見出し画像

ウォーキングの奥深さ。歩くことに魅了された22歳。

こんにちは、チセです✿

ヒトが生まれてから死ぬまで一番する動きって、

歩くこと」ではないでしょうか?

なのに、私たちは何も考えずに歩いています。

私は、

18歳でウォーキングに出会い、

去年から本格的にウォーキングを習い始めました。

歩くことに意識を向けると体にいいことだらけです!

人生100年時代、

いつまでも美しい人でいたいですよね。

今日はそんなウォーキングの話をしたいと思います。

ウォーキングとの出会い

私が初めてウォーキングに出会ったのは、

18歳の学生ファッションショーです。

その時、モデルウォーキングを指導してもらい

体幹がとにかく大切であることや、

歩けるようになれば自然と痩せる、

こんな話をされました。

当時は正直信じていませんでしたし、私も本気でウォーキングと向き合っていませんでした。

それから3年、

ご縁があり、当時のウォーキング講師の方のスクールに通うことになりました。

そこから本格的にウォーキングを学び始めたというわけです!

レッスンでは、体幹トレーニングや筋トレを中心に身体と向き合い、
同時にマインドセットも行っています。

ここが面白いポイントで、

ウォーキングを極めることはマインドを確立していくことに繋がるんです。

たかがウォーキング、されどウォーキング

正しいフォームで歩くためには、

いろいろと気にしなければならないことがあります。

例えば、重力と内臓位置。

普段、私たちは重力に押しつぶされて立っています。

正しい姿勢で立とうと思えば、

かかと:小指:母指球=5 : 2: 3の重心の割合で

地面をしっかり押し上げて立つ意識や、

ろっ骨を閉じて、尾てい骨を入れて、子宮と胸位置を上げるetc…

身体の細部にまで意識をとがらせる必要があります。

慣れればこれが自然とできるのですが、

始めは本当に難しいし、1分経つだけで筋肉痛です・・・笑。

だから、体幹が必要なんです。

この立ち方が出来れば、生きてるだけで痩せます!(ほんと)

体幹がつくと代謝が上がり痩せやすい体質になるってわけです。

歩く時、多くの人は母指球で歩いています。

小指でしっかり地面を蹴って歩けている人は少ないです。

私も歩けていると思っていたけど、

実際、つかっているのは母指球でした。

奥が深いんですよね~

ウォーキングでの見た目の変化

身体のラインが変わりました!!

O脚やXO脚、太ももの前張りなど脚に関して悩みを抱える人は多いです。

その大半は、歩き方や姿勢に問題があります!!(断言します)

私は、
太ももの前張り・O脚・スマホっ首
この3つが気になっていましたが、解消しました☆彡

脚はハムストリングス(太もも裏)が使えていないことが原因でした。

指で地面を蹴れていれば、本来使うべき筋肉を使って歩けるので、

前張りやO脚にはなりにくいとのこと。

O脚に関しては、がに股だったり歩く時の重心移動も関係してたりします。

スマホっ首は、正しい首位置を意識することで解消されました。

正しい姿勢や歩き方というのは、

脚だけでなく、内臓位置や顔位置など身体の様々なところも意識しなければなりません。

なので、

一度に全てよくしていくことは難しいですが、

意識し続ければ必ず変化は現れます!!

ウォーキングでの内面の変化

ウォーキングは自分に自信をくれます。

それは、単純に見た目が変わるからだと思います。

正しい姿勢がとれれば、胸が開きオーラが出やすくなるんです。

少しスピリチュアルに聞こえそうですが、理にかなっていると思います。

暗い雰囲気の人は姿勢が悪かったりすること多くないですか?

「この人きれいだな」と感じる人は、

姿勢がきれいで堂々としています。

私の先生はこのように言います。

歩く自分軸と人生の自分軸は重なる

しっかりと歩けている人は人生の道もしっかり歩める。

哲学的だしウォーキングをやらないと分からない領域かもしれませんが、

ウォーキングをしている私はとても納得できます。

信じられないかもしれませんが、

ウォーキングで人は変わります。

興味を持ったらスキやコメントしてください!

-- ちせ --





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?