チンアナゴ

日々勉強中の経営者/目玉焼きの守護神/知っていれば役に立ちそうな情報をシェアしていきま…

チンアナゴ

日々勉強中の経営者/目玉焼きの守護神/知っていれば役に立ちそうな情報をシェアしていきます🥳

記事一覧

経営で学んだお金の動かし方

5年かけて1,000万貯めて動き出すのか。 今すぐ1,000万借りて動き出すのか。 今すぐ借りて動き出して行動して5年間の貴重な経験値、そして若いうちだからこそ動く体、決し…

5

本当に日本は格差社会が問題なのか

資本主義社会にとって格差社会になっていくことは抗えない事実でありますが、果たして本当に日本は格差社会が大きな問題なんでしょうか? 私の見解は「格差社会をもっと拡…

3

返報性の法則

「情けは人の為ならず」 まさしくこの言葉通りだなと思います😆 人のために何かを与える。 お土産でも情報でも相手が喜ぶことをなんでも与える 巡り巡って帰ってくる

「脳のバグらせ方」を簡単にまとめてみた

想像してみてください! と言われた後は誰しもが頭で想像するスイッチが入るはずです! この本は恋愛に対して書かれている本ですが、心理学を駆使して相手の思考をコント…

8

【いまさら聞けない】IR実施法

IR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致について『統合型リゾート整備推進法(カジノ法案)』が2016年12月に成立しました! 日本は長年カジノを禁止しており、解禁によって反…

法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part2

前回のカルチャーショックの観点からの日本の見え方を紹介してきた。 今回は中国の教育、医療の実態と中国ビジネスには欠かせないお酒の話 日本人に感心したこと、疑問点…

6

法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part1

近年急激に経済成長を果たしている国中国。 その変化率は恐ろしいほどで、地方空港が3年後に日本でいう成田空港ほどの規模にまで発展していくほど! そんな中国で国有企…

2
経営で学んだお金の動かし方

経営で学んだお金の動かし方

5年かけて1,000万貯めて動き出すのか。

今すぐ1,000万借りて動き出すのか。

今すぐ借りて動き出して行動して5年間の貴重な経験値、そして若いうちだからこそ動く体、決してお金では買えない時間にも関わらず、ほとんどの人が前者を選ぶ。若いうちに今すぐ動き出して挑戦しなくてどうするのか?

ちなみに、次はだいぶ大きな単位での事業を起こします。これを自分がお金が貯まったらやります、とか言ってたら、

もっとみる
本当に日本は格差社会が問題なのか

本当に日本は格差社会が問題なのか

資本主義社会にとって格差社会になっていくことは抗えない事実でありますが、果たして本当に日本は格差社会が大きな問題なんでしょうか?

私の見解は「格差社会をもっと拡大していくべき」と言う意見をもちます‼️

なぜなら、日本は経済格差が所得等の収入面、資産面の格差を見ても、ここ10〜20年でほとんど格差が広がっているとは言えないことが知られているんです‼️

では日本では何が起きているのか?

それは

もっとみる

返報性の法則

「情けは人の為ならず」

まさしくこの言葉通りだなと思います😆

人のために何かを与える。

お土産でも情報でも相手が喜ぶことをなんでも与える

巡り巡って帰ってくる

「脳のバグらせ方」を簡単にまとめてみた

「脳のバグらせ方」を簡単にまとめてみた

想像してみてください!

と言われた後は誰しもが頭で想像するスイッチが入るはずです!

この本は恋愛に対して書かれている本ですが、心理学を駆使して相手の思考をコントロールできるという点は人間関係や営業など様々な場面で役に立つ日が来るのではないかと😄

何部に分けて簡単に解説していきます!

以下の要素を意識して聞いてみてください!

人間の脳の性質・人間の意識には可意識の「顕在意識」と無意識の「

もっとみる
【いまさら聞けない】IR実施法

【いまさら聞けない】IR実施法

IR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致について『統合型リゾート整備推進法(カジノ法案)』が2016年12月に成立しました!
日本は長年カジノを禁止しており、解禁によって反対の声が多く上がっている現場です!

カジノ法案のメリット、デメリット、今後どうなっていくのかなどのいくつかのポイントを説明していきます!

カジノ法案とは?

カジノ法案のメリット、デメリット

今後の展開

カジノ法案とは?

もっとみる
法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part2

法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part2

前回のカルチャーショックの観点からの日本の見え方を紹介してきた。

今回は中国の教育、医療の実態と中国ビジネスには欠かせないお酒の話
日本人に感心したこと、疑問点について記していく。

前回記事はこちら↓

中国と日本の教育の考え方のリアル我々日本人の中国の印象としては、倍率が数百倍と言われている官吏登用試験の「科挙」のイメージが強いため、教育熱心な家庭が多いと思われる。

実際のところはどうなの

もっとみる
法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part1

法人10社の経営者が語る【日中ビジネスの実態】Part1

近年急激に経済成長を果たしている国中国。

その変化率は恐ろしいほどで、地方空港が3年後に日本でいう成田空港ほどの規模にまで発展していくほど!

そんな中国で国有企業の取締役兼副社長を経て、重慶櫻暢商貿有限公司社長を務める重慶出身の夫と、

重慶交通大学外国語学院専任講師を務め、中国日本文学研究会、重慶翻訳協会に所属する成都出身の妻の夫妻から直接お話を伺って、日本と中国での生活を通して、文化の差異

もっとみる