見出し画像

しっくりこないアレの話【自分を大切に?自己肯定感?具体的に何すればいいの?で、それやると、何が変わるわけ?】

私が色んな本を読み始めた時「あの人もこの人も同じことを言ってるんだけど、いまいちワカランのよな…」と思ってた言葉のひとつが「自分を大切にする」と「自分を愛する」でした。

なんか、映画とかドラマだと、変な男を追いかけてボロボロになってる人とかに言いますよね「もっと自分を大切にしなさい」って。
この場合の「大切にする」はまあ分かるけど、「いつも自分を大切に」と言われると分からなくなるし、「自分を愛する」っていうのはもっとしっくりこない。

自己肯定感とかもわからなかったけど「どうやらソレとコレとが関係あるんだろうな」くらいは思いつつ、なんかこう…意味は頭で分かるけど、腹に落とせない。
これか!てならない感じで何年か過ごしました。

今ならわかります。

「自分を大切にする」がどういうことで、「自分を愛する」がどういう感覚を指してるのか。

今日はそのお話を書いていきます。


自分を大切にするとか愛するって、具体的に言うと何するん?

「自分を大切にする」というのと一緒に「自分をもっと甘やかす」という表現もされることがありますよね。
それで勘違いされやすいのですが、まず、「自分に好きなことをやらせてあげる」「甘やかす」てのは、「怠惰にさせる」とか「暴飲暴食買い物し放題、ルールも人の気持ちも無視して好き勝手させる」というのとは違います。

ダラダラと無駄に過ごさせたり、体に悪くても無視して好き勝手させるのは、自分に対するネグレクトに近い。
たまに発散のためにパーッとやるのは良いけど、常にそっちへ向かうのは「愛して大切にしてる」とは逆です。

自分を大切にする・愛するってのは、愛する人や大切な人にするのと同じように、褒めて、励まして、休ませて、背中を押して、応援して、ケアして、すべて受け入れるということ。
例えば、子供や親友や恋人にするように自分を扱うってことです。

大切な人が、もしも目の前の問題に向き合わずに買い物やお酒やギャンブルに逃げてたら、止めさせて、話を聞きますよね。

もし大切な人が、明らかに疲れてるのに無理して働いてたら休ませますよね。

大切な人が、どう考えても幸せになれない相手と恋愛をしてボロボロになってたら、別れるように言いますよね。

大切な人が「頑張ってきたよ!」て言ったら、何かおいしいものを食べに行ったり、好きなところへ出かけたりしますよね。

大切な人なら、髪をとかしてあげたり、ゆっくり寝かせたり、好きな服を着せてあげたり、良いものを買ってあげたくなりますよね。

そういうことを自分にしてあげるのが「自分を大切にする・愛する」だと思います。

自己肯定感ってのは何?

たまに「〇〇(ルックスのいい有名人)に似てるってよく言われるんだよね~」て聞いてもないし似てもないのに言う人とか、やたら自慢したりマウントとる人を見て「あの人、自己肯定感が強すぎない?」という人がいますが、それは逆です。

過剰に自慢したり、他人を見下したり、自分で自分をやたら上げようとする人は、心の底から自分のことを良いと思ってるわけでも、自信があるわけでもありません。
自分に自信がないから、自分でハリボテの自信とか高評価をくっつけないと不安なんです。

本当に自信があるなら、自分から言う必要ないんです。
自分の良いところは自分で十分に分かってるし、言わなくても気づく人は勝手に気づくと知ってるから。

本当に優れてるなら、ほっといても皆が勝手に言ってくれる。
わざわざ自分で言いまくるのは、誰も言ってくれないからか、言われてもそれが信じられないから。
自己肯定感が低いからなんです。

マウントとったり、他人のことを貶し続けるのは、自分がその人より下だと思っていて、上に行く自信もないから、相手を引きずり降ろして自分の位置を高くしようとしているんです。

自己肯定感が高い人は、他人が何言おうと気にしない

本当に自己肯定感が高い人は、他人の評価を気にしません。
他人の意見は他人の意見で、それによって自分の価値が上がったり下がったりするとは思ってないから。

自己肯定感が高い人は、成功して良い服を着て褒められてる自分だけが「良い」のではなく、めちゃくちゃ失敗してボロボロの服で一晩中泣いて目が腫れてる自分も当たり前に「良い」し、貧乏でも金持ちでも自分自身の価値は変わらないと思っています。

上手くいってない時は「今はたまたまやり方が違うだけ」と思ってる。
誰かに馬鹿にされたり、低い評価を受けても、「自分はダメだ」ではなく「このやり方はダメだった」とか「この人はそう思う人だったんだな」と受け取る。
自分の良いところや、褒められてうれしかった時の話をしたとしても、「相手に良く思われたい」という狙いはない。
相手が一緒に楽しんでくれたら幸せだし、恨まれたり嫌なことを言われたら「この人は避けた方がいい人だってわかったので、避けよう」で終わり。

