マガジンのカバー画像

探鳥会2023(野鳥観察会)レポート

146
「バードウォッチング教室」「市民野鳥観察会」が気になったときに読むと参考になるかも。
運営しているクリエイター

#鳥見

水鳥の見分け 探鳥会レポート<H公園編>3/3話 2023年12月

水鳥の見分け 探鳥会レポート<H公園編>3/3話 2023年12月

 先日、O市民向け探鳥会にスタッフとして参加しました。

 探鳥会ご一行は貯水池に着きました。
 地図だと近隣にいくつか貯水池があるようでしたが、今回見たのは下沼と上沼のふたつです。

 まずは下沼から見ていきます。

 スコープ隊が出て、それぞれが違う鳥に合わせました。
 コガモに合わせてあるスコープがあったり、ヒドリガモに合わせてあるスコープがあったり。

 参加者はいろんなスコープを覗いて、

もっとみる
強風で鳥が飛びません 探鳥会レポート<H公園編>2/3話 2023年12月

強風で鳥が飛びません 探鳥会レポート<H公園編>2/3話 2023年12月

 先日、O市民向け探鳥会にスタッフとして参加しました。

 探鳥会ご一行は、駐車場を出た後、田んぼの中を歩いて鳥を探しました。

 テレビで鳥の鳴き声クイズの番組があるらしく、その番組を見て知った鳥知識を教えてくれた参加者がいました。

 参加者が
 「ヒヨドリは世界的に見て、貴重な鳥なんです」

 これにスタッフが
 「へー」
 「言われて見れば日本近辺にしかいないですもんね」
 と、返す感じで

もっとみる
キクイタダキ降臨 探鳥会レポート<M公園編>3/3話 2023年12月

キクイタダキ降臨 探鳥会レポート<M公園編>3/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はM公園です。

 探鳥会ご一行は池をそっと覗きました。

 マガモとカルガモ、コガモが見えました。

 ヤマガラがやってきて、そわそわしていました。

 「あ、エサがおいてある」
 「食べられなくて怒っているのかも」

 この日は小学3年生の女児が参加していました。
 参加者のひとりがベンチに置いてあるひまわりの種をその子の手に乗せま

もっとみる
冬鳥が次々と 探鳥会レポート<M公園編>2/3話 2023年12月

冬鳥が次々と 探鳥会レポート<M公園編>2/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はM公園です。

 探鳥会ご一行は石碑が多く並ぶ場所に出ました。

 「ジョウビタキ!」

 石碑と石碑の間のツゲの植え込みの上にジョウビタキのオスがいました。
 石碑の間から頑張ればジョビオが見える、みたいな感じでした。

 石碑にいろいろ書いてあるので、撮れてもブログで使えなくて残念。

 探鳥会ご一行は石碑が並んでいる近くの藪へ。

もっとみる
ホオジロ三昧 探鳥会レポート<M公園編>1/3話 2023年12月

ホオジロ三昧 探鳥会レポート<M公園編>1/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はM公園です。

 朝から40人ほどの人が集まりました。

 受付で記名をし、保険料として参加費を支払いました。

 定刻になると集まるよう声がかかり、役員さんを中心に円陣を作りました。

 先頭を任されているIさんから、役員の紹介とルートの説明がありました。

 Iさんは重々しく言いました。
 「M公園にはルリビタキとキクイタダキが入

もっとみる
ひとりでツグミを見てしまう 探鳥会レポート<G施設編>2/3話 2023年12月

ひとりでツグミを見てしまう 探鳥会レポート<G施設編>2/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部O分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はGという子ども向け施設です。

 施設内から山頂に続く舗装された道があって、その道を進む探鳥会ご一行です。
 つづら折りの道が折れるたびに休んで眼下に広がる景色を眺めたのでした。

 「シメ」
 まるで枯れ葉のように枝に止まっているのはシメでした。
 さっそくスコープ隊が出て、スコープを合わせてくれました。

 そこへハイキングらしき女性

もっとみる
子ども施設で鳥見を 探鳥会レポート<G施設編>1/3話 2023年12月

子ども施設で鳥見を 探鳥会レポート<G施設編>1/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部O分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はGという子ども向け施設です。

 分会長のKさんが車のトランクを開けると、そこに台があって受付名簿に記入できるようになっていました。
 保険料として参加費を支払って、並べてあるチラシをいただきました。

