マガジンのカバー画像

ロングコース

6
運営しているクリエイター

#フォルケホイスコーレ

【参加者募集】余白の中で、自分と社会を探究する Long Course Winter 2023

【参加者募集】余白の中で、自分と社会を探究する Long Course Winter 2023

冬ですね。北海道東川町が
純白に覆われる季節になりました。

私たちCompathは、
北海道の東川町で大人の学び舎をつくっています。

世界の音を雪が吸収していく。

ひんやりとした澄み切った空気を伝って
星の光が届く、2月。

そんな静かな冬に、ロングコースを開講します。

旅先で暮らしをつくる。豊かな自然の中で
ゆっくりじっくり時間を過ごす、人生の冬休み。

ちょっと気になる、興味があるとい

もっとみる
【インタビュー / ロングコース】東川町 での10週間を振り返るラジオ

【インタビュー / ロングコース】東川町 での10週間を振り返るラジオ

はじめまして、2022年冬のロングコースに参加していた、Cozy(こーじー)といいます。

今回は、2022年1月18日から10週間にわたり開催された、Compath ロングコースに参加したメンバーへのインタビューをお届けします。
Compath ではこれまで 1 週間のショート、ワ―ケーションコース、1カ月のミドルコースは開催されていましたが、ロングコースの開催は2022年が始めて。10週間の中

もっとみる
「嘆き」があるから「祝い」がある ~School for Life Compath~

「嘆き」があるから「祝い」がある ~School for Life Compath~

前回はCompathに参加した経緯について書きました。

今回は何をやったのか、何を学んだのかについて書きます。

と思ったんですけど、何をやったのかについては
CompathのHPとかInstagramを是非見てください(丸投げ)
ちょっとだけ写真を載せます。

心に残っていることを書きます。

それは

「嘆き」があるから「祝い」があるということです。

「嘆き」と聞いて皆さんは何を思い浮かべ

もっとみる
School for Life Compath

School for Life Compath

フォルケホイスコーレという学校がデンマークにあることをご存じでしょうか。
人生の大学、とも言われています。

日本の高校でもなく、大学でもない。
誰でも話し合うこと・余白を大切にできる学校です。

そこでの生活が私にもたらしてくれたものがすごく大きかったので、書いておきます。
(ちなみにいくつかコースがある(詳しくはこちら→https://schoolforlifecompath.studio.s

もっとみる