マブ Love is...

これからこの場所で拙い物語を紡いでいこうと思います。    元売れない•声優、俳優…

マブ Love is...

これからこの場所で拙い物語を紡いでいこうと思います。    元売れない•声優、俳優、演出、シナリオ、ゲームデバッガー。 生きる人たちを表現出来たらいいな。

マガジン

記事一覧

固定された記事

summer is transparent

イベントが終わった。 彼女の周りには、それまでのファンとは別の、久しぶりに会う関係者や友人が押し寄せている。 「美佐ちゃん、綺麗になったわね。」 地方のホテルの…

マブ Love is...
10か月前
34

思慕一途柳問答 4

「ぐすん、、痛いよぉ、、」 「だから言ったのですよ。貴女には不向きだと。」 「ぐすん、、ですが、私は妻です。旦那様の仇を取る  のは当然の行いで御座います、、痛…

静寂と月

時間を錯覚させる程のライトの色は、もう消えた。 音楽も止んで今は時間通りの静かさに包まれている。 仲間が居た。 周りにも対面にも。 きっとこれが自分が生きている証…

人が人を好きでなけりゃあ、そりゃあ不幸だよね

ってのがジャンルを超えた自分の好き嫌いの基準なんだと、やっと気付けた。 これが不幸だと重い!暗い!怖い!陰湿だあ!と感じて、手を掛けたドアを閉めてしまうらしい。…

「あー僕はさあー◯◯の方が好きだし、楽しいんだよねぇ」って言ったのを思い出したから

ただモテたかっただけ! チヤホヤされて気持ち良かっただけじゃん! と、、、分かってしまったんだよなあ😢 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー バーチ…

思慕一途柳問答 3

「また、あの男かい?」 「つくづく物の怪に縁があるんでしょうなあ。」 「馬鹿な男かと思ったけどねぇ。それでも何度も首を  突っ込んで、生きてるんだよ。何だってん…

【久々に格闘ゲーム話】ストリートファイターⅢについて、やっと纏まった事

このゲーム、好きなんだけど好きじゃない。 というか全く上手くなり方が分からなかったという、自分の中の変な場所にあったんですよね。 概念的に「これは何なんだろう?…

1

近況報告

まだ物語を書ける程には体調が戻っていないのです。 隙を見て調子の良い日に書こう作戦なんですが、今ひとつままならない。 そんな訳でご迷惑をお掛けしております。 た…

2

遠回りしたけど答えは出た🌟

田中康介君の日常を書くはずだったんです。 書くつもりなんです。 止めたりはしないんです。 「じゃあさぁー何で書く書く言って、書いてないん  だよおー!ゴラァー!」 …

ジョジョの絵柄に支えられる話

僕はジョジョの奇妙な冒険という漫画が好きみたいです。 長い間連載されている作品ですので、作風やテーマに絵柄が大分変化しています。 連載中は筋肉モリモリだったキャ…

1

思慕一途柳問答 2

「勇也ぁー!大丈夫!?」 流園と勇也の元に美代が駆けて来た。 「ああ!また物の怪だぜ!」 「えっ!?またぁー!」 「ありゃあ、何だ?首の長くてウネウネした奴?」…

1

ゆっくりと再開

まだ体調の良い時しか書けないのですが、 執筆を再開していこうと思います。 田中康介君のつもりが、やはりまほろばになってしまいましたね。 これも病気ですね。 癖みた…

1

思慕一途柳問答 1

江戸の町には人足たちが住む長屋がある。 仲間同士で寄り集まって暮らす小さな部屋がズラリと並び、側には川がある。 川の水がまだ井戸の変わりをしている。 その川の前を…

ソルトさんへ2

胡瓜畑攻防戦、完読ありがとうございます! いかがでしたか? 月に濡れる。とはテイストが異なる物語に驚かれたかもしれませんね。 勇也と美代、そしてまほろばの町の人…

