見出し画像

リーダーとして人徳の重要性

こんにちは!

今日はリーダーとして、大事なこと!!

結論、人徳が大事です!!

はい、結論出たのでもう閉じてもらって大丈夫!!!👌

※冗談です、ほんとに、ページ閉じないで(笑)

色んな本とかに書いてありますが、人徳を付けたらいいよーって、

そうなんやろけどそれを付けるためにどうしたらいいのー!!!ってなるよね、、

あなたの職場、学校どんな場所にもリーダーは存在しますよね???

あなたが思うリーダーにはどんな人ですか??

スター性のある人?能力が高い人?成績がいい人?

あなたの周りに成績優秀な人、能力が高い人がいるかもしれませんが、人徳があるか?といえば別になりませんか??

人は皆、自分を理解してほしい生き物です。

あなたの周りにいる

人徳あるリーダーは人の話をよく聞いていると思います。

自分の能力、実績などを自慢してしまうと人徳、魅力は下がってしまいますし、そのあなたの自慢話に誰も興味はありません。

なので、人の話を聞く、この関わりをしている人に人が集まります!!!

自慢話をずーっとしてくる人は心理的にもどこか不安があったり、相手のことを考えず、自分の思いを理解してほしい人の可能性があります。

リーダーは人の話を聞いて、相手の理解に努める。

相手のことを理解してくれる人だからこそ、そこに人がついてきます。

リーダーになり、立場が付くからこそ、権力が人を狂わせます。

権力のある人は立場の低い人の理解に努める。

そのためにはたくさん人が集まる人のところに行ってみましょう。あなたの想像してないところに人徳あるリーダーは存在しているかもです。

それではまたー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?