マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

#リユース

私のSDGs  〜記事の3R〜

私のSDGs 〜記事の3R〜

SDGsって、ご存知ですよね?
(いきなりの決めつけ)

もう、今や、知ってるもの、
として話し始めますね。
(もし知らないなら調べて)

私、個人的に、自分でできる
SDGs、自己流解釈。

これを、noteに当てはめてみる。

栗英田テツヲ×note×SDGs。

となると。

noteをたしなむ上でも。
もったいないことしない。
捨てない、あるいは3R、
を意識してみる。

そもそも、3Rと

もっとみる
noteの『スキ』について、考えてみた 〜re-use〜

noteの『スキ』について、考えてみた 〜re-use〜

※この記事は、過去のリユースです※

noteの、『スキ』について、
少し考えてみた。

押すか、押さないか。それが問題だ。

私は、あまり、
『スキ』を押しませんでした。

あまり人の記事を読まないのもあるし、
スキって、そんなに安売り
するもんじゃ無い、と思ってたから。

しかし、このnoteのスキ、
これは、普段の対面の生活でのスキ、
とはちょっと意味合いが違うのかも。

ハートまでついてる

もっとみる
re-use(リユース)のすゝめ

re-use(リユース)のすゝめ

記事のリユース、してみました。
というだけの記事です。

コトの発端、思い付いたのは、
だいぶ前。

コチラの記事から↓

で、リユース記事を書きました。

その際、題名を、どうしようかと。

最初、つけたのが。
【リユース記事】

でも・・・なんか、硬い!!
硬すぎる!!!

下書きの時点では、
それほどでも無かったんですね。

けど、いざ、アップしたら。
なんか、読み返したら。
なんか、、イメ

もっとみる
『複製』機能(note)

『複製』機能(note)

noteの機能で、『複製』っての。
すごい便利やな!!
って、思った、だけな話です。

この複製って、前からあったんかな?

知らなかった。。。
めちゃめちゃ便利です!

なぜなら、このnoteでは、
過去記事がどんどん埋もれます。

いくら、
自分でいい記事だと思ってても、
トップに貼れるのは一つだし、
流れてっちゃう。

そこで、私が提唱している、
記事の再利用。私のSDGs。
詳細の関連記事

もっとみる
『書く』言葉 『話す』言葉 〜re-use〜

『書く』言葉 『話す』言葉 〜re-use〜

※この記事は、過去記事のリユースです※

大発見、かと思った内容でしたが、
ちょっと調べたら当たり前でした、、、

『書く』言葉と、『話す』言葉は、
違うんじゃね?というだけの話。

言霊、というくらい、
言葉には力がある、と言われてます。

おっとっと、、
いきなり、言霊かよ!?って。。
構えなくて大丈夫です。

私はスピリチュアルな人では
ありません。
あらかじめご了承ください。
(まぁ、安全

もっとみる