見出し画像

いまから防災グッズを揃えるなら、とりあえず「銀座」がおすすめ!

先日、東京都中央区銀座7丁目にある「GINZA innit(ギンザ・イニット)」に行ってきました。

長期保存食(非常食)の「IZAMESHI(イザメシ)」シリーズで有名な杉田エース株式会社さん運営の施設です。

銀座・新橋・東銀座のまんなかあたり、GINZA SIXそばです

1階には美味しい長期保存食「IZAMESHI」・おしゃれな防災セット「SONAETE(ソナエテ)」シリーズを購入したり、「IZAMESHI」を使った食事を楽しめる「IZAMAESHI Dish」、2階はアウトドア&ライフスタイルアイテムが揃う「upstairs outdoor living」が入っています。

窓が大きく天井が高くて夜でも明るい雰囲気の設計は、長坂常さん率いるスキーマ建築計画さんだそうです。

素晴らしい建築・空間で「サーモンポキボウル」や「スパイシーチキンカレー」など美味しそうなごはんを食べられて、アウトドアからベビーグッズまで多彩なラインナップの商品を購入できる、防災に興味のある方たちだけではなく、どなたにでもおすすめできる施設でした!黒板になっている壁面に絵を描いて遊べるキッズスペースもありました👶

都心のど真ん中ですが、店舗の外も中も緑たっぷりで素敵〜🌿

次に、紗栄子さんのYouTubeで見かけて気になっていた「DAISO マロニエゲート銀座店」に向かいました。何度も行ったことがある店舗なのですが、久しぶりに行ってみたら「防災専用コーナー」が出来ていました!

衛生用品や収納用品など何でも揃っているダイソーで「防災グッズ」まで揃えられるとは・・!!

しかも、Standard ProductsTHREEPPYも同じフロアにあるので、くすみカラーやパステルカラーが好きな人やシンプルなデザインが好きな人にもぴったりです♡

銀座インズ向かいのビルです。近くには無印良品・ハンズ・ロフトも!

個人的にダイソーでおすすめの防災グッズはこちらです💁🏻‍♀️

  • 小分けになっているアルコール除菌シート

  • 色んなサイズの入ったばんそうこうセット

  • 水に濡らすと大きくなる圧縮タオル

  • 小さなパックになっている簡易の非常用トイレ

  • トイレの時に目隠しになったり着替えができるポンチョ

  • 寒さをしのげる保温アルミシート

  • 家具などの下敷きになっても助けを呼べる

  • お風呂に入れないときに使えるボディシート

  • おむつやペットのうんちを入れる防臭袋

  • 家具などを固定する耐震マット

ダイソーなら家族の人数に合わせて揃えられて便利です。「圧縮タオル」や「アルコール除菌シート」はいっぱい入っているので、普段から持ち歩く用・車載用・緊急時の持ち出し用などに分けたり、家族や友人と分け合うのも良さそうです。

というわけで、銀座ならGINZA innitで非常食や防災リュックをチェックして、ダイソー・Standard Products・THREEPPY・無印良品・ハンズ・ロフトで防災グッズの小物を揃えることができそうです!気になる方は、ぜひ行ってみてください!😊


この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?