見出し画像

私がnoteを始めた訳

こんにちは。
・トラストコーチングスクール
認定コーチ
・マザーズティチャー
井上ちえです。


パラレルキャリアで会社員
とコーチをしています。
コーチであることを会社に活かし
会社での経験をコーチに活かす
そんな働き方を目指してます。


詳しい自己紹介と
どんな思いでパラレルキャリア
を続けているのかは、
こちらの記事をお読みください。

私は、アメブロインスタ
フェイスブックツイッター
発信しているのですが、
とにかく発信をするというだけであれば
noteを始める必要は
正直ありませんでした。


2人の子育てをしながら
限られた時間でSNSの発信をするので
noteまでは手が回らないと
いうのが正直なところで
やってみたいけど、冷静に考えたら、
無理と思っていました。


アメブロには、コーチングだけでなく
ブログ添削の副業の事も書いているので
テーマが発散気味でしたし、

アメブロという性質上
やわらかい文章というか
メッセージ性の強い文章や
論理的な文章は避けていました。

そんな訳で、メッセージ性の強い
切れのある文章で、
コーチングについて書きたい、
なかでも総合職で働くママ
会社内でのキャリアを考える
ビジネスパーソンとしての視点から
書いていきたいと思います。



#トラストコーチングスクール #マザーズコーチングスクール #ワーママ #人間関係 #働き方 #SNS #副業 #起業 #生き方 #育児 #生き方 #私の仕事 #生活 #育児 #自己啓発 #家族 #考え方 #コーチング #パラレルキャリア

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,211件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?