マガジンのカバー画像

タイ🇹🇭Thailand

80
運営しているクリエイター

#日本

タイのドンキ🇹🇭

タイ🇹🇭に住んでいる間に、ドン・キホーテがバンコクに進出してきた。有名なラーメンやチェーン店は結構来ているとはいえ、来ると情報を見たときは、ドン・キホーテ?!だった。

最近はTVでもよく特集してますよね。タイにできたときは、今まで基本フジスーパーでしか買えなかった日系食品がどれくらいあるのか、値段は?〜日本の3倍が相場と思っている〜という目線で見に行った。

ドンペンちゃんがドドーンと入口に

もっとみる

タイのスーパー2🛒

タイのスーパーで、住んでいるところの近くにありよく行っていたところを書いておこうと思う。

①tops

topsは日本のものも多少おいてあり、親しみが湧くスーパーです。また、会員カードがあり、重たいものを家まで運んでくれるサービスがあり、よく使っていました。

②villa market

villa marketは西洋の雰囲気がする。一歩入るとタイにいる気がしないです。明るい店内、あとタイはビ

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜入国〜🐶🛬🐕

タイに住んでいることも終わりが見え、ワンコを連れて日本へ、となった。
ワンコ2歳を過ぎた頃だ。

タイの空港で大騒ぎのあと、ようやく着きましたよ、日本です。

荷物と一緒にうちのワンコが入っているゲージがコンベアーで流されてくるのかと、荷物を取りつつ待つ。待つ。待つ。来ない?!

と思ったら、職員さんが大事そうに抱えて持ってきてくれて、手渡ししてくれました。大事に飛行機からここまで連れてきてくれて

もっとみる

犬と初めて過ごした話〜出国当日〜🛬🐶🛩

タイに住んでいることも終わりが見え、ワンコを連れて日本へ、となった。
ワンコ2歳を過ぎた頃だ。

動物病院へ迎えに。飛行機へ乗せるゲージにワンコをいれ、精算。動物病院の人ともお別れです。ワンコ的にはついに一緒に帰れると思ったらタクシーに乗り、空港へ。意味を分からず「ワンワン!!」の嵐のうちのワンコ。

空港についても「ワンワン!」の嵐は続き……
空港では、麻薬犬が見回りに。うちのワンコの「ワンワン

もっとみる

親日家🇯🇵

海外に行くと、現地の人から話しかけられる。お店の人にだけど。〜買ってほしいからだけだけど〜

顔のせいか、
ニーハオ
アニョハセヨ
コン にちわーー

でついつい反応してしまい、日本人だとバレるのだが。
そのあと、シャ ッチョさん(社長さん)、見てって見てって となる。

タイは親日家である。そのせいなのか、特にバンコクは、歩くところ歩くところに、日本食がある。なんちゃってもあるけど、日本からチェ

もっとみる