mooton

50代のおばさんです。日々の雑文や西洋占星術、“推し”について書いています。☀️♈️🌙♒️I…

mooton

50代のおばさんです。日々の雑文や西洋占星術、“推し”について書いています。☀️♈️🌙♒️INTJ-T

マガジン

  • 某月某日

    おばさんの日常。

  • 占星術あれこれ

    万年初心者の西洋占星術ネタ。タイトルに★がついてます。私は占い師ではありません。

  • 推しピアノ男子

    書いているうちにたまった、角野隼斗(かてぃん)さん関連。

  • ダビデのおしり

    ネットもスマホも無い時代に行った、ヨーロッパ旅行の記録をマンガやイラストエッセイで。

記事一覧

宇宙戦艦ヤマトをイッキ見する

2013年にブログに書いていた文章を引っ張ってきた。 その後続編として「宇宙戦艦ヤマト2022」が制作された。まず映画館で上映されて、その後TV版の放映があった。そっちも…

mooton
1日前
1

当たりが出た

先日娘が職場でコロナに感染してしまい、重篤ではないものの買い出しに行けないというので食料の差し入れに往復2時間かけて行ってきた。 最近のコロナの症状って高熱よりも…

mooton
3日前
6

おばさんが聴くApple Music

今さらなんだけど、6月に入ってApple Musicをお試しで聴いている。2020年、まだiPad miniを使っていた頃に一度、3か月無料キャンペーンがあった。コロナのこともあってうち…

mooton
12日前
3

オーロラは見えましたか?

なんか、ここ最近太陽の活動が盛んらしくて、フレア?というものが発生しているとのこと。それで世界各地でオーロラが観測されているという。 日本でも例外ではなくて、北…

mooton
4週間前
7

ピアノが5台あった

2024年4月28日、4月だというのに最高気温が30℃近くまで上がったこの日、NEO PIANO Acoustic@サントリーホールに一人で行ってきた。2020年に始まったNEO PIANO(ねぴらぼ…

mooton
1か月前
8

一人でクラシックコンサートに行ってきた・その2

2024年4月12日、「すみだクラシックの扉」というコンサートに一人で行ってきた。場所は錦糸町にある、すみだトリフォニーホール。墨田区立のホールで、ここを拠点にしてい…

mooton
1か月前
24

★ソーラーリターンとプログレスの太陽2024

今年もソーラーリターンを迎えたので、読んでみる。昨年度のはこれ。 【2023年】 アセンダント=天秤25°(秋の葉の象徴が伝える情報) ルーラー=天秤なので、金星は7室…

mooton
2か月前
5

★木星と土星の深掘り講座に参加してみた

2024年3月10日、星見当番さん・七嶋ナオさん主催の「木星と土星の深掘り講座」を受講してきた。お二人の講座に参加するのは前回の「占星術イメージマップ講座」に続き二回…

mooton
2か月前
5

サントリーホール再び(配信の追記あり)

角野隼斗全国ツアー2024“KEYS”@サントリーホール、に娘と行ってきた。土曜日や金曜日は競争率が高そうだと思ったので、木曜日のチケットを取った。先行物販に行こうと思…

mooton
2か月前
4

所沢は思ったより近かった

角野隼斗全国ツアー2024〝KEYS〟@所沢市民センターミューズに娘と行ってきた。娘はU25チケットが使えた。 今年の全国ツアーは1月31日から始まり全部で23公演だそうで、その…

mooton
3か月前
9

★マツキヨ先生への質問

1999年ごろに受けていた、松村潔先生の通信講座(朝日カルチャーセンター)の資料が出てきたので載せてみる。先にXでポストしてみたんだけど、誰も見てくれないのでこっち…

mooton
4か月前
5

★アストロクリックトラベル

毎度おなじみAstrodienst。その中にこういうものがある。平たく言うと、バースデータからその人にとってのパワースポットを見つけてくれるチャートだ。 ここに自分のバース…

mooton
4か月前
7

東京ミネラルショー2023に行ってきた

12月11日月曜日、池袋サンシャイン文化会館での東京ミネラルショーに初めて行ってきた。今年の日程は9日から11日。初日や土日は混むだろうと思って、最終日にした。イープ…

mooton
5か月前
9

★占星術イメージマップ講座に参加してみた

ずいぶん時間が経ってしまったけど(考えがまとまらなかった)、10月29日の月蝕の日に、星見当番さん七嶋ナオさん主催の「占星術イメージマップ講座」に参加したのでまとめ…

mooton
6か月前
18

★冒険する音楽家

2023年10月7日、〝ボストン・ポップスon the Tour 2023 ジョン・ウィリアムズ・トリビュート〟(@東京国際フォーラムホールA)というコンサートに娘と行ってきた。 ピアニ…

