chiyo_ko

学びながら働く二次の母です。育児のこと、仕事内容について、ドラマや本の感想などを備忘録…

chiyo_ko

学びながら働く二次の母です。育児のこと、仕事内容について、ドラマや本の感想などを備忘録的に書きながら、皆さんのお役に立つことを発信できるようになりたいです。

最近の記事

2回目のお宮参りの記録

先日第2子を出産した。出産後間もない時期の一大イベントがお宮参り。第1子の時もどきどきしながら迎えたが、今回もやっぱりどきどきした。準備と実際、反省を今後のために記録する。 セッティング 義理両親が朝から来る。午前写真撮影、お参り。その後昼食をみんなで食べて夕方には解散の予定。ご祈祷自体は予約不要で、写真館と昼食を事前に予約。2週間前だと昼食は第一希望のお店いっぱいで断念。大安の日曜日、個室となると人気店はすぐ埋まってしまう。生後1ヶ月でお宮参りするなら生まれてすぐお店の

    • 2歳児連れ沖縄旅行記録(5泊)

      2歳になったばかりの娘と夫と3人で、沖縄旅行に行ってきた。 ベビーカーなし、宿泊は全て全国旅行支援利用。 Day1 計画を始めるのが遅く、2歳過ぎてしまったので航空会社によっては娘の航空券代が発生することに。吟味した結果LCCぽいが2歳は膝の上でOKというソラシドエアを利用。昼過ぎの便で出発。 空港近くのIKEAでさくっとランチ(混んでなくてよかった!)。父母はコスパ重視でカレー、娘はあまり食べず。 出発1時間前くらいに空港到着、コンビニで念の為おにぎり買って、おむつ替

      • 分刻みの時間管理は必要か

        昨年1年間は育休復帰し常勤としての勤務だった。復帰にあたり”ワーママ”としての心構えのために様々な時間管理の本や記事を読み大体は理解していたつもりであった。しかし子どもも1人であったし夫の協力も比較的得られていたために分刻みの時間管理は必要なかった。 この4月から大学院に入学し、学生の身分になった。学生一本では食べていけないので、アルバイトも始めた。不規則であったり、夜間の用事(飲み会や、、夜のオンラインでのミーティングなど)もあり時間管理について考える機会が増えた。常勤と

        • 家族引きこもり一週間の記録

          子どもが発熱し、いつものように病児保育に預けるため小児科に連れて行くとまさかのとある検査で陽性となった。身近な感染症ではあったものの、まさかこの時期に…仕事や学校の調整をつけ、お休みをいただく。問題は自宅での生活であった。 1日目 やることを書き出す。不要品の処分やじっくとり取り組みたいことを抽出する。また、できる限り買い物に行かないで済むように、賞味期限が迫っているものやなかなか使わない保存食などを中心に一週間分の献立をざっくり決める。野菜が足りなくなりそうなので気になっ

        2回目のお宮参りの記録

          徹底した効率化で新年度を乗り切る

          個人的なことだが、この春から大学院に入学した。授業や研究がもちろん重要事項だが、それに加え生活のためのアルバイトもしなければならない。不規則な勤務や夫との時間調整、そして子供は成長しトイレトレーニングや習い事など教育面も視野に入ってくる…。 前職を退職するまでが予想外にばたばたしたため、あまりしっかりとしたプランが立てられないまま新年度に突入した。もともと浅はかな計画で動きがちな面は、これまでと全く変わっていない。この一週間、とりあえず明日のことは前日夜に決める、という感じ

          徹底した効率化で新年度を乗り切る

          1歳半で飛行機に乗ったら1歳前半までとは全然違った

          先日、国内線に乗ることに。ワンオペ飛行機は0歳の頃に何度か経験したことがあった。フライトの時間帯も丁度お昼寝に重なったものであったことから、今回もどうにかなるだろうと油断があった。出発地の空港でしっかりご飯を食べて、おむつを替える。アウターや抱っこひもなどの嵩張るものは手荷物預かりとし、空港でベビーカーを借りた他には手荷物かばん一つにして身軽に。空港のフロアーで歩き回り、搭乗前にたくさん動いてもらう。準備万端にして臨んだ。優先搭乗で時間にゆとりをもって乗り込み、離陸と同時に入

          1歳半で飛行機に乗ったら1歳前半までとは全然違った

          1歳連れ和歌山~白浜旅

          自宅から車で出発。和歌山市まではあっさりついたがそこから白浜までは結構あった(車で寝てしまっていたので定かではないが)。白浜に到着、こじんまりとしたエリアに観光スポットが散在、それなりに遠いようで近い、近いようで遠い感じの距離感。車で移動する土地だと思う。 白浜水族館周囲へ行ってみる。夕日を見るのに絶好のロケーションである。独特の形の小島もあり、早速ベストビューを見つけてしまう。海が見えるカフェに行こうと思っていたが、試しに行ってみたところはものすごい人で諦める。夕刻になっ

          1歳連れ和歌山~白浜旅

          ごはんの記録

          先週のごはんをふりかえれば先週の自分が見えてくる。 月曜日 塩さば 高野豆腐煮付け(実家から) ブロッコリー かぼちゃ味噌汁 夫の帰宅がはやく、子どもも一緒に食べた。 塩さば分けてあげたら喜んでいた。 火曜日 おでん(実家から) ほうれん草おひたし 千切りにしただけの大根サラダ かやくごはん(実家から) 子どもは帰宅後すぐに夕食先に食べていたのだがが、その後私たちがおでん食べ始めると我慢できず、おでん少し食べてしまう。 水曜日 麻婆豆腐  春巻き

