井上 ちえ

総合職ワーママでもコーチング/ブログ添削/朝活の3つの柱でパラレルキャリアを楽しむ秘訣…

井上 ちえ

総合職ワーママでもコーチング/ブログ添削/朝活の3つの柱でパラレルキャリアを楽しむ秘訣。私は私らしく生きて行くをモットーに、自分らしさ全開のキャリアや育児を創りだす秘訣を教えちゃいます。

最近の記事

自分のパフォーマンスの基準の持ち方

6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中 総合職時短勤務ママ 兼 コーチ 井上ちえです。 トラストコーチング認定コーチ マザーズティーチャーとして 活動しています。 詳しい自己紹介はこちらをご覧ください。 今日は頑張れた、仕事が進んだと 判断しているのは自分自身で 主観的なものになります。 その時に、できた/できないを 判断するのは自分自身で 「自分のパフォーマンスの基準」 を基に判断しているのです。 今日は、自分のパフォーマンスの 基準を見直し、パフォーマンスを

    • 幸せの感度を上げる事の大切さ

      6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中 総合職時短勤務ママ 兼 コーチ 井上ちえです。 トラストコーチング認定コーチ マザーズティーチャーとして 活動しています。 詳しい自己紹介はこちらをご覧ください。 忘れがちな日常生活のありがたさ 最近コロナ疲れや 慣れない小学生&保育園ママ の生活でお疲れ気味で バテバテ&イライラしてました。 最近自粛が解除になり 学校や保育園に行けること 外食に行ける事 カフェに行ける事など 当たり前の日常が こんなにもありがたいものかと 痛感

      • 誰でもできる事ほど、実は難しい訳

        6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中 総合職時短勤務ママ 兼 コーチ 井上ちえです。 トラストコーチング認定コーチ マザーズティーチャーとして 活動しています。 詳しい自己紹介はこちらをご覧ください。 誰にでもできる簡単な事「誰でもできます」 「平凡な私でもできました」 そんな話は良く聞くと思います。 だけど、誰でもできる事で 成果を出すのは 案外難しいものかもしれません。 誰でもできる簡単な事を 繰り返しやった人 コツコツと継続してやった人が 最後は成果を出せるん

        • コーチングって一体なに?

          6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中 総合職時短勤務ママ 兼 コーチ 井上ちえです。 トラストコーチング認定コーチ マザーズティーチャーとして 活動しています。 詳しい自己紹介はこちらをご覧ください。 コーチング、コーチって言葉は 聞いたことがあるけど お悩み相談やカウンセリング となにが違うの?という疑問は 長らく私の中にありました。 私が実際にクライアントとして コーチングを受けてみて 体感したカウンセリングと コーチングの違いについて お伝えしますね。 私がコ

        自分のパフォーマンスの基準の持ち方

          私がnoteを始めた訳

          こんにちは。 ・トラストコーチングスクール 認定コーチ ・マザーズティチャー 井上ちえです。 パラレルキャリアで会社員 とコーチをしています。 コーチであることを会社に活かし 会社での経験をコーチに活かす そんな働き方を目指してます。 詳しい自己紹介と どんな思いでパラレルキャリア を続けているのかは、 こちらの記事をお読みください。 私は、アメブロ、インスタ、 フェイスブック、ツイッターを 発信しているのですが、 とにかく発信をするというだけであれば noteを始める

          私がnoteを始めた訳

          井上ちえの自己紹介

          はじめまして。 井上ちえです。 会社員(化学系研究職)として働きながら パラレルキャリアでコーチをしています。 小1女の子と年中男の子のママ でもあります。 ・トラストコーチングスクール 認定コーチ ・マザーズティーチャー アメブロ、インスタで発信は しているのですが、 もう少し切れのある文章を 書いてみたいと思い noteを始めました。 私は、新卒から総合職で入社して 途中に2回の育休を挟みましたが 勤続15年なります。 産休育休前後は、育児と自分自身の キャリア

          井上ちえの自己紹介