見出し画像

2023 霜月(しもつき) 二十四節気

今年もあと少し…
あっという間に年の瀬となり
なんだか気忙しくなってきましたね。


11月の暦のまとめ、どうぞ↓


立冬りっとう
11/8~11/21
(2023)


小雪しょうせつ
11/22~12/6
(2023)



私事ですが、
有機栽培で畑を始めてから
初めての冬です。

夏にとれたトマト、ピーマンなどを片付けて
冬や来春にとれる野菜の種を植える…

ほうれん草、菊菜、水菜、
人参、カブ、白菜の収穫と、
玉ねぎや空豆の植え付け。

本来の野菜の旬を肌で感じるという
初歩的だけれど、頭になかった
なんとも目からウロコ的な体験が
できた年でした。

そして、七十二候は農作業の目印になっているので面白いなぁとも思ったのです。

2024年度は二十四節気と七十二候の紹介に加えて、
雑節ざっせつ(八十八夜や入梅など)という日本の季節の変化の目安になる暦も、
イラストで紹介したいなぁと思っています。


二十四節気の一年は
立春(2/2頃)まで続くので
今年度もあと少し。
12月もお楽しみに。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?