佐藤ナツコ

料理人・ソムリエール/イラスト×ライター /都会にいるけど田舎暮らしがしたい。娘(5才…

佐藤ナツコ

料理人・ソムリエール/イラスト×ライター /都会にいるけど田舎暮らしがしたい。娘(5才)と夫(料理人)と3人暮らし。 将来、夫婦で畑で穫れた野菜を使ってレストランするまでの日々のこと https://www.instagram.com/72ko_24sekki/

マガジン

  • 二十四節気・七十二候

    日本料理に欠かせない【二十四節気】【七十二候】をイラストで紹介。日々の暮らしに取り入れてみて。

  • せませまキッチンの自家製レシピ

    一坪(2畳)しかないマンションのキッチンで作る、佐藤家のワクワク自家製レシピ。 できるだけ手に入りやすい材料と、やってみたい!と思えるレシピをシェア。 みんな、やってみてー!

最近の記事

  • 固定された記事

夫婦でお店をするってこんな感じ!

最後まで読んでくださりありがとうございました。 ほかにも書ききれなかったお話 (→夫婦ゲンカ、TV取材、ソムリエ資格受験、その後のお話) などもたくさんあるので、 また機会があればお話できればと思っています。 まだまだ私も道半ば。 限りある時間を大切にしたいと思います。 #創作大賞2024 #ビジネス部門 #マンガ #コミックエッセイ #日本料理 #ミシュラン #和食 #店舗経営 #夫婦経営 #新店オープン #飲食店経営 #飲食業界 

    • 桐の実(または来年咲く蕾)ができる頃。 蕾のまま冬を越して翌5月に花が咲くそうな。 ではなぜ桐の花は5月に咲くのに 花札では12月なのか。 これは12月が最後なのでキリが良い =桐がいい という説があるのです。 シャレと縁起が大好きな日本人ぽくて 妙に納得してしまいます。

      • 小暑ラスト。 いよいよ大暑がやってくる

        • 【そば打ち体験】

          子どもと一緒に何しよう? 最近、よくお邪魔している 京都亀岡の「鹿谷ワンダービレッジ」さん。 シーズンによって色んな自然体験をさせてもらえる場所です。 今回はそば打ちに行かせてもらいました。 ここは広大な敷地内の田んぼや畑で 色んなものを育てています。 ここで育てたそばの実を使って 手打ちそばを体験させてくれるというもの。 なんと先生が事前にそばの実を 石臼で丁寧に挽いて作ったそば粉を使わせてもらえます。 なんといっても 私がここを大好きな理由は 子どもがのびのび過

        • 固定された記事

        夫婦でお店をするってこんな感じ!

        • 桐の実(または来年咲く蕾)ができる頃。 蕾のまま冬を越して翌5月に花が咲くそうな。 ではなぜ桐の花は5月に咲くのに 花札では12月なのか。 これは12月が最後なのでキリが良い =桐がいい という説があるのです。 シャレと縁起が大好きな日本人ぽくて 妙に納得してしまいます。

        • 小暑ラスト。 いよいよ大暑がやってくる

        • 【そば打ち体験】

        マガジン

        • 二十四節気・七十二候
          28本
        • せませまキッチンの自家製レシピ
          11本

        記事

          2024 水無月(6月)まとめ

          まだまだ梅雨まっただ中の毎日。 …のはずが、最近晴天、35℃越えの京都です。 みなさんお元気でお過ごしでしょうか? 6月の二十四節気、七十二候。 振り返りのまとめです。どうぞ。 芒種 6/5~6/20 夏至 6/21~7/5 田舎移住に向けて動き出した六月。 まだ先になるけれど 少しずつビジョンを明確にしていく。 毎日を大切にしながら 一年の残り半分も ハッピーに過ごしていきましょう。 暑い夏が始まります。 みなさんもお身体気をつけて 元気にお過ごしください。

          2024 水無月(6月)まとめ

          【蓮の花がさく頃】 蓮の葉っぱにお酒を注いで、茎から飲む“はす酒”。 一度やってみたいなぁ。 明日京都の三室戸寺さんで体験できるそうな。 行けるかたはぜひ。 (先着順らしいです。詳しくは調べてみてね。)

          【蓮の花がさく頃】 蓮の葉っぱにお酒を注いで、茎から飲む“はす酒”。 一度やってみたいなぁ。 明日京都の三室戸寺さんで体験できるそうな。 行けるかたはぜひ。 (先着順らしいです。詳しくは調べてみてね。)

          【小暑】のころ。 暖かい風が吹く。 暦の上ではそろそろ梅雨が明ける。 実際、今年の梅雨明け予想は7/20頃だそうな。 今年も夏がやってくる。 それまではもう少し続く雨。 紫陽花、梅仕事、苔の季節。 今も楽しんで過ごしたい。

          【小暑】のころ。 暖かい風が吹く。 暦の上ではそろそろ梅雨が明ける。 実際、今年の梅雨明け予想は7/20頃だそうな。 今年も夏がやってくる。 それまではもう少し続く雨。 紫陽花、梅仕事、苔の季節。 今も楽しんで過ごしたい。