それが、自分を肯定している人です。

自己肯定感は、後からついてくるもの

生まれつき自己肯定感が高い人もいますが、ほとんどの人は意識して自分を肯定できるように自分を持っていくものだと思います。
日本人は特に。

じゃあ、どうやって自分を肯定できるようになるのか。

自分を大切にして、愛していくこと。
最初の段階は、コレ↑です。

自分のやったことを褒めたり、思い切って挑戦させてみたり、ちゃんと良いものや欲しいものを使ったり食べたりしてるうちに「私は良い」「大切に扱って、優先されるだけの価値がある」が身についてくるんです。

自己肯定感は自分を大切にしてるうちに身についてくるもの。
後からでも付けられます。
生まれつきの性格でもないし、才能の有無でもないし、稼いでるお金の多さでもないし、成功するとかしないとか、恋人や結婚や子供や、そういうのは全部関係ない。
自分をどう思ってるか、どう扱ってるか、毎日自分にどんな言葉をかけてるかで決まります。

自分の言葉は、自分が一番たくさん、一番長く、一番深く聞いてる

サブリミナルって知ってますよね。

映画などに、意識できないくらいの短い時間の広告の映像を何度も入れ込むと、その商品が欲しくなるというもの。
映画館で、一瞬だけコーラの広告が入り込む映画を流したら、上映後にコーラが良く売れるという実験で有名ですね。
今は禁止されてる宣伝方法だそうです。

つまり、何かを無意識に何度も見続けたり、聴き続けると、表面意識を飛ばして無意識に入って自分を動かすということですよね。

我々は、1日中ずっと自分の頭の中の声を聴いています。
自分の使う言葉も聞き続けています。
しかも、声は体の中で響くので、耳から入る音より深くまで届きます。

もし、自分にかけてる言葉がネガティブで、自分を否定したり、馬鹿にしたり、「ダメだなー」「きっとまた無理だろう」と言っていると、それがサブリミナルみたいに無意識に入り込んで、いつの間にか「なにも出来なくてダメな人」らしく自分を動かすようになっていきます。
コーラの映像を見続けてコーラを買いに行った人たちのように、ダメだと言い続けてダメな結果を出すようになるわけですね。

逆に、自己肯定感の高い人は、自分に肯定的な言葉をかけるのが当たり前になっているから、無意識に「出来る人、素敵な人、大切な人」らしく動いて、本当に成功したり愛されたり出来るんです。

潜在意識は自分と他人の違いが分からない

他人に対して言う言葉も、自分に言うのと同じように自分に染込みます。
無意識・深層心理、潜在意識といわれるものは、3歳くらいの子供と同じ動きをします。

他人と自分の境界も、時間の感覚も曖昧。
「お友達がケガした!」と言って自分が泣いてしまったり、3日前のことを思い出して今また起きたかのように泣いたり喜んだりする小さい子供と同じように、他人への悪口も自分に言ったかのように受け取り、過去や未来の嫌な気持ちも今起きてる事と同じように感じます。

ですから、何に対してもなるべく「良い言葉」で言う方がいい。
他人や出来事に対しても、良い言葉を選んだ方がいい。

特に無意識に「クソ!」「サイテー」「サイアク」「バカみたい」という言葉が出る人は、頑張って意識して変えた方がいいと思います。
多分そんなにクソでも最低でも最悪でも馬鹿でもない場面でも言ってるし、言った分だけ潜在意識に入り込んで、どんどん自分がそうなってしまいますから。

「言霊はあるよ」とはよく聞きますが、言霊ってのは、こういうところから始まってるのかもしれませんね。
良い言葉を使う人は、良いことが起きるから、なるべく良い言葉を使った方がいいんです。

口癖を変える

今日からしばらく、自分にかけてる言葉、いつも使う言葉に注目してみてください。

どんな言葉を使ってますか?
頭の中でなんて言ってますか?
それをポジティブに言い換えることはできますか?

別に「くそ!なんだよ、雨かよ。サイテー」を「わーい!雨大好き」と言えとは言いません。
ですが、せめて「ちょっと良い傘を持とうかな」とか「駅が近くてよかった」に変えてみませんか?

「クソ!最悪!」の代わりに、せめて「なるほどぉ?」とか「はいはいはい、そういう感じね」とか言ってみませんか?
周りの人も、きっと聞いててそっちの方が気分いいし。

ゲームや言葉遊びのつもりで、多少おかしくても言い換えてみましょう。
「こいつ我儘だな!」→「意思がハッキリしてるね!」「自分の意見を言えてエライ!」みたいな感じで。

物事にはすべて良い面と悪い面、陰と陽、ネガとポジの面がありますから、本当はなんでも裏返すことが出来ます。
意識的に良いところを見る癖をつけると、解決方法も見つかりやすくなりますよ。
今度また、陰陽やネガポジのひっくり返し方についても書いていきますね。

もし気に入っていただけたら、フォローやいいねをしてくださると私とっても喜びます。
また遊びに来てくださいね。


サポートしていただけると、とってもウレシイです!これからもっとあなたのお役に立てるよう、大切に使わせていただきます。