1

心理

思い出した時に ニコりと笑えなかったり 言葉にならない気持ちが湧き上がらないなら それは別に好きじゃないんだよ。 マブ

雑談寄り道

「月に濡れる。」主人公•弥助と久納真吾のご先祖様が 「まほろば流麗譚」にはもう出てきていますね。 特に真吾のご先祖様の有り様は、書くかどうかは決めていないあの後…

summer is transparent

イベントが終わった。
彼女の周りには、それまでのファンとは別の、久しぶりに会う関係者や友人が押し寄せている。

「美佐ちゃん、綺麗になったわね。」

地方のホテルのイベントスペースを使った会場は今日1日貸し切りで、この後は簡単な打ち上げ会場になる。僕はその間に、運び出せる物を車に乗せる係だ。
とは言っても持ち込んだ物は、そんなには無い。
これまでの彼女の著書を並べ、ポップアートを額に入れて飾り付け

もっとみる

思慕一途柳問答 4

「ぐすん、、痛いよぉ、、」

「だから言ったのですよ。貴女には不向きだと。」

「ぐすん、、ですが、私は妻です。旦那様の仇を取る
 のは当然の行いで御座います、、痛いぃ、、」

「そうは仰られましてもね、、それを使いこなすには
 鍛えられた強い精神が必要なのです。現に物の怪は
 実体化しておりますまい。」

「されど、されど!私の力とはなっております故、全
 くの不向きとは言えませぬ!うっ!痛いぃ

もっとみる

静寂と月

時間を錯覚させる程のライトの色は、もう消えた。
音楽も止んで今は時間通りの静かさに包まれている。

仲間が居た。
周りにも対面にも。
きっとこれが自分が生きている証拠なんだ。
ずっとそう思ってきた。

溺れそうな音の波。
それを作り出す自分たちの手。
感性と体感と、呼吸と鼓動。
自分の全ての命が生み出していた。

月が綺麗だ。
あの時間を思う。
仲間を思う。
終わりを告げた自分の時代を思う。

もっとみる

人が人を好きでなけりゃあ、そりゃあ不幸だよね

ってのがジャンルを超えた自分の好き嫌いの基準なんだと、やっと気付けた。

これが不幸だと重い!暗い!怖い!陰湿だあ!と感じて、手を掛けたドアを閉めてしまうらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例えば

僕にとってゲーセンは友達の居る場所だったから、格闘ゲームのキャラクターたちもどこか同じ様に友達だと思っていた。

シリーズ物なら友達の人生の事みたいに感じてしまっていたから

もっとみる

「あー僕はさあー◯◯の方が好きだし、楽しいんだよねぇ」って言ったのを思い出したから

ただモテたかっただけ!
チヤホヤされて気持ち良かっただけじゃん!

と、、、分かってしまったんだよなあ😢

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バーチャ2や鉄拳は勝ちやすかった。
自分にとっては齧った程度でも格闘技の経験が役立ったのもある。

しかもバーチャ2の時代は強いと、女の子にモテたんだ!

いい思いも沢山した。
その分3D格闘は人生や人物が透けて見えすぎて、嫌な思い出がゲ

もっとみる

思慕一途柳問答 3

「また、あの男かい?」

「つくづく物の怪に縁があるんでしょうなあ。」

「馬鹿な男かと思ったけどねぇ。それでも何度も首を
 突っ込んで、生きてるんだよ。何だってんだい?」

「勇さんは、、何ですかね、妙な運がある男なんでさ
 ぁね。死んだ親父さんから受け継いだ人足たちを、
 ああも纏め切るなんざ、正直誰も思っちゃあいませ
 んでしたぜ。」

「ふーん、、あんたも妙に信じてるじゃないかね。
 さて

もっとみる

【久々に格闘ゲーム話】ストリートファイターⅢについて、やっと纏まった事

このゲーム、好きなんだけど好きじゃない。
というか全く上手くなり方が分からなかったという、自分の中の変な場所にあったんですよね。

概念的に「これは何なんだろう?」とずっと理解出来なかったくせに、定期的にやってみたくなり、またよく分からないまま離れるを繰り返してました。

随分と後になって2D版バーチャという表現を見つけて、「あー僕が思ってたのは、これか!」と納得したのを覚えています。

要はやっ

もっとみる

近況報告

まだ物語を書ける程には体調が戻っていないのです。
隙を見て調子の良い日に書こう作戦なんですが、今ひとつままならない。

そんな訳でご迷惑をお掛けしております。

ただ時間を無駄にしない様に調べ物なんぞはしてますので、物語の作成自体が止まっている訳ではありません。

ですので更新された折には、

おっ!ちょい体調良かったのね!

