見出し画像

幸せの感度を上げる事の大切さ

6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中
総合職時短勤務ママ 兼 コーチ
井上ちえです。

トラストコーチング認定コーチ
マザーズティーチャーとして
活動しています。

詳しい自己紹介はこちらをご覧ください。


忘れがちな日常生活のありがたさ


最近コロナ疲れや
慣れない小学生&保育園ママ
の生活でお疲れ気味で
バテバテ&イライラしてました。


最近自粛が解除になり
学校や保育園に行けること
外食に行ける事
カフェに行ける事など
当たり前の日常が
こんなにもありがたいものかと
痛感しています。



私が日常のありがたさを痛感した出来事


私が一番日常のありがたさを
痛感したのは、2年半前に
全身麻酔が必要な
腹腔鏡手術を受けるために
10日程入院した時
 
 
入院中はゆっくりしようと
思ってたけど
いざ入院してみると
思い出すのは
ママ争奪戦を繰り広げる
娘と息子の事ばかりでした。
 
 
手術後は、しばらく
10kg以上のものを持つのが禁止で
子供を立って抱っこする事もできず
 
 
子供と一緒にご飯を食べてお風呂に入り
遊ぶ事ことが出来る事が
どんなに幸せな事が身に染みました
 
手術は辛かったですが、現在は
完治しているので、これはこれで
日常のありがたさを教えてくれる
出来事だったんだなと思っています。


日常のありがたさを思い出すことの大切さ


今でも不平不満が
増えてるなと思うと
手術の事を思い出して
当たり前の日常の
ありがたさを思い出します。


最近コロナ疲れで
私ばっかり大変という
思いがムクムク出てきてたので
幸せの感度が低下中で
ちょっと反省中なのですが
幸せの感度を上げるべく
もう一度気を取り直して
進んで行こうと思います。
 

週末は後回しにしていた
家の整理整頓をして
子供の習い事を一緒に楽しんで
美味しいご飯を
家族で食べる家族デーで
たっぷり充電したので
また気分新たに進んでいこうと思います。


まとめ

日常のありふれた幸せは、
当たり前すぎて当然のものと思いがちです。
コロナによる自粛期間は
ありふれた日常の大切さを思い出したり
自分が大事にした事を見つめ直す
きっかけになったのではないでしょうか?


本当に大切にしたいものは
何かという問いは、
常に持っていたいなと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーー
トラストコーチング認定コーチ
井上ちえ

6歳女の子と4歳男の子の育児に奮闘中

総合職時短勤務ママ 兼 コーチ
「仕事も育児も自分時間も諦めないで
欲張りに楽しむ」をモットーに
パラレルキャリアを楽しんでいます。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?