マガジンのカバー画像

感じたこと、考えたこと

13
今までの随想
運営しているクリエイター

記事一覧

今更夏色を初めて聴いた感想

夏色/ゆずを今日初めて聴いたがとても衝撃を受けたのでその感想を書く。
また、歌詞に対して否定的と受け取れるようなことを書くが曲を貶す意図はない。
のりやすいメロディでいい曲だと感じたし中毒性もあるように思う。結構リピート再生した。

はじめに

僕のように夏色を今まで聴いたことが無い人がいるかもしれないので、ざっくりと前半の歌詞を説明すると、
1.夏到来、みんなワクワク
2.だけど浮かれない君
3

もっとみる

友達が何人かわからない

友達何人いますか?
僕は0人かもしれないし沢山かもしれません。

まぁそんなことは今回関係ないのでどうでもいいんですが、
「こないだ久しぶりに地元の友達と会った」
と言われた時、この”友達”を1人だと思いますか?2人以上だと思いますか?

I went out with my friend.
I went out with my friends.
どっちも”友達と出かけた”って訳しますか?

”友

もっとみる

『肉』について考える

『肉』の訓読み知ってますか?
常用外で『しし』と読むらしいです。
『にく』は音読みなんですね、よく音読みと訓読みを間違える漢字に挙がるので知っていた人も多いと思います。

でも、このことを初めて知った時不思議に思いませんでしたか?
だってそれだけで意味が伝わるのが訓読みで伝わらないのが音読みって大人に教わったから。実際に今の子供たちも同じような認識でいるようです。

僕は気になりました。訓読みとは

もっとみる

空気、みたことありますか?

僕はこのことを考え始めるまで空気は見えないと思っていました。
けど家族や周りの人に聞いてみると「今も見えてる」みたいな答えが返ってきます。

今、果たして本当に空気は見えているのでしょうか?

見る、とは大抵の場合は物体に反射した光が目に届くことを指すと思っています。光源を見る場合は反射した光ではないですが。

僕は「見る」ためには少なくとも色か輪郭のどちらかは必要だと考えています。

例えばガラ

もっとみる

「なんでもいい」と言う人間

「夕飯何がいい?」
「なんでもいいよ」
たぶん、どこにでもある会話だろう。
僕は幼少期にこれでよく母に怒られた。理由は簡単、偏食だったから。
「なんでもいいって言っていいのは何が出てきても残さず食べられる奴だけだ」

彼女にも怒られた。
「デートどこ行く?」
「どこでもいいよ」
僕は空間や時間を共有出来ればそれで満足してしまう人間だった。
そして実際はどこでも良くはなかった。絶叫系アトラクションが

もっとみる

真実を一つに限る必要はあるのか

僕はコナンの「真実はいつも一つ」という言葉が好きではない。コナンという作品は嫌いじゃないし、まじっく快斗は子供の頃通っていた病院に置いてあったので好きでよく読んでいた。

この話を続ける前に僕の思う事実と真実という2つの言葉の意味を確認しなければならない。
僕の言う事実とは、既に起こった出来事、科学的に正しいとみなされている事という認識だ。そして真実は、ここに感情などの主観的なものも入ってく

もっとみる

飛ぶために生きる鳥はいるか

年末、高校受験向けの国語の問題集をといている時に『かもめのジョナサン』という作品を知った。読解問題で一部抜粋だったので実際に読んだ部分は僅かだが、その少ない文だけでもとても惹かれてしまったが故、年末年始はずっと『飛ぶために生きる鳥はいるのか』をテーマに考えこんでしまうこととなった。

考えはじめて直ぐに、僕は人の人らしさを感じることになる。というのも「なんのために生きるのか」というよくある答え

もっとみる

『いい人』僕の人間観と今日の夢

最近は3時間寝ると必ず目が覚めてしまい辛い日々でした。今日も2時前に目が覚めてしまいましたが何とか二度寝に成功しトータル7時間程寝ることが出来ました。
その2度目の睡眠でとても心地の良い、今の僕にとって大切になるだろう夢をみたのでその事を書こうと思います。

夢の中でのそれは、思い返すと10分ほどの出来事ですが時間の流れはとてもゆったりとした、夕日の差し込む暖かい教室で小学校の頃のクラスメ

もっとみる

"お金が全てじゃない"が恵まれていると感じる話

この言葉が僕は好きではない。
正しいと認識したい人が多いだろうなとも思う。

だけど、お金で解決できない悩みはお金で解決できる悩みが片付いてる人の特権だと思う。

生活に困ったことがある人は共感してくれるかもしれないが、お金は心も潤す。それがいい事なのかは別として。

「時間はお金で買える、働くことは自分の時間を売ることだ」この言葉について16の頃から考えていた僕の今の悩みは全部お金で解決できると

もっとみる

毎日必死に食べている

この文字を見ると「金銭面で辛い人」という印象を抱く人もいるそうだ。

僕は自身に重ねて「食事が疲れる人」という印象を持った。

僕はこの6年ぐらい、食べることをとても疲れると感じる。食べ物を口まで運び、噛み、咀嚼する、食事という行為がとても疲れる。

それでも2年ほど前までは、疲れても美味しいものを食べたい気持ちがあったので度々都内まで足を運んだりしていた。

それも自粛をするようになってもう1年

もっとみる

寺子屋を開きたい話

3年ぐらい前から寺子屋みたいなことをして生きていけたらな、と思うことがある。

個別指導塾とやること自体は大きく変わらないはずだが、時代劇などの影響もあってイメージがもう少し小学校の学童に近い。

こう思い始めたころは、図書館などの施設に自由に使える学習相談スペースのようなものがある程度確保できて、その場に来たいろんな学年、性格の子供が交流しながら学べたら楽しいだろうなと思っていた。僕自身小学校高

もっとみる

溜息で逃げた幸せ、どこへ行く?

今、僕は時間を潰さないといけません。
というのも、勘違いをしていて1時間前行動をしてしまっていたから、はぁ。
その上、電車で移動中に凄い雨が降ってきたので駅のコンビニで傘を買ったのに、階段を降りて改札を出るまでの数十秒でぴたりと止んでいたり、はぁ。
今の気分はブルーです。関係ないけど今日のマスクはグレーです。

いつもはカバンに入れている臨床心理学の本も今日だけたまたま持っていなくて、暇を潰す道具

もっとみる

なぜ«ら»が平仮名か知っていても役に立たない? ~なんで勉強するのかの話~

トイザらスの«ら»が何故平仮名か気になったことはありますか?
僕は昔気になって調べたことがあります。ですが今までそれを知っていて役に立ったことはありませんでした。
知識はあるけどなーんにも役に立たないとか、それ知っててもなぁとか、これなんの役に立つんだろうとか、そういうのってみんなにあると思います。«ら»はまさしくそれでした。

なんでそんな役に立ってない知識の話をしたかと言うと、役に立たない知識

もっとみる