 見た鳥をチェックする鳥の一覧表があって、その裏面は地図になっています。
 この地図に鳥を見たら名前を入れるのです。

 チラシはKさん

もっとみる
目の周りが緑色のヒドリガモ 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>3/3話 2023年11月

目の周りが緑色のヒドリガモ 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>3/3話 2023年11月

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所は最初にTダム湖、車で移動してO用水池です。

 どちらにもトイレが無いことを知っていたので、途中でまたコンビニに寄り、トイレを借りたお礼に買い物もしました。 
 そんなことをしていたので、O用水池に着いたのは私が一番最後でした。

 O用水はこぢんまりとしたため池です。

 奥の方に水鳥がかたまっていました。

 アオサギが飛んできて、

もっとみる
ヤマドリ横断 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>2/3話 2023年11月

ヤマドリ横断 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>2/3話 2023年11月

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所は最初にTダム湖、車で移動してO用水池です。

 道ばたにヤマドリのオスがいました。
 ヤマドリはにんげんに気付いていなかったので、みんなで観察することができました。

 ヤマドリはエサを探すような様子で茂みの奥に行ってしまいました。

 参加者のひとりが和歌をそらんじはじめました。
 「やまどりの尾の~?」

 「ん?あしびきの?」
 

もっとみる
カモの緑がまぶしい 探鳥会レポート<T沼編>2/4話 2023年11月

カモの緑がまぶしい 探鳥会レポート<T沼編>2/4話 2023年11月

 先日、ニコ支部T分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はT沼という鳥が多く集まる沼です。

 これからカモ類の多い場所を歩きます。

 キンクロハジロを見ていて、最後尾になってしまった私たち。

 T分会長は足を止めました。
 「おっ、あれはアメリカヒドリじゃないか」

 T分会長の奥様がサポートについていて、他の参加者に「アメリカヒドリがいます」と声をかけて回っていました。
 すごく親切です

もっとみる
おかえり、ツグミ 探鳥会レポート<T沼編>1/4話 2023年11月

おかえり、ツグミ 探鳥会レポート<T沼編>1/4話 2023年11月

 先日、ニコ支部T分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はT沼という鳥が多く集まる沼です。

 朝早く着いて、T沼周辺のハクチョウ沼に行きました。

 予想に反してカメラマンがずらずらと壁を作っていました。
 聞いたらオオタカ狙いだそうです。

 カメラマンはオオタカより珍しいコウノトリが上空を飛んでもまったくレンズを向けませんでした。
 あのカメラは飾り物かね。

 ハクチョウはいませんでした

もっとみる
ありがとうヤマガラ 探鳥会レポート<S社編>3/3話 2023年11月

ありがとうヤマガラ 探鳥会レポート<S社編>3/3話 2023年11月

 先日、ニコ支部の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はS社の敷地内です。

 通常は立入禁止なので、ちょっと楽しみにしていましたが、鳥になかなか会えませんでした。

 探鳥会ご一行の目の前にまた違うビオトープが現れました。

 「いるよ、カモ」
 「カルガモじゃないな」

 カモはすぐに飛んで行ってしまいました。
 急に人がぞろぞろやってきたので警戒したのかもしれません。

 写真を撮れた人が

もっとみる
鳥が多すぎてこまる 探鳥会レポート<Sの森編>2/3話 2023年11月

鳥が多すぎてこまる 探鳥会レポート<Sの森編>2/3話 2023年11月

 先日、ニコ支部S分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はS総合公園内にあるSの森です。

 去年は紅葉がとてもきれいだったのだそうですが、今年は11月に入っても暑い日が続いたせいか、茶色っぽいです。
 それを残念に思いながら探鳥会ご一行は進みました。

 ゴルフ場との境にある灌木にカシラダカを見つけた人がいました。

 その下には涸れた川が流れていますが、ここだけ少し水が流れていました。
 水

もっとみる
オカヨシガモ来訪 探鳥会レポート<K山編>2/2話 2023年11月

オカヨシガモ来訪 探鳥会レポート<K山編>2/2話 2023年11月

 先日、ニコ支部F分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はK山という低山です。

 K山を下山し始めて、少し進んだ竹藪で立ち止まりました。
 目のいい人が鳥を見つけたようです。

 双眼鏡で見ていると、竹に、まるでキツツキのように止まったのはメジロでした。
 あとは鳴き声からヒヨドリと判断できました。

 この日はいつもと違うルートを歩きますと聞こえてきました。

 探鳥会ご一行は舗装された通り

もっとみる