この募集は終了しました。
お題

#今こそ学びたいこと

with Udemy

定番の記事一覧

世界一わかりやすいSEOの教科書

♦︎はじめにまずはこのnoteを手にとっていただきありがとうございます。 最初に、このnoteを執筆するに至った経緯とnoteの概要について説明させていただきます。 私は数年前からアフィリエイトに取り組み始め、現在でもいくつかのサイトを運営しています。今でこそ、それなりに利益を上げられるようになりましたが、最初は全然利益は出ませんでした…。 今になって思うんですが、なかなか結果が出なかった一番の原因は「知識がなかったから」でした。 中でも一番苦労したのが「SEOの攻略」で

スキ
1,514
有料
9,980

誰よりも行動すれば、間違いなく人生ボロ勝ち出来る!

皆さん、こんにちは😃 本日は人生をボロ勝ちする為に今何をするべきなのかまとめて行きます。 今の仕事が合わなければ、部署移動や転職をしよう今の仕事に不満があるなら、迷わず部署移動や転職、フリーランス、経営者などを考えよう! 仕事の種類は世の中には数多くあると思います。 その中で、あなたが選んでいる仕事は数多ある選択肢の中のたった一つに過ぎないと思います。 その為、今の仕事が合わなければ、迷わず他の選択肢にも目を向けましょう♪ 人生100年時代に備えよう!これからの時代

スキ
652

【決定版】岸田首相の正体|政治初心者へ贈る岸田政権の教科書(2024/04 日米・日米比首脳会談追記)

岸田政権が誕生してから約2年。 発足当初は見えづらかった "岸田政権の政治" がよく見えるようになってきた。 岸田首相はこれまで、左右から叩かれ続けてきた。 あることないこと書き連ね安倍政権を攻撃してきたリベラル・左翼と呼ばれる勢力はもちろん、安倍政権時は左翼のウソを暴く立場にあったはずの保守・右翼までもが、岸田政権、岸田首相を叩いてきた。 政治団体「日本保守党」の百田尚樹代表を筆頭とし、右派論壇は、「岸田は媚中・親中だ」との論調を展開し、保守・右翼が岸田首相を叩く流

スキ
618

【有料級の情報も無料公開!】お家で行動し、成長できる!金のあざらし塾

金のあざらし塾へ来て下さり、ありがとうございます(^^♪ このnoteでは私の ①10年以上のSNS発信経験 ➁司法書士としての経験 ➂7年の株式&金への投資経験 ④300冊以上の読書経験 などから、読んだり、聴いたした方が、 笑顔で豊かになれる配信作成を目指しています。 最近は外に出るのもおっくうになり、 お家に籠りきりになってしまいますよね。。 せっかく時間があるなら成長したい!勉強したい! そんなあなたに伝えたい!SNS発信や法律、投資等の知識を提供します。

スキ
556

【noter】自己紹介🧑🏻💖起業家💻📲情報探偵🕵️‍♂️トレンド・ウォッチャー👓

皆さん、はじめまして😃 どうぞ宜しくお願いします。 橘順です。  私は現在、IT開発業と物販の会社を経営しています。  というとカッコいいですが、実は何もしていない😂大した稼ぎもありません。  実は40歳、不惑を迎えた頃に精神疾患が起きてしまい、早期リタイヤしました。パニック障害で精神病院に入院も数回しました。  その後は治療を継続しながら❤️‍🩹また、自由時間を利用しつつ起業相談や人生相談に乗り、マイペースで少しだけお仕事をしています。 ✅プロフィール 産まれは3

スキ
552

現状の年功序列制度への非難ではなく、納得出来る能力主義の実現方法を、今こそ学びたい

2017年自己最高益を達成したにもかかわらず、2018年自己最高売上となった自社の利益は減少した。自己最高益になってしまったから、BtoBの自社に向いたのは、お客様である最終メーカー(BtoCの会社)からの強度な値下げ交渉。 1つの製品に入っている約三万の部品、お客様たる最終メーカーは各々を1円でも下げたい。「去年、自己最高益で余裕ありますよね?自分だけ勝ち続ける気か?」と連日の値下げ交渉が終わらない。 交渉に応じず切られてしまえば数少ない顧客たる最終メーカーを失いかねない