          田植え体験 in京都

          去年から参加している「酒づくりの会」。 6月初旬に田植えから始まり、 8月には案山子を作り、 10月には稲刈り体験させてもらえる。 子供も泥んこになって参加。 とても微笑ましい時間です。 そうそう、実はそのお米、 京都の酒蔵だけが使える(らしい)という、 酒米「祝」なのです。 つまり、この田んぼのお米はお酒になるのです。 子供たちごめんねー😅 秋の収穫後は、「英勲」で有名な齋藤酒造さんが美味しいお酒に仕上げてくれます。 これからもできる限り参加したいと思っています

          田植え体験 in京都

          2024 皐月(5月)まとめ

          5月。 今年は寒いのか暑いのか 分からない日が多かったですね。 長袖しまったのに寒いやん!って 何回思っただろうか。 でも次の日は水遊びできるほど暑かったり…。 今年の夏はどんな夏かしら。 畑を始めた私は、 5月といえばゴールデンウィークまでに 夏野菜を植えないといけないのでソワソワでした(笑) 去年遅く植えたら、酷暑でほとんど野菜が実らなかったので、 今年は早く植えようと決めていました。 そんなこんなで、農業と関わりが深い 「二十四節気」「七十二候」。 5月のおさらいで

          2024 皐月(5月)まとめ

          子供と一緒にちまき作り

          ちまき作りのワークショップに5歳の娘と参加しました。 やらせてあげたい気持ちとは裏腹に けっこう手を出してしまうんだなぁ…母。 だって、好きに作ってーってすると ぐちゃってなって 目も当てられない感じになるんだもんよぅ。 この悩みは子育て中のママは共通の悩みなのかなぁ。 ポイントしぼってやらせてあげて 出来た!って感じれて、楽しく過ごせればいいのかなぁと最近は思います…。 娘は、できたちまきの生地を長細くのばす役と、 ひもをくるくる~くるくるする役。 で完成しました。

          子供と一緒にちまき作り

          2024年 卯月(4月)まとめ

          4月も終わり、最近は初夏らしい気候の京都です。 夜の冷え込みはひどいので 温度差で風邪をひきそうな所を ずっとふんばってます。 みなさんいかがお過ごしですか? 4月の二十四節気、七十二候のまとめです。 晴明4/4~4/18穀雨4/19~5/4只今ゴールデンウィーク真っ只中。 我が家はずーっと飲食業界で働いているので、 ゴールデンウィークにダンナが休みだったことは、ほぼ無いのです。 ママと幼稚園児の二人きりの連休は大変だけど、今年は楽しい事をしようと奮闘中。 布にかける

          2024年 卯月(4月)まとめ

          note創作2024に応募するにあたり、 過去の「夫婦でお店をするってこんな感じ!」 を再投稿いたしました。 コミックエッセイなんですが、どっちかといえばノウハウ的な実体験なので、ビジネス部門で応募しました。 たくさんの方に届くと良いなぁ… #創作大賞 

          note創作2024に応募するにあたり、 過去の「夫婦でお店をするってこんな感じ!」 を再投稿いたしました。 コミックエッセイなんですが、どっちかといえばノウハウ的な実体験なので、ビジネス部門で応募しました。 たくさんの方に届くと良いなぁ… #創作大賞 

          子供といっしょに季節を楽しむには…

          【桜餅を作ろう】 ここまで用意しておけば、子供と一緒に楽しめる! ラップで包んで、葉っぱでくるむだけ! 子供とお料理すると、 どうしてもハチャメチャになって やらせてあげたい気持ちはあれど ぐったりになってしまう。 子供も楽しく、 ママもストレスなくできるものをする。 とりあえずはそんな佐藤家です。 このいびつさも、今だけだと思えば 可愛いじゃあないか! …子育ては大変だ。 何とか楽しもうではないか。 #桜餅 #子育て 

          子供といっしょに季節を楽しむには…

          2024年 弥生(3月)まとめ

          3月の二十四節気・七十二候のまとめです。 今年の3月は暖かい日と寒い日が激しすぎて よく風邪をひきました。 そしてあっという間にもう4月。 ここ京都も桜が見頃です。 どんなに変な気候だな、と思っても やっぱり春になれば桜は咲くし 虫たちもちゃんと動き出す。 そういう自然の変わらない所に なんだか安心する今日この頃です。 では3月の二十四節気まとめ。どうぞ。 啓蟄3/5~3/19春分3/20~4/3 春は始まりの季節。 みなさんどんな春をお過ごしですか? 私のこの春か

          2024年 弥生(3月)まとめ

          2024年 如月(2月)まとめ

          日本の暦、二十四節気と七十二候。 2月から新しい一年が始まります。 二十四節気って何?って詳しい事は↓ この記事をご覧ください。 如月立春2/4~2/18雨水2/19~3/4

          2024年 如月(2月)まとめ

          2024年 睦月(1月)まとめ

          二十四節気・七十二候という、 昔ながらの季節の移り変わりの目安を 紹介しています。 二十四節気って何?っていうのは、 詳しくはこちらをみてね↓ 睦月 小寒(1/6~1/19)大寒(1/20~2/3) 七十二候の区切りは立春(2/4)まで。 なので、今回のこの1月で1年が終わりです。 新しい年(2月~)もよろしくお願いいたします。 佐藤ナツコ

          2024年 睦月(1月)まとめ