と体を活発にする交感神経と休ませる副交感神経があり、夜に優位、リラックス効果、血圧、体温、拍動がさがり緊張緩和、睡魔によって疲労が回復するのは副交感神経のお陰と言われております。
ストレスで交感神経が優位になる時間が長くなるとバランスが崩れます。
自律神経失調症とは自律神経の乱れから、不安や緊張感が高まり、吐き気や多汗、全身のだるさ、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠

もっとみる

コルチゾール

コルチゾールは、副腎皮質から分泌されるホルモンの一種です。
心身がストレスを受けると、急激に分泌が増えることから、「ストレスホルモン」とも呼ばれています。
コルチゾールの分泌過多は、ストレスから身を守ろうとして起きる現象です。瞬間的な量の増加に問題はありませんが、長期的なストレスにさらされることで、脳の海馬を委縮させることが分かっています。
さらにコルチゾールの分泌は、免疫系・中枢神経系・代謝系な

もっとみる

チートデイ

チートデイとは減量時に行うもので簡単に言えば減量で食事制限をしている生活の中で好きな物を好きなだけ食べる日です。チートとは騙す、ズルをするという意味であり、飢餓状態の体をあえて騙しダイエットの効率を上げることです。メリットとしては糖質制限や脂質を制限している減量であれば代謝が下がっているがその代謝を上げることができ、ストレスを和らげることができ、。この日を作る時期は主に体重の停滞期であり、まずは一

もっとみる
EAAとは

EAAとは

eaaとはEssential Amino Acids(エッセンショナルアミノアシッド)略でタンパク質を合成するアミノ酸は20個そのうち体内で合成できるNeaa(非必須アミノ酸)11個と合成できないアミノ酸EAA(必須アミノ酸)に分かれていて9個存在します。
 ヒトの体の60%は水分、20%はタンパク質20%は脂質、糖質、ミネラルなどでできています。
 
 EAAの効果は筋肉の発達、筋肉の合成を促す

もっとみる
高重量の筋トレのメリット

高重量の筋トレのメリット

筋肉には重差が刺激となる機械的刺激と筋肉に乳酸が溜まり、パンプアップさせる事で筋肉を発達させる化学的刺激があり初心者のうちは機械的にこだわった方がいいため重い重量を求めた方がいいです。
少ないレップ数でいいため少ない時間で効果を得ることができます。
4-5レップ以下のトレーニングは筋力を上げるのに最適と言えるでしょう
高重量を扱うトレーニングをすると成長ホルモンが分泌されやすくなります。
成長ホル

もっとみる
オリゴ糖

オリゴ糖

そもそも糖というのはデンプンで芋などに含まれており、人間の脳や体を動かすエネルギーになります。

オリゴ糖の名前の由来はギリシャ語でオリゴは少ないを意味し、単糖類が2-10個結合する事でオリゴ糖になります。ちなみにそれより多く結合した物を多糖類と言います。

オリゴ糖には砂糖の成分、ショ糖、牛乳に含まれる乳糖があり、「消化性」のオリゴ糖と、消化されずに大腸まで届く「難消化性」のオリゴ糖があります。

もっとみる
ATP

ATP

ATPとはアデノシン三リン酸の略で体を動かすためのエネルギーとなります。アデニン、リボース、3つのリン酸から構成されています。しかし、筋内に貯蔵されているATPの量はごく限られている為、運動を続けるにはATPの再合成や産生が必要となります。ATPを再合成あるいは産生する経路は大きく3つ存在し、それぞれ「ATP-CP系」「解糖系(乳酸系)」そして「有酸素系」と呼ばれるます。

筋トレの効果的な行い方①収縮編

筋トレの効果的な行い方①収縮編

筋トレにはエキセントリック収縮、コンセントリック収縮の2種類があります。エキセントリックとは「筋肉が伸びながら収縮する状態」ベンチプレスで言うとバーを胸に下ろす動作です。コンセントリックとは「筋肉を縮ませながら収縮させる動作」ベンチプレスのバーを上に上げる動作です。実はエキセントリック動作に時間をかけると筋肉が発達しやすいというデータがあり、ベンチプレスだとバーを胸に向かってゆっくり下ろす事がとて

もっとみる