スキ
492

【勉強が続かない人へ】働きながら毎日3時間の勉強を継続する方法

2年前、Progritという英語学習を習慣化するためのコーチングを提供する企業が株式上場を果たした。 私にとって、これは衝撃的な出来事だった。 勉強ではなく勉強習慣と勉強のやり方を教えるサービスを提供する企業が日本を代表する企業の一つになったのだ。 ただ、これは時代の本質を捉えているとも感じた。 なぜなら、2024年現在、勉強教材となるリソースはインターネット上で無料で手に入るようになった。Youtubeでプログラミング講座を無料で提供するエンジニアもいれば、Google

スキ
465

イーロン・マスクのように「ワクワクする未来図」を描くための思考法

人を動かすのは、ロジックではなく「感情」です。 僕は5年ほど会社を経営していますが、やっぱり「人はロジックだけじゃ動かない」と感じる瞬間はたくさんあります。 なにより僕自身「こうすればうまくいくな」と頭で理解はしていても、心から情熱を燃やせなければ、その事業を続けることはできませんでした。 自分や周囲の人を動かすのは、やっぱり「感情のこもったビジョン」なんです。ロジックはもちろん大切ですが、ロジカルすぎるビジョンはあんまりおもしろくない。 おもしろくないものには、人が

スキ
435

「自分らしく死ぬ」これが私にとってのウェルビーイング|いつでも死ねる勇気と覚悟

自分らしく生きることが 認められてる現代ならば… 「自分らしく死にたい」 明けまして おめでとうございます。 今年からは読書セラピストとして noteで活動していきます タルイです。 突然ですが、 あなたは死ぬ準備をされてますか? 新年いきなりに いかつい質問から スタートですが いわゆる「終活」の準備です。 私も一昨年に父を亡くし 残された母も病気がちとなり 生と死がより身近なものとして 考えるようになりました。 今日のテーマは 終活するために必要な 「死生

スキ
359

2023年、あなたが学びたいことを教えてください!お題企画「#今こそ学びたいこと」で募集します。

もうすぐ年が明けます。新年を迎えるタイミングに、1年の目標を立てたり何かに挑戦したいというモチベーションが高まったりするひともいるのではないでしょうか。近年「学び直し」という言葉がつかわれるようになり、大人の学びへの関心が高まるとともに、その分野や手段も多様化しています。 学校やオンラインスクールで学ぶことはもちろん、独学で深めたい知識、仕事にいかしたいスキル、スポーツや文化にかかわる習いごと、日常の生活がよりゆたかになるような生活術など、みなさんがこれからはじめたい「学び

スキ
340

【ブラックスワン・プロジェクト】「予測不可」を予測する

myコンサルティングの新しい研究課題として、ブラックスワン・プロジェクトを立ち上げます。ブラックスワン現象とは従来の知識は経験からは予測できない極端な変化や現象のことをいいます。一般に予測不可能と見られるものを何とか予測できないか。プロジェクトはそれを目標にします。 二つのブラックスワン現象経済・社会面では今世紀に入り、このブラックスワン現象ともいえる予測もしなかった大きな事件が二つありました。 一つは2008年のリーマンショックであり、もう一つが新型コロナウイルスの世界的

スキ
339

ブログ開設しました。 https://researcher-ev.com/ もし良ければ、ご確認お願い致します。

スキ
335

講義の座る席で学生の成績は予測できるのか?

はじめに講義の座る席で学生の成績を予測できるのか? 教室などの教育環境は学生のパフォーマンスに影響を及ぼします。 一般的な見解として,教室や講義の前の方に座っている学生は頭が良く,後ろに座っている学生はあまり授業への参加に積極的でないことが考えられます。 しかし,これは本当でしょうか? 授業の座る席の場所によって学業成績が変わるのか,はたまた学業成績や個人の特性によって座る席が変わるのか,いわゆる因果関係は定かではありません。 ということで,今回の動画は,講義の座る席で学生の

スキ
316

【経済・金融】2022年まとめ"三十六計逃げるに如かず"

