マガジンのカバー画像

「自分らしく」生きるためのヒント集

21
「自分らしく生きたい」ー おそらく人類全員が罹ったことのある「こころのびょうき」。一時的に症状がおさまっても、再発することもあります。年齢性別問わずどうぞ。2019年6月より不定…
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

【目次】「自分らしく」生きるためのヒント集

【目次】「自分らしく」生きるためのヒント集

自分らしさしく生きられない人には、2つのタイプがあります。
自分らしい生き方はわかっているけれど、その方向へ進むことができない人。もう1つは自分らしい生き方そのものがわからない人です。

そんな風に、生きることに息苦しさを感じている皆様にお届けしたいと書き始めた「自分らしく」生きるためのヒント集(旧タイトル:「どうして「自分らしく」生きられないの」)シリーズ。
今回、マガジンの「目次」としてまとめ

もっとみる
言いたいことを、飲み込まない。

言いたいことを、飲み込まない。

朝から雨が降っていた。

午前中に苦手な歯医者の予約がある。
歯医者はあまり好きじゃない。

そんな時に雨。

心の中でブツブツがおきる。
「あ〜、雨かあ。雨の中歯医者か...駅まで15分...
行きたくないなあ...でも行かなきゃなあ」

あ、また始まった。
「〜したくない(したい)けど、〜しなきゃ」。
あなたも、繰り返してませんか?このことば。

--

「学校行きたくないけど、行かなくちゃ」

もっとみる
こころのなかの「止まれ」の声をみつける。

こころのなかの「止まれ」の声をみつける。

「どうせ何をやらせても、私はダメなんだよなあ...。
私には、何一つとりえがないから.....。」

ー これは、長いことわたしのこころの奥底で流れていた声でした。まるでうっすらとした耳鳴りのように。

■その目/その声はどこにある?さて、前回ご紹介したワーク、最後にでてきたのは、あなたが踏み出そうとするときに、無意識に自分をひきとめる声/まなざしです。トンネルの中に止まらせている「自分をひきとめ

もっとみる
自分の「承認欲求」、気づいてますか?

自分の「承認欲求」、気づいてますか?

昨日noteの連続投稿が50日目を迎えました。
「ここまで続けられたら自慢できますよ!」との励ましのお言葉をnoteさんからいただきました。ありがとうございます!

というわけで、ちょっと自慢してみました!
(あんまり堂々と自慢している感じじゃないです。えへへ)

さて、もう1つやりたいことがあります。

「私、よくやった!」

-そう「自画自賛」です〜♪

「じがじさん」は「自"画"自賛」と書く

もっとみる
向こうが明るいって知ってるのに、どうしてトンネルのなかにいるんだろう?

向こうが明るいって知ってるのに、どうしてトンネルのなかにいるんだろう?

あまり先のことまで考えすぎて身動きがとれなくなってしまうことはありませんか?

どうして「自分らしく生きられないの?」と苦しんでいるときもそうです。たいてい先のことを悪く想像して何もできなくなっています。

言い換えれば、
光の差す方向がわかっているのに、トンネルのなかにいるようなもの。

だから「自分らしく生きる」といったときに、
この「身動きできなくさせているもの」を探すのが「自分らしく生きる

もっとみる

こころの奥の「Yes!」がみつかったら。

誰もが持っている「自分」という歴史。
そのなかで、最も無邪気でいられる時期はおそらく幼少期でしょう。この無邪気、は限りなく自分らしさに近い感覚です。

前回のワークは、「自分史」を顧りみながら、忘れかけていたこの無邪気な「自分らしさ」を思い出すことをやってみました。

他人より抜きん出ていれば、もちろん嬉しいけれど
たとえそうでなくても、やっていて楽しいこと。
そして「自分勝手さ」がないこと。

もっとみる
こころの奥の「Yes!」をみつけよう!

こころの奥の「Yes!」をみつけよう!

今日の「どうして自分らしく生きられないの」シリーズは、
自分らしい「生き方(doing)」につながる小さなワークをご紹介しましょう。

自分らしく生きられない時にやることは、大きく分けると次の3つです。

1.  自分らしい心持ち(在り方/ Being)に立ち返る
2.  自分らしい「生き方」(doing)につながる
3. 自分らしい「生き方」(doing)を阻む隠れた思いや恐れをみつける

今日

もっとみる