daisy sakino

怪我で入院をしていた間に、PCブロークンのpsw紛失でまたもやリニューアルです。

daisy sakino

怪我で入院をしていた間に、PCブロークンのpsw紛失でまたもやリニューアルです。

記事一覧

暗殺の森のドレス(2)後編

このキャサリン妃の装いは、0.ヘプバーンの「マイフェアレディ」のドレスデザインを思い出させます。 シャーロット王女は衿元セーラーデザイン、セーラーというのは子ども…

daisy sakino
3日前

暗殺の森のドレス(2)前編

ご病気療養中のキャサリン妃が久しぶりにパブリックに姿を現された 装いもモノトーンで、このnoteが書きかけだったことを思い出しました。 白を基調にした初夏らしい爽や…

daisy sakino
3日前
1

暗殺の森のドレス(1)後編

二人のヒロインのドレスはいずれもパターンが左右非対称です。 古代ギリシア風のキトンを思想で表現するなら、 自由で寛容な世界観、リベラル思想そのものです。 フェリ…

daisy sakino
1か月前

暗殺の森のドレス(1)前編

カバー写真は、ベルトリッチの「暗殺の森」の、ヒロインの女性二人のダンスシーン。1970年につくられた映画です。 ベルエポックなドレスはいずれもキトン風、キトンという…

daisy sakino
1か月前
暗殺の森のドレス(2)後編

暗殺の森のドレス(2)後編

このキャサリン妃の装いは、0.ヘプバーンの「マイフェアレディ」のドレスデザインを思い出させます。

シャーロット王女は衿元セーラーデザイン、セーラーというのは子どもであることの表現です。指し示す意味は初々しさ、純粋さ、無知などでしょうか。

最初は衿元セーラーデザインでイノセントに登場したヒロインでしたが、

白い花のブーケを持って(思うに)新婚旅行のパリ行きの列車の中で、
婚約者に自分の過去を打

もっとみる
暗殺の森のドレス(2)前編

暗殺の森のドレス(2)前編

ご病気療養中のキャサリン妃が久しぶりにパブリックに姿を現された

装いもモノトーンで、このnoteが書きかけだったことを思い出しました。

白を基調にした初夏らしい爽やかさが、順調に治癒回復されていることを物語っているかのようです。衣装は時に言葉より雄弁な情報になり得ます。

映画(暗殺の森)冒頭に戻ります。

ヒロインが最初に着ているのは、衿元セーラー風のデザインのモノトーンワンピースです。日本

もっとみる
暗殺の森のドレス(1)後編

暗殺の森のドレス(1)後編

二人のヒロインのドレスはいずれもパターンが左右非対称です。

古代ギリシア風のキトンを思想で表現するなら、
自由で寛容な世界観、リベラル思想そのものです。

フェリーニの「8と1/2」のラストシーンを彷彿とさせる快活で楽しげな場面ですが、
この映画「暗殺の森」の背景は、第二次世界大戦の時代です。

主人公はイタリア人で、ファシストという設定です。

映画はこの、「同盟の神秘」と銘打たれた演説のシー

もっとみる
暗殺の森のドレス(1)前編

暗殺の森のドレス(1)前編

カバー写真は、ベルトリッチの「暗殺の森」の、ヒロインの女性二人のダンスシーン。1970年につくられた映画です。

ベルエポックなドレスはいずれもキトン風、キトンというのは古代ギリシアの衣装のことで、水が流れるような生地の造形が特徴です。

とくにシャンパン色のこのドレスは、シャンパンゴールドの色使いといいクレープサテン生地の柔らかさといい、とてもローマ的です。

パターンデザインが左右非対称、アシ

もっとみる