MtF/音楽制作とか

MtF/音楽制作とか

最近の記事

帰国!【35日目・9/29】

どもども、侑です。日本に帰って来てからすっかり気が抜けてしまってブログ更新が滞ってしまいました。さて、今回は日記編のラストと言うことで、帰りの飛行機から帰宅までの記録を書いていきたいと思います。ちなみに時差の関係でこの記事だけは日本時間を基準としています、ではどうぞ! 1:10 搭乗 ・TG642便(BKK→NRT)に搭乗します。機材はB777-300ERということでこれに乗れるのもあと何回かなぁという感じです。機内はガラガラでトランジット客合わせても10人台というところで

    • タイ33~34日目【9/27~28】

      【9/27】 10:00 ダイレーション(1回目) ・おそらく人生で1番しんどい日でした。サイズアップということで18mm→21mmになるのですが、まず前半30分は従来の18mmで通常通りやって、そのあと21mmを残り30分という感じでした。21mmを入れるときは、正直初回のダイレーションよりも痛かったです。入れた後もひたすら腸が拒絶して蠕動運動を繰り返しているので30分間地獄の苦しみでした。 11:00 抜糸(再び) ・最後まで残っていた糸をすべて取り外しました。前回の

      • タイ31~32日目【9/25~26】

         どもども、侑です。乗る予定の飛行機が実は運休になっててかなりバタバタしております。とりあえず月曜までどうすることもできないのでここ2日間を振り返ってみましょう。 【9/25】 10:00 ダイレーション(1回目) ・ぎりぎりまで寝てたので起きて急いでシャワー浴びて出ていきました。休日は出ていくのすらだるいですね。 12:00 昼食 ・マッサマンカレーを食べたかったのでいつものお弁当屋で買ってきました。180バーツとタイにしてはなかなかの金額ですがめちゃくちゃおいしかっ