mooton
8か月前
8

★ねこカフェに参加してみた

ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二さんの「ねこカフェ」に参加してみた。 秋分を過ぎた頃から風向きが変わった感じがして、初めてこういうオンライン講座に申し込んでみ…

mooton
8か月前
20
宇宙戦艦ヤマトをイッキ見する

宇宙戦艦ヤマトをイッキ見する

2013年にブログに書いていた文章を引っ張ってきた。

その後続編として「宇宙戦艦ヤマト2022」が制作された。まず映画館で上映されて、その後TV版の放映があった。そっちも録画して見た。ヤマトが帰ってきてから3年も経ってるのにまだ結婚してないの?何やってたの?と主役の二人を見て思った。
続編はガミラスとは協力関係を結んだんだけど、また新たな敵が現れて…という流れ。白色彗星(彗星帝国)とかテレサとか

もっとみる
当たりが出た

当たりが出た

先日娘が職場でコロナに感染してしまい、重篤ではないものの買い出しに行けないというので食料の差し入れに往復2時間かけて行ってきた。
最近のコロナの症状って高熱よりも喉の痛みと咳がひどいらしい。プリンとかレトルト食品とか、インスタントスープ、ポカリなどを渡してきた。
娘からはお礼だと言って、スタバの電子チケットが送られてきた。
スタバはあまり行かないんだよね。結構なお値段するし、いつも混んでるし、注文

もっとみる
おばさんが聴くApple Music

おばさんが聴くApple Music

今さらなんだけど、6月に入ってApple Musicをお試しで聴いている。2020年、まだiPad miniを使っていた頃に一度、3か月無料キャンペーンがあった。コロナのこともあってうちにいたし、きっちりその期間だけ聴いた。昔の曲とか当時流行っていたドラマのサントラとかいろいろ聴いてみた。
途中で国が10万円くれたのでiPad Proに買い替えたっけ。Apple Musicは3か月で気が済んでしま

もっとみる
オーロラは見えましたか?

オーロラは見えましたか?

なんか、ここ最近太陽の活動が盛んらしくて、フレア?というものが発生しているとのこと。それで世界各地でオーロラが観測されているという。
日本でも例外ではなくて、北海道から東北、北陸でも観測されたそうだ。さすがにカーテンみたいなのは見えなかったけど、ぼやーっと赤い光が見られたと。なんでも肉眼より写真に撮ったほうがよくわかるらしい。残念ながら関東平野では見えませんでしたな。山の上のほうなら見えたのだろう

もっとみる
ピアノが5台あった

ピアノが5台あった

2024年4月28日、4月だというのに最高気温が30℃近くまで上がったこの日、NEO PIANO Acoustic@サントリーホールに一人で行ってきた。2020年に始まったNEO PIANO(ねぴらぼ)シリーズも今回で4年目になるのかな。初めの2回はあの状況下だったので、観客を入れない配信だった。

2022年のねぴらぼ(ねぴふぁび)から観客を入れてのコンサートになっている。それ行こうかなと思った

もっとみる
一人でクラシックコンサートに行ってきた・その2

一人でクラシックコンサートに行ってきた・その2

2024年4月12日、「すみだクラシックの扉」というコンサートに一人で行ってきた。場所は錦糸町にある、すみだトリフォニーホール。墨田区立のホールで、ここを拠点にしている新日本フィルハーモニー交響楽団と指揮者の佐渡裕さん、ピアノは角野隼斗さんによるチャイコフスキーのプログラムだった。
すみだトリフォニーホールって、角野さんが初めてリサイタルを開いたホールだったはず。そのときは小ホールだったけど、ご自

もっとみる
★ソーラーリターンとプログレスの太陽2024

★ソーラーリターンとプログレスの太陽2024

今年もソーラーリターンを迎えたので、読んでみる。昨年度のはこれ。

【2023年】
アセンダント=天秤25°(秋の葉の象徴が伝える情報)
ルーラー=天秤なので、金星は7室の終わりで8室扱い?サインは牡牛
太陽ハウス=6室
月=11室乙女

振り返ってみるよ。
天秤のアセンは…やっぱりあまりピンとこなかった。
ルーラーである7室の終わりの金星に関しては、投資を始めたというのがある。NISAの本も読ん

もっとみる
★木星と土星の深掘り講座に参加してみた

★木星と土星の深掘り講座に参加してみた

2024年3月10日、星見当番さん・七嶋ナオさん主催の「木星と土星の深掘り講座」を受講してきた。お二人の講座に参加するのは前回の「占星術イメージマップ講座」に続き二回目。会場は前回と同じ建物、参加者は前回よりちょっと少ない13名ということだった。…またおばさん一番前の席に座ってるし。前回同様たくさんの資料が配布されている。