          ごはんの記録

          2月 春の足音と電動自転車

          2023年が始まった。あっという間に2月に入ってぞっとしている。 この年末年始は年の変わり目を一つの大きな節目として変化を求めていたらしく、とりあえず大きな買い物をすることで生活を変えようとしていた。そして最近の一番大きな買い物と言えば電動自転車である。 子どもの保育園の送迎が抱っこひもで大変になってきていた。そしてその後の公共交通機関の通勤は、やや時間のロスを感じていたし交通費もかかる。電動とはいえ自転車こいでいれば多少運動することになる。職場でもよく見てみると電動自転車

          2月 春の足音と電動自転車

          夕食は内容よりも、一緒に食べることが大事

          普段の帰宅後ルーティンでは 18時過ぎ帰宅、腹ぺこの子どもにすぐ夕食 18時半〜19時 入浴 19時〜20時 子どもと遊びつつ夫と私の分の夕食準備 20時〜21時 子どもの寝かしつけしつつ夫帰宅、夕食。大人の夕食が見つかると欲しがられること多数 といった感じで、18時から21時までずっとごはんを片付けたり準備したりしている。気づけばこのスタイルになってしまっていたため、非効率さを自覚できていなかったし、(多分何らかの認知バイアス)うまく家事を回せている方だとすら思っていた。

          夕食は内容よりも、一緒に食べることが大事

          スーパーカップで作る幸せ

          夫はたまにコンビニアイスを買ってくる。違う種類のものを2つ。形ばかりのじゃんけんをするが、いつも決定権は私に譲ってくれる。 今回もそう。スーパーカップバニラと、ソフトクリームタイプのアイスがあった。普段はスーパーカップを避ける。スプーン使うのが面倒臭いし、途中で飽きてしまう。 しかし、毎回夫に毎回スーパーカップを担当させるのもしのびない気がしてくる。今回は選んでみることにした。 食べ始めると、あっさりして思っていたよりずっと美味しい。スプーンでどんどん食べ進める。ふと気が

          スーパーカップで作る幸せ

          2023年の抱負を

          まず今年は「よく考える」1年にしたい。 感情だけで先走らず、思慮深く。衝動買いは控え、買い物は計画的に。そしてじっくり自己の特性や興味と向き合い、将来像をもう少し明確化したい。 考える過程で必要になるのは、まず自分の頭の中にあることを一度外に出して整理し、咀嚼することだと思う。そのためには情報のインプットだけでなくアウトプットも重要だということは既知の事実であるし体感的にも十分わかっている。毎日to doリストを書いて一つずつ消していかないと、やらなければいけないことはな

          2023年の抱負を

          子連れで学会

          大分久しぶりの投稿になってしまった。アウトプットの絶対量が減ると学びの量も減ってしまうことに気づき、今年はたくさん投稿することが目標です。不束者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。ということで、2022年に参加した、子連れ学会の記録。 出産したのは2021年、当時は学会がほとんどオンラインに移行しており地方会などを除いて全国的な学会はハイブリッドか、完全オンラインであることが多かった。産休/育休中は時間しかないため、気になるプログラムを何度も見ることができてお得感が多か

          子連れで学会

          夏の北海道旅行の記録

          すっかり冬になってしまったが、今年の夏の北海道旅行の記録。 諸事情あり、出発2日前に北海道に行くことが急遽決定。1日調べ上げ、ガイドブックは出発の前日にAmazonで届く始末だった。その割には、充実した旅ができたと自負している。ちなみに、旅行当時子どもは1歳直前。子連れ北海道旅行計画されている方のご参考になれば幸いである。 1日目 飛行機で新千歳へ 午後に自宅を出発し、夕方の新千歳行きのフライトを予約。飛行機は万全の態勢で臨んだつもりだったが、子どもがぐずり途中から抱っ

          夏の北海道旅行の記録

          読書記録 2022年7月

          最近読んだ本の記録。 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 | 草薙龍瞬 | 哲学・思想 | Kindleストア | Amazon 目からうろこだった。これを読むと如何に自分が色々な事象や相手の感情にしっかり「反応」し不要な「判断」を下してきたかがよくわかる。 タイトルからやっぱりこれからの時代はやることよりやらないことを選んでいくことが重要なのだと思い知る。 お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50

          読書記録 2022年7月

          育休復帰後のもやもやと真夏の夕食

          毎日忙しく働いていたのが、産休に入って、時間ができ、出産し、育休で時間の使い方に悩み、ただ仕事復帰すればそれでいいのかともやもや。復帰したら復帰したで仕事も家庭も中途半端な気がして、もやもや。このまま年を重ねるだけでいいのか、自分の人生の軸をしっかり考えた方がいいのでは、自分の中のもう一人の自分が投げかけてくる。 使い古されたたとえだが、人生が旅だとする。生きて行くには、目的地と経路が載った地図が必要だ。できれば案内してくれるガイドとなる人も。 最近はこれらを一生懸命探して

          育休復帰後のもやもやと真夏の夕食