マガジンのカバー画像

まとめ♫

78
暇な時に読んでねっ♫ ちょっとお役に立てるかもっ。
運営しているクリエイター

#メンタル

リーダーとして人徳の重要性

リーダーとして人徳の重要性

こんにちは!

今日はリーダーとして、大事なこと!!

結論、人徳が大事です!!

はい、結論出たのでもう閉じてもらって大丈夫!!!👌

※冗談です、ほんとに、ページ閉じないで(笑)

色んな本とかに書いてありますが、人徳を付けたらいいよーって、

そうなんやろけどそれを付けるためにどうしたらいいのー!!!ってなるよね、、

あなたの職場、学校どんな場所にもリーダーは存在しますよね???

あな

もっとみる
朝にやること書き出す

朝にやること書き出す

おはようございます!

今日はタスク管理方法について!

この記事を読んでいるあなたは仕事を進めるときにどんな方法で進めていますか?

僕は朝にやることを手書きで紙に書き出しています!

やることが増えてくると頭の中で整理しきれなくなってしまいます。

いろんな方法を試しましたが改めて手書きで書き出すと言うのは重要だなと思いました!

朝早起きして紙に書き出す。

シンプルですがこれが1番いいなと

もっとみる
朝活

朝活

おはようございます!
最近朝活を改めてやり始めました!

やるきっかけになったのは、経営者仲間の人が朝の方が仕事が回りやすいと聞いたからです!

もともと朝にやったほうがいいっていうの聞いていましたが、

実行に移したり、移さなかったり

ムラのある生活が嫌だなと思いました!

改めて朝にやるべきことを書き出して、仕事を追っていくスタイルは気持ちいいです!

先輩経営者にいつも言ってもらうのは、

もっとみる
ムカつくけど大事な人

ムカつくけど大事な人

こんにちは!

今日のタイトルはムカつくけど大事な人!

あなたにはムカつくけど大事な人いますか??

人に対してムカついたり色んな感情にボクはなります。

仕事、家族、恋愛など全ては人間関係でボク達は成り立っています。

感情の起伏があるのはいいことだと思ってます!!

そして、目の前の人に対して、距離が近い人に対して、人はムカつきやすいなと思います。

あれやってよ、これやってよ、これくらいは

もっとみる
人の良いところ見る

人の良いところ見る

こんにちは!
今日は人の良いところを見るについて書きます!

この記事を読んでいるあなたは人の良いところ見ていますか?

僕自身また事は人の悪いところであったり穴を見たりしたりすることもありました!
職場での先輩が悪口を言っている環境の中で育った経験もあり、この環境にいるのはずっと嫌だなぁと思ったことがあります。

人の良いところを見ている人と、
人の悪いところばかり見ている人とではどっちに人が集

もっとみる
学びは贅沢

学びは贅沢

こんにちは!
今日はタイトルの通り、学びは贅沢です。

この記事を読んでいるあなたは学生時代塾に行っていたでしょうか学校に通っていたでしょうか?

学校であったり習い事をしていた経験がある人がいるかと思います。

当たり前のように学校に行き当たり前のように部活をしていた頃。

現在社会人になって会社と家の往復をしている人。

社会人になると学ぶことに対してお金を払うことに抵抗を持つ人が多いかと思い

もっとみる
なんか仕事、おもんないな、って人へ

なんか仕事、おもんないな、って人へ

こんにちは!
今日はタイトルの通り仕事について考えている人に向けて書いていきます!

社会人になり仕事に慣れてきた頃仕事がつまらないなと思う事はありませんでしょうか?

この前この仕事を続けていいのかな?
他に自分て何かやりたいことなかったっけな?

など自分自身に対して自問自答する時期が来ることもあるかと思います。

その時に大事だと教えてもらってるのは目標設定です!

この目標設定で重要になっ

もっとみる
『学ぶ』というほんとの意味

『学ぶ』というほんとの意味

こんにちは!
今日はタイトルの通り『学ぶ』についてです!

僕は22歳の頃、何か事業であったり起業したいのであればまず学ぶ人を1人に決めなさいと言うことを教えていただきました

当時は学と言う概念がよくわからずいまいちピンと来ていませんでした。

ただ自分自身で事業をしていくにつれて学ぶことの重要性を日々実感します。

当時、学ぶはマネると教えていただきました。

言ってもらった通りそのままやるこ

もっとみる
実績の重要性

実績の重要性

こんにちは!
今日は実績の重要性!

この記事を読んでいるあなたはやりたいことありますか?

僕は最近やりたいことをがある人に出会うことがあります!

みんな夢を持ち腹を作りたい何かの事業を立ち上げたいなど様々な夢を描いている人と話すことがあります。

ただタイトルの通り実績は本当に重要なんだなとここ最近は痛感することがあります。

どれだけ良いこと、どれだけいいものサービス等があったとしても自分

もっとみる
人生は一瞬で終わる?

人生は一瞬で終わる?

こんにちは!

今日はタイトル通り人生は一瞬で終わるについて。
最近改めて自分自身の人生について考えることがあります。

現在僕は26歳です。

23歳から事業にチャレンジし約3年が経ちました。

石の上にも3年と言う言葉がありますがこの3年間はとても速かったようで長かったです。

3年間長いようで短い一瞬といったような不思議な感覚です。

その中で改めて毎日1日1日を大事に生きようと思いました。

もっとみる
全力

全力

こんにちは!

今日は全力について書いていきます!

突然ですが皆さん人生全力で生きてますか?

不平不満など文句などが出てきてる時は自分の人生に全力で生きてない!
これが今日の結論です!

理由は自分のこと以外に
他に目が行っているという事は
自分の頑張っていることよりも
他のことに力が分散している。

と言うことです!

あなたの職場、友人関係に悪口を言う人、人のことばっか話している人、またあ

もっとみる
目標、目的

目標、目的

こんにちは!
今日は目標目的について書いていきます!

皆さんは自分自身の目標目的ありますか?

目標と目的の区別ってつきます?

僕は今までそんなことを考えたことがなかったので、なんのこっちゃわかりませんでした!

目標は
数値化できること
目的は
何のためにやってるのか?

ここの切り分けができていることによって目標達成がしやすくなります!

よくあるのは目の前の数字だけ目標って何のためにこれ

もっとみる
未来を明確に

未来を明確に

こんばんは!

今日は未来を明確にしていくと言うことをテーマに書いて行きます!

仕事をする上で人生でも自分自身の未来をどう描くかがキーポイントになってきます!

今自分の手にしている状態は過去自分の最高だと思った選択の基準で今が作り上げられています!

今の現状は満足?不満足?あなたはどちらですか?

過去あなたが未来を明確にしていけば
今の状態はその過去に明確にした状態になっているでしょう!

もっとみる
人生を細かく分ける(1日編)

人生を細かく分ける(1日編)

こんにちは!

今日は人生を細かく分ける1日編!

皆さんは休日でもうこんな時間かということありませんでしょうか?

気づいたらお昼だった気づいたらもう夜の8時だったと言う事は経験上ないでしょうか?

僕はめちゃくちゃあります!(笑)

それはなぜなのかというふうに考えたときに自分のスケジュールを細かく把握していない割決めていないからだと気づきました。

自分の求めている結果成果に対して効果的なス

もっとみる