マガジンのカバー画像

買ってよかったもの

15
文字どおり「買ってよかったもの」について綴るシリーズです。
運営しているクリエイター

#日常

骨格ウェーブ、紺ブレに出会う

骨格ウェーブ、紺ブレに出会う

珍しく、人が薦めてくださった洋服を買った。テーラードジャケット探しに苦労している話の続き。

私と、テーラードジャケットとの相性はあまりよくない。体格的にも、顔立ちとの調和という意味でも。

改まった場に着られるようなものを探してまわっているのだけれど、なかなか似合うものが見つけられなかった。

少し前、仕事でお世話になっている方へのご挨拶がてら、某所で開催されていたアパレルのポップアップストアを

もっとみる
革小物たちの誘惑

革小物たちの誘惑

買ってよかったものシリーズ、革小物編。

以前、革のブックカバーに目がないという記事を書いた。

今回は、ここ半年くらいで買った革小物のうち、「買ってよかった!」と思える二つをピックアップした。

Boosters 新書判ブックカバー

一つめは、上の記事の延長線上にある。今回は、探し続けていた新書判ブックカバーを手に入れた。

文庫本サイズのブックカバーはよく見かけるのだけれど、新書判となるとぐ

もっとみる
QOLポットと名づけよう/KINTO◆UNITEA ワンタッチティーポット

QOLポットと名づけよう/KINTO◆UNITEA ワンタッチティーポット

思い出した頃に書く「買ってよかったもの」シリーズ。

シリーズ化したつもりはなかったのだけれど、買ってよかったものに関するいくつか記事がたまったので、シリーズとすることにした。たった今。

今回は、KINTOの「UNITEA ワンタッチティーポット(720ml)」。

仕事中、ルイボスティーやカモミールティーをがぶがぶ飲む(紙の資料を扱っているときなどは除く)。それらをマグカップになみなみと注いで

もっとみる
蓋つきばんざい! ideaco チューブラー キッチンフラップ

蓋つきばんざい! ideaco チューブラー キッチンフラップ

キッチンのゴミ箱を新調した。先代のゴミ箱はなんと、私が初めて一人暮らしをしたときに購入したものだから、15年以上前から使っていた。変なところでケチケチで、物持ちがいいのである。

ブリキ缶をモチーフにしたアイボリー色のゴミ箱は、白を基調にした我が家のキッチンにはよく合っていた。

しかし、15年も使ったからか、ペダルが重くなり、踏むとギギッと変な音を立てるようになってしまっていた。

そこで購入し

もっとみる
好きなものには、よいべべ着せて

好きなものには、よいべべ着せて

私は本が好きだ。子どもの頃から好きだった。小学生の頃、お昼休みに教室で本を読んでいたら、担任の先生に叱られた。

「ちょっとは校庭で遊んできなさい!」

そう言って、私を教室から追い出した先生。ひどい。コンサバなミッションスクールでそこまで怒られるからには、私はよっぽど教室にこもりきりだったのだろうと思う。

そのとき読んでいたのは、ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』だ。クリスマスにサンタさん

もっとみる
ちょうどいい、をそばに

ちょうどいい、をそばに

最近、STACKERS(スタッカーズ)のトラベルジュエリーボックス(S)を購入した。もうこれがとてもよくて。ちょっと聞いてください。

仕事中、リングを外すことが多いのに、その置き場がなくて困っていた。マッサージを受けに行ってもアクセサリー類を外すのだけれど、適当なケースを持っていなかった私は、どこかのジュエリーショップでもらったベロアの巾着袋をいつも使っていた。そうすると、再びつけるときにアクセ

もっとみる