まず講座の導入部は、七嶋さんの歴史解説から。紀元前のメソポタミア文明のあ

もっとみる
サントリーホール再び(配信の追記あり)

サントリーホール再び(配信の追記あり)

角野隼斗全国ツアー2024“KEYS”@サントリーホール、に娘と行ってきた。土曜日や金曜日は競争率が高そうだと思ったので、木曜日のチケットを取った。先行物販に行こうと思っていたが時間を間違えるというミス。開場後に列に並んで2本目の“KEY”をゲットした。

実はリサイタルツアーで複数のホールに出かけるのは今回が初めて。まあ、演奏会も年に何回か見物できればいいと思っているんだけど、今回は行けそうなと

もっとみる
所沢は思ったより近かった

所沢は思ったより近かった

角野隼斗全国ツアー2024〝KEYS〟@所沢市民センターミューズに娘と行ってきた。娘はU25チケットが使えた。
今年の全国ツアーは1月31日から始まり全部で23公演だそうで、そのハードスケジュールに驚くばかりだ。すでにSNSではツアーの様子が次々とポストされている。ツアーについていくツアーなどというハッシュタグがついている。いつものアンコール30秒動画もたくさんのファンがアップしていて、ピアノに囲

もっとみる
★マツキヨ先生への質問

★マツキヨ先生への質問

1999年ごろに受けていた、松村潔先生の通信講座(朝日カルチャーセンター)の資料が出てきたので載せてみる。先にXでポストしてみたんだけど、誰も見てくれないのでこっちに上げる。ダメだわ、やっぱりXは自分には向かない。

最近、我が子のストーカーに害されるという事件が立て続けに起こったので、なんとかならんもんかと思う。

占星術に興味を持ち始めたころは、マツキヨ先生の本を買ったりWEBサイトを見たりし

もっとみる
★アストロクリックトラベル

★アストロクリックトラベル

毎度おなじみAstrodienst。その中にこういうものがある。平たく言うと、バースデータからその人にとってのパワースポットを見つけてくれるチャートだ。
ここに自分のバースデータを入力すると、世界地図の上に様々なラインが引かれた画像をだしてくれる(出生時刻必須)。

で、自分のを出してみた。

線が重なったり、丸が乗っかっているところがさらに強いポイントらしい。…ほぼ海の上。

行けるのなら行きた

もっとみる
東京ミネラルショー2023に行ってきた

東京ミネラルショー2023に行ってきた

12月11日月曜日、池袋サンシャイン文化会館での東京ミネラルショーに初めて行ってきた。今年の日程は9日から11日。初日や土日は混むだろうと思って、最終日にした。イープラスでチケット(日付指定で一日券大人1000円、4日間通しなら1500円)を買って、セブンイレブンで発券して窓口で入場券と交換。会場は3フロアにわたるので、それを入り口で見せて中に入る。
追記:他の人の写り込みに気をつける、商品につい

もっとみる
★占星術イメージマップ講座に参加してみた

★占星術イメージマップ講座に参加してみた

ずいぶん時間が経ってしまったけど(考えがまとまらなかった)、10月29日の月蝕の日に、星見当番さん七嶋ナオさん主催の「占星術イメージマップ講座」に参加したのでまとめておく。んだけど、どんどん記憶は抜け落ちていく。

場所は代々木にある、とあるレンタルスペース。ドコモのとんがりビルがすぐ近くにあった。うちから見えるのこれかい!と思った。エレベーターで上がったら、一番乗りだった。

参加者は20名。全

もっとみる
★冒険する音楽家

★冒険する音楽家

2023年10月7日、〝ボストン・ポップスon the Tour 2023 ジョン・ウィリアムズ・トリビュート〟(@東京国際フォーラムホールA)というコンサートに娘と行ってきた。
ピアニストの角野隼斗さんがゲスト出演するということでチケットを取った。実際、本当にゲストという感じでさらっと4曲弾いて終わってしまった。だけど、たとえ角野さんがいなかったとしても、素晴らしいオーケストラの演奏だった。まあ

もっとみる
★ねこカフェに参加してみた

★ねこカフェに参加してみた

ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二さんの「ねこカフェ」に参加してみた。
秋分を過ぎた頃から風向きが変わった感じがして、初めてこういうオンライン講座に申し込んでみた。初zoomだったので結構緊張した。
竹内さんのSNSには、ご本人の描く猫のキャラクターが登場する。あれ、牡羊座のアセンダントそのものだと思う。自分以外の牡羊アセンの人には会ったことが無いので(普通アセンダントって生まれた時刻と出生地がわ

もっとみる