見出し画像

家族引きこもり一週間の記録


子どもが発熱し、いつものように病児保育に預けるため小児科に連れて行くとまさかのとある検査で陽性となった。身近な感染症ではあったものの、まさかこの時期に…仕事や学校の調整をつけ、お休みをいただく。問題は自宅での生活であった。

1日目
やることを書き出す。不要品の処分やじっくとり取り組みたいことを抽出する。また、できる限り買い物に行かないで済むように、賞味期限が迫っているものやなかなか使わない保存食などを中心に一週間分の献立をざっくり決める。野菜が足りなくなりそうなので気になっていたメルカリショップで詰めあわせを買ってみる。夜に夫も帰宅しここから3人での引きこもり生活開始。
昼:炊飯器でチキンライス。この一週間に備え多めに作って冷凍。
夜:食べ損なっていたレトルトのビーフシチューに野菜を足して。小松菜と厚揚げの炒め物、サラダ。仕事後だったらこれで許される感じがするが、一日中家に引きこもってこの夕食だとなんだかさみしい。明日から一品増やすことにする。

2日目
こどもは熱が高く、解熱剤使って寝る、というサイクルを繰り返す。しんどそうだが、手がかからないことをいいことにずっとやりたかった作業やメール返信などを片付ける。断捨離がんばる。
昼:残りものの肉、野菜を用意してビビンバ形式に。子どもも喜ぶかと思ったが食欲ないようで全く食べず。
夜:塩サバ、トマトのサラダ、残り物の煮物、麻婆豆腐、なすの味噌汁。子どもは夕食も食べず。

3日目
ごみの日。たくさん処分しすっきり!!
こどもの熱も下がり元気そう。改めて残りの期間でやること見直し。
注文していたメルカリの野菜が届く。まあまあ満足できる内容。忙しいときはいいかもしれない。冬物を洗濯するも天気が悪く部屋干し。昼から体調崩す。
昼:あたたかいそば
夜:ガパオライスと生春巻き 

4日目
試しに抗原検査をしたら案の定陽性。引きこもり生活の延長が決定する。
でも一晩寝たら体調は復活している。夫が体調崩す。
昼:残り物を寄せ集め、中途半端に余っていたカレールーでカレーにした。甘口だったがスパイス感があったのか子どもは食べず。結局私一人で食べる。子どもはベビーフードのレトルトのカレーに変更。
夜:夫に雑炊を作るが、食べず。子どもには簡単な豚丼を、自分は残り物で簡単に済ます。

5日目
夫は変わらず寝込んでいる。私は引きこもりかつワンオペなのにも関わらずweb会議やオンライン英会話など時間のしばりのあるタスクを入れてしまい精神的にやられる。自分のストレスが子どもにも伝染し全員機嫌悪い状況だった。この日が底辺。このままどんどんいらいらしていったらどうしようと不安になる。とりあえず早く寝る。
昼:前日のカレーでカレードリアに!チーズ気のあるものを欲している。夫もだいぶ回復し日常生活に復帰。
夜:あっさりしたものを求められ煮麺にした。

6日目
睡眠をとったのがよかったのか体調がいい。連日の残り物・使いかけ消費で冷蔵庫の中が大分すっきりしてきて気持ちいい。子どもとも仲良くできた。ずっと検討していたスタンディングデスクが届く。
昼:具だくさん味噌汁とおにぎりで簡単に。
夜:冷凍庫の中途半端な干物を焼く。
夜はこの日もはやめに就寝。残りの休み期間の使い方を考える。

7日目
良い天気!この時期しかできないかもと思い読みたかったマンガを買ったり見たかったドラマを見て娯楽の日。ついつい夜更かししてしまう。
味覚障害が出現。ごはんあまり美味しく食べられない。
昼:夫のリクエストでそば再び。
夜:もつ鍋で体力をつける。

8日目
前日の夜更かしがたたり、眠い!午前中から昼寝してしまう。やはりこういうときこそちゃんと寝てパフォーマンスあげた方がよいと再認識。
昼:前日のもつ鍋の残りで雑炊。
夜:豚の角煮、おひたし、なすのグラタン、味噌汁。

9日目
休み明けの生活を視野に入れ、きちんと普段の生活で寝起きするようにする。朝早く起きて洗濯を回してしまうと、午前中が長く感じられる。子どもも一人で楽しく遊んでくれて作業が捗った。このあたりからやや味覚が改善。味覚とか嗅覚ってそんなに生活には影響ないのではと思っていたが地味にQOLが下がるということがよくわかった。
昼:子どもは納豆ご飯。自分は残り物。
夜:豚の生姜焼き、野菜炒め、キャベツの和え物、味噌汁。

10日目
自宅療養最終日!!やりたかったことは思うようには終わっていないが、とりあえずよく頑張ったと思う。明日からの生活に備えて最後の片付けやTo Doの整理をしておく。子どもはストレス溜まっているのかしょっちゅういやいやになるし変なタイミングで昼寝をしている。大目に見る。
昼:冷凍庫整理のため干物を焼く。ほぐして小骨をとるのが大変。
夜:こちらも冷凍庫整理のため豚肉料理をどーんと出す。


まとめ
良かったこと:まとまった時間がとれて家の片付けができた。子どもをよく観察して、発達に気付けた。一緒に遊んで楽しそうにしてくれたのが嬉しかった。スタンディングデスクなど新たな家具を導入するきっかけになった。食事、睡眠、運動などが全てにおいて基本ということが改めてよくわかった。
悪かったこと:自分の体調がよくないとストレスが強くなる。子どもがいらいらすると増強する。自分の体調を保つ、体調が悪いときも睡眠をしっかり確保してストレス耐性を身につける。やりたいことのマネジメント不足で、10日もあったのに結局終わらなかった。楽しみにしていた読書もぜんぜん進まず。目標達成には小目標と中目標の管理が改めて大事だと認識。

5類への変更直前で、予想外の長期休みとなってしまった。
新年度を仕切り直すいいきっかけとして、また新たな気持ちで臨みたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?