なんて思っていただけたら助かります。

ゆっくり深呼吸をしながら
「ま

もっとみる

遠回りしたけど答えは出た🌟

田中康介君の日常を書くはずだったんです。
書くつもりなんです。
止めたりはしないんです。

「じゃあさぁー何で書く書く言って、書いてないん
 だよおー!ゴラァー!」

何処かから声が聞こえる気がする🥹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結論から言うと、作り直してます!
思慕一途柳問答も含めて雰囲気が変わっています。
何故かと言うとザックリ価値観が変わったからです。

前もチラ

もっとみる

ジョジョの絵柄に支えられる話

僕はジョジョの奇妙な冒険という漫画が好きみたいです。

長い間連載されている作品ですので、作風やテーマに絵柄が大分変化しています。

連載中は筋肉モリモリだったキャラクターが、今描かれると一見誰か分からない時もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この変化していい!という表現が存在しているという事は、とても勇気を与えてくれる。

生きている以上、時代は変わっていきます。

もっとみる

思慕一途柳問答 2

「勇也ぁー!大丈夫!?」

流園と勇也の元に美代が駆けて来た。

「ああ!また物の怪だぜ!」

「えっ!?またぁー!」

「ありゃあ、何だ?首の長くてウネウネした奴?」

「ろくろ首で御座んすね。」

「あーそうだ!あの女ろくろ首だ!」

「女!?今度は女なの?ダメだよ!勇也!」

「へ?何がよ?」

「女の相手はダメだって言うの!」

「いや、相手って物の怪だぜ!?」

「もう女に関わんな!この

もっとみる

ゆっくりと再開

まだ体調の良い時しか書けないのですが、
執筆を再開していこうと思います。

田中康介君のつもりが、やはりまほろばになってしまいましたね。

これも病気ですね。
癖みたいなもので、時代劇の方がサラサラ書ける。
育ってきた環境みたいな。

田中康介君もやりますが、まほろばの一区切りである第三話•思慕一途柳問答を仕上げたい気持ちが強いのもありますね。

まあ体力的に書きやすい方がいいという判断もあります

もっとみる

思慕一途柳問答 1

江戸の町には人足たちが住む長屋がある。
仲間同士で寄り集まって暮らす小さな部屋がズラリと並び、側には川がある。
川の水がまだ井戸の変わりをしている。
その川の前を歩いて行くと大きな柳の木がある。
枝垂れた葉は全て落ちているが、江戸の恋仲が約束の場所に定めるのは冬になっても変わりはしない。

顔立ちの整った一見女と見間違える男が、この柳の下に現れる様になったのも、寒い冬になってからの事であった。

もっとみる

ソルトさんへ2

胡瓜畑攻防戦、完読ありがとうございます!

いかがでしたか?

月に濡れる。とはテイストが異なる物語に驚かれたかもしれませんね。

勇也と美代、そしてまほろばの町の人々の物語は10話まで続きます。

早く体調を取り戻して第三話思慕一途柳問答をお届けしたい!

この三話までが1ブロックなのです。

引き続き天空凧揚げ合戦もお読みいただけたら
幸いです。

マブ

心理

思い出した時に

ニコりと笑えなかったり
言葉にならない気持ちが湧き上がらないなら

それは別に好きじゃないんだよ。

マブ

雑談寄り道

「月に濡れる。」主人公•弥助と久納真吾のご先祖様が
「まほろば流麗譚」にはもう出てきていますね。

特に真吾のご先祖様の有り様は、書くかどうかは決めていないあの後の物語、真吾の息子と松方幸のストーリーに影響するテイストを持っています。

ごにょ、ごにょ、、、

第三話のプロットは出来ているんですが、なにせ身体が言う事を聞いてくれません状況で、、

田中康介君の3パートも書ける状態なんですが、、、

もっとみる