マガジンのカバー画像

オペア留学

20
【2023年9月〜2024年9月】看護師を辞めて1年間アメリカでオペア留学をした体験記です。
運営しているクリエイター

#アメリカ

アメリカの子どもが誕プレで欲しいのはお金。

アメリカの子どもが誕プレで欲しいのはお金。

(タイトルには「アメリカの」と書きましたが、これはアメリカの私のホストファミリーの話です。)

さて、ホームステイをしてから初めてのホストキッズの誕生日がやってきます!
9歳になる小学3年生です。

アメリカでは、子どもの誕生日に自宅や会場に人を招いて誕生日会を開くのが一般的です。誕生日の人が自分で誕生日会を企画するところからまず日本と違って面白いですね。招待状を作って招きたい友達に送って準備をし

もっとみる
なぜワーホリではなくオペアを選んだのか。人生は選択の連続

なぜワーホリではなくオペアを選んだのか。人生は選択の連続

人生で一度は海外生活をしてみたいと憧れると思います。私もその内のひとり。

きっかけ

私は大学生の時にスキー場のリゾートバイトで出会った台湾人ワーホリの友人がきっかけで、20代のうちにワーホリをすると決めていました。台湾の友人は日本で仕事を転々としながら日本周遊して楽しんでいる姿がとても人生を謳歌していて楽しそうでした。(その友人は、その後イギリス、オーストラリア、カナダにワーホリに行き、世界中

もっとみる
ホストファミリーが神すぎる話

ホストファミリーが神すぎる話

アメリカ生活70日目。

もう少しでアメリカ最大セールイベント、サンクスギビングがやってきますね!

実は来週から、私のホストファミリーが母国に子どもを連れて2週間帰るので、私も2週間お休みになりました。その2週間はベビーシッターの仕事がないので、無給だと思っていたら、なんと、給料もらえました✨✨✨

働いてないのに給料をもらっていいのか聞いてみると、
「本当は11月にくる予定だったのに、コッチの

もっとみる
これって子ども英語あるある?

これって子ども英語あるある?

アメリカ生活65日目。
やっと2ヶ月経ちました。

渡米1ヶ月後と比べると、生活にも慣れてきて時間が過ぎるのがあっという間な気がします。

今日は小学生のお世話をして思ったこと。

ネイティブアメリカイングリッシュの小学生は

早口すぎて何言ってるのか、分からない!

のと、

言葉にpooとかpeeとか混じってる

ってことです!笑

日本の小学生もおしりとかうんちとかちんちんとか下ネタをたくさ

もっとみる
看護師を辞めてオペア留学を決めた理由

看護師を辞めてオペア留学を決めた理由

私は現在アメリカでオペア留学をしています。
留学前は4年半看護師として病院で働いていました。
26歳の私がアメリカのオペア留学を決めた理由をnoteに残したいと思います。

オペア留学を決めた理由①アメリカのいろんなところを旅行したい

オペア留学を決めた1番の理由はずばり旅行です!!
私は海外旅行が好きで年に2回は必ず行くほど好きです。コロナが明けたら世界周遊しようと考えていた時に、オペア留学の

もっとみる
【オペア留学】登録からマッチングまで

【オペア留学】登録からマッチングまで

オペア留学をすると決めてからホストファミリーとマッチングするまでの私の過程を紹介します!

私はエージェント登録からマッチングするまでに約7ヶ月かかりました💦これは私に保育経験が全くなかったからです。働きながら保育実習するのは本当に大変でした!。゚(゚´Д`゚)゚。

①エージェントの説明会&面接1/3 オペア留学のことをネットで調べて知り、とりあえず説明会をオンラインで受けようと申し込みました

もっとみる