見出し画像

正社員にこだわる理由。

こんばんは。りぃんです。
周りがとやかくいうから正社員として働いているのであって、働いて遊ぶだけなら別に正社員じゃなくても良いのではないか。
最近、ほんの少し思いました。

今回はちょっとネガティブな記事なので苦手な方はここでUターンしてくださいね。

ちょっとマイナスな記事ですが、私のキロクとして残しておきます。


さて、本題に入りましょう。

毎回この悩みにぶつかります。

正社員として何がしたい?

私は、正社員としての待遇が欲しいわけであって、正社員としての仕事がしたいわけではありません。

最近の仕事では頼まれたことが時間内に終わらず、倍の時間かかりました。

怒られはしませんでしたが、作業工程多すぎて意味わからん嫌いって心の中で思ってました。この作業覚えたくないなーって思う反面、これを覚えたら正社員に近づく!と思う自分もいます。

やーでもそれくらい1回で理解してくれよ感がひしひしと伝わる(こういうことを感じ取るのは人より上手いと感じる)

難しい塩梅。仕事は楽しくありませんね。

ただ、決まった時間を溶かしているような感じ。成長も感じない。

かといって、コンスタントに仕事があるわけでもない。

希望通りのお休みはもらえても、この時間はかなりしんどいな。

私のやりたいと思う仕事はバイトでしか募集がありません。
社員に戻れるまで何年かかるかなんてわかりません。

給料と通勤のしやすさだけで選んだこの仕事、毎回出勤前にしんどくなります。

何で私はこんな場所に出勤しているのか。
もっと違う仕事が向いていたのではないか。
だったら転職なんてしなければよかったのではないか。

今までみたいな責任感はないけれども、何となく嫌だ。

その嫌だの原因がわからず、もやもやしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?