esbok

企画と構想の仕事をしています。

esbok

企画と構想の仕事をしています。

記事一覧

新しい豊かさを求めて、新しい家をつくってみた話。

小さな一軒家をつくりました。 これまで住んでいた家は、2LDKのマンション。リモートワークも増え、4人家族で暮らすには手狭になってきたのがきっかけで、引っ越しを考え…

esbok
1年前
4

「きかくのがっこう」を実際にやってみている話

企画に関する授業をやってみたい! そんなことを投稿したことをきっかけに、同じことを考えていた仲間が集まり、「きかくのがっこう」を立ち上げ、実際にプログラムを作り…

esbok
1年前
6

アイデアは、自分ではなく、腸内細菌が考えている話。

「アイデアは、自分では生み出してない。  自分の腸内細菌が生み出している。」 唐突ですが、僕は半分ぐらい本気で そう思っています笑 ブレイクスルーする際のアイデア…

esbok
1年前
14

新しい授業をつくってみた話①

<新しい授業をつくってみた話> 子どもに どんな習い事を させればいいのか、、 色々と体験に行ってみたものの いまいちピンと来るのがなくて、 なんだか難しい。。 そ…

esbok
3年前

新しい授業をつくってみた話②

「企画の授業」のお試し第2回目をやってみました。 お題は、 幼稚園児だけが入れる 新しい公園が出来ました。 そこにあったらいいと思う 新しい遊具のアイデアを考えて…

esbok
3年前
新しい豊かさを求めて、新しい家をつくってみた話。

新しい豊かさを求めて、新しい家をつくってみた話。

小さな一軒家をつくりました。

これまで住んでいた家は、2LDKのマンション。リモートワークも増え、4人家族で暮らすには手狭になってきたのがきっかけで、引っ越しを考え始めました。

けれど、都内のマンションって、さも当たり前のように、4人家族は70−90㎡ぐらいの3LDKの家を35年ローンで購入するもの、という前提でつくられ、その上で足元をみた価格設定がされているような気がする。。

その前提があ

もっとみる
「きかくのがっこう」を実際にやってみている話

「きかくのがっこう」を実際にやってみている話

企画に関する授業をやってみたい!

そんなことを投稿したことをきっかけに、同じことを考えていた仲間が集まり、「きかくのがっこう」を立ち上げ、実際にプログラムを作り、2年間でトライアル授業を20回ほど繰り返し、最近は自分たちでもかなり自信を持ってオススメできる授業が出来るようになってきました。

授業をやっている中でびっくりするのが、こどもたちの目がキラーンと光る魔法の瞬間が90%ぐらいの高確率であ

もっとみる
アイデアは、自分ではなく、腸内細菌が考えている話。

アイデアは、自分ではなく、腸内細菌が考えている話。

「アイデアは、自分では生み出してない。
 自分の腸内細菌が生み出している。」

唐突ですが、僕は半分ぐらい本気で
そう思っています笑

ブレイクスルーする際のアイデアって、
いつも「ふと」生まれますよね。
どこからか降ってくる、湧いてくる。

意識の洞窟の奥深くに
なにかあると思って
一生懸命それを深く掘っても
実はアイデアって出てこない。
(意外とこの感覚を知らない人も多い気がします。)

アイ

もっとみる
新しい授業をつくってみた話①

新しい授業をつくってみた話①

<新しい授業をつくってみた話>

子どもに
どんな習い事を
させればいいのか、、
色々と体験に行ってみたものの
いまいちピンと来るのがなくて、
なんだか難しい。。

そもそも
これからの時代、
正解のない世の中を
生き抜くためには
どんな力が必要とされて
そのためにどんな習い事を
させればいいのか、、、

でも、
やっぱり
自分の頭で考えて
自分から創意工夫していく
人になってもらいたいなー

もっとみる
新しい授業をつくってみた話②

新しい授業をつくってみた話②

「企画の授業」のお試し第2回目をやってみました。

お題は、

幼稚園児だけが入れる
新しい公園が出来ました。
そこにあったらいいと思う
新しい遊具のアイデアを考えてください。

というもの。

これを「10分考えて発表する」を2セットやってみる。

目的は、

・幼稚園児の気持ちを考える
・アイデアを拡散する
・イメージを絵に落とし込む
・自分の意見をしっかり説明する

に設定しました。

で、

もっとみる