見出し画像

#78 自分の居場所はここじゃないと感じてしまうあなたへ

(この記事は2509文字で約4分で読めます)


こんにちは!カウンセラーの優(ゆう)です。


今日もリラックスして聞いてください。


あなたはこんなことを思ったことはありませんか?

いつも自分の居場所はここじゃないと感じてしまう・・・自分の本当の居場所ってどこ?


そんなあなたに向けて書きました。
この記事の内容を実践すれば、あなたの本当の居場所を見つけるヒントになるかもしれません。

ぜひ最後までお付き合いください。



自分の居場所はあなたが自分で作るものです

まずは結論から先にお伝えすると

あなたの居場所は「どこかにある」のではなく「あなたが作り出すもの」です


これだけ聞くとすごく簡単なことに感じるかもしれませんが、人生の幸福度においてとても重要なことなので詳しく説明していきますね。



どうしてあなたの居場所じゃないと思ったの?

まずは、あなたはどうして「今の居場所が自分の居場所ではない」と思ったのでしょうか。


仕事でも趣味の集まりでも家庭や友人関係でも、色々なケースがあると思いますが、ほとんどのパターンで「周りから評価されなかった」という共通点があるのではないでしょうか。


そして「そこでの活動や内容があまり好きではない」ということも共通点の1つだと思います。



仕事で考えても、周りが誰も認めてくれなかったら長く続けることも難しいと思いますし、結果的にお金や評価にも結びつかないですよね。それに全く好きでは無い仕事を無理やり続けることも、生活のためにはできますけどやっぱり大変です。


家庭や友人関係で考えても「周りから評価されない」つまり大切に扱ってくれないとか、思いやりが無いと居心地が悪いですよね。そして人間関係であればなおさら、相手のことを好きかどうかということが仕事よりも重要になってきます。



ここまでで、あなたの居場所になるための条件が分かってきました。なんとなくここは自分の居場所じゃないと思っているのと、きちんと言語化して理解するのって全然違うと思うんですよね。



あなたの居場所になるための条件

あなたの居場所になるための条件はこの2つです。

・周りから評価されること
・そこでの活動や内容が好きなこと


この2つの軸が満たされると「ここは自分の居場所」だと感じやすいということですね。



2つの条件があるということは4つのパターンがあります。

周囲から評価される  ×  好きな内容や好きな人
周囲から評価されない ×     好きな内容や好きな人
周囲から評価される  ×  嫌いなことや苦手な人
周囲から評価されない ×  嫌いなことや苦手な人


あなたは「ここは自分の居場所だ」と思うなら上記のどのパターンがいいですか?


ここまでで「あなたの居場所」っていうのが何を想定していたかで変わると思うんですよ。


例えば仕事だったら評価されれば別に好きなことでなくてもいいよ、とか。人間関係だったら別に評価されなくても、好きな人と一緒に居られればそれでいい、とかですね。


まずはあなたが目指す状態を、4つのパターンの中から選んでください。


次はその状態へのなりかたのヒントを解説しますね。



周囲から評価されるには

まずは「ここが自分の居場所だ」と思うには「周囲からの評価が必要」な場合のケースです。というかこれがほとんどじゃないかな。


これすごく簡単なことなんですけど、2つしかないです。

①自分が評価される場所へ移動する 

もしくは

②評価されるように自分を向上させる

の2つですね。


①自分が評価される場所へ移動する

これ僕の経験なんですが、転職したときに前の会社では当たり前に求められていた能力が、転職先ではものすごく高い能力として扱われたりってかなりよくあるんですよ。


なので事前によく調べた上で、業界や規模を変えると評価されやすくなります。


僕の例で言うと 5,000人規模の会社から、30人規模の会社に転職したんですよ。規模変えすぎだと思いますけど、起業の勉強がしたくて移ったんですね。


そしたらマネジメント能力も営業能力も、すごく重宝されてすぐに前職の給与を超えることができました。もちろんストレスもほぼありません。なのであなたが評価される場所に移動するというのも1つの手ですね。



②評価されるように自分を向上させる

2つ目は読んでそのままです。ただね。ポイントがあって。ただやみくもに頑張るだけだと評価に結びつかないケースがあります。


どんなことを頑張って向上させたらいいかというと

・あなたが好きなこと

・少しの労力で人よりも成果が出せたこと

です。

ただね。好きなことはあるけど仕事と関係ないとか、今まで人より成果を出せた経験が少ないとかだと見つけられないこともありますよね。



自分の強みや才能が分からない・・・

このように自分の強みや才能や好きなことが見つからないと、あなたの居場所を作る難易度はグッと上がってきます。人間性一本勝負になってしまいますからね。


でも自分のやりたいこととか、強みを見つけるのって難しいですよね。僕はそれが心理学の勉強だったのでそれを中心にカウンセリングや営業やマネジメントに活かしてきたんですけど、それができたのも自分の人生に明確なゴールがあったからです。


自分の好きや得意を活かした人生のゴールがあると、あなたの居場所を見つけることは簡単です。自分のゴールに必要な能力を伸ばしてあとはあなたが評価される場所を探すだけですからね。


あなたの人生のゴールに興味のある方は下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事



この記事のまとめ

この記事の内容をまとめると

自分の居場所になる条件は

周りから評価されること

そこでの活動や内容が好きなこと

そのためには人生のゴールを決めて、能力を高めて、評価される場所に行くこと

となります。

以上が #78 自分の居場所はここじゃないと感じてしまうあなたへ でした。


おすすめ記事一覧はこちら👇



「これらの記事を書いている カウンセラー 優(ゆう)はどんな人間なのか?」は以下の「プロフィール記事」を読んでみてくださいね👇



カウンセラー 優(ゆう)の提供している講座はこちら👇

・・・

では、次のお話でまたお会いしましょう。
ありがとうございました。
カウンセラーの優(ゆう)でした。

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

サポートよりも記事にコメントをもらえると嬉しいです😊