はじめに2022年は2月のロシアのウクライナ侵攻から始まり、世界的なインフレから異例の大幅利上げによって急激な円安、株や暗号資産などもバブル崩壊によって1年を通して価格が下落し続けるなど激動の一年でした。 金融・経済に関して言うとバッドニュースが目白押しとなりましたが、ざっくりどんな出来事があったか振り返ってみていきましょう。 振り返りカレンダー2022年1月 ・25~26日 米国FOMC   政策金利据え置きも3月上旬にテーパリング終了し、以降利上げを示唆  株や暗号資産

スキ
311

新規事業開発「はじめの一歩」の教科書

この記事は「ゼロからの新規事業コンセプトづくり」について、知っておきたい12Stepをまとめたものです。初心者の方でも一歩踏み出せるきっかけになる内容を目指しました。 基礎を知り、コンセプト作成・仮説検証を進め、事業化に向け活かして頂けると嬉しいです!! 新規事業開発・スタートアップに興味がある、始めてみたい社会人・学生 陥りやすい「ワナ」≒落とし穴について知りたい人 押さえたい「ツボ」≒アイデア実現の勘所を知りたい人 実行中の新規事業の進め方を網羅的にチェックした

スキ
307

どんなに忙しくても、学ぶこと自体を心から楽しめる人に私はなりたい(『論語』雍也篇)

今回取り上げるのは『論語』雍也篇からの言葉。 環境や境遇が変わっても学ぶ楽しみを忘れない、という意味。 孔子が、彼の優秀な弟子である顔回の在り方を述べた言葉です。 顔回は普段の食事も質素で、路地裏にひっそりと住むような清貧な人物でした。 普通の人であれば貧しい環境と質素な食生活に憂鬱な気分になってしまいそうですが、顔回はそんな環境でも道を求めて学ぶことに楽しみを見出していました。 孔子も彼の在り方を高く評価してベタ褒めしています。 なんと素晴らしい人なんだ顔回は、

スキ
306

毎日投稿しようがフォロワーの増加には影響しない +収益

皆さんお疲れ様です。なんとこの記事がnote運営さんの目に留まり公式マガジンに追加してくださいました!! ありがとうございます! 前回noteまとめの記事を作りました。 2022年の記録以外にも2021年分の記録も見れるということで久しぶりに見て見ましたら1年で増えたフォロワーの数字が余り変わりませんでした。 いいのか、悪いのかはどうでもいいですが、 後退してないと考えればポジティブ寄り 2021年は文句なしの365日毎日投稿をしていましたのでそれなりの認知と活動時

スキ
266

【自分を知る】「自分の人生は自分で創造している」創造の科学《チープなタンパク質を作る心と身体》

noteの更新をお休みしている間に、英語の勉強を兼ねて海外からの心や意識関連の発信を追っていました。もしかしたら、私はこうした発信にたどり着くために英語を勉強してきたのではないか…と思うほど、私が知りたいと思っていたことについての情報が得られています。 こんな話もあります!ということで、自分を変えなければならないわけでもないので、面白いな〜と思って読んでいただけたら嬉しいです。 ちょっと長くなりますけれど、お付き合いください。😊 タイトルの発言「自分の人生は自分で創造し

スキ
238

【今こそ学びたいこと】「自分の言葉を広げる」ために、なにが必要か?

こんにちは! お正月休みが明け、通常のお仕事が始まった方も多いかと思いますが、皆様はもう今年の目標を立てましたか? 私(中の人)が今年の目標に掲げたいのは、「言葉の壁」を越えて、「自分の言葉を広げる」こと! 言葉を扱う仕事をしていると、ふだん当たり前に使っている言葉が、周囲の人々との関係性に、かなり大きな影響を与えていることを、ひしひしと痛感することがあります。 言葉への向き合い方で、自分の世界は、かぎりなく広くも、かぎりなく狭くもなる。 「人間関係の幅を広げる」、

スキ
213

日本人が仕事を楽しめない”3つの理由”

 この記事は2022年GWにnote記事にて掲載。そして年末にTwitterにて再編集して掲載しましたところ、ありがたいことに(私のTwitterアカウントにとって)、多くの反応を頂きましたので、ご紹介します。  2022年末の内容ですが、連休明けでリフレッシュした状態で読んで頂くのもアリでは・・・と考え、noteで再掲致しました。  最後に、上司とのコミュニケーションの一例です。  noteとTwitterの使い分け・・・今は”手探り”のところもあり、今後も”Twitt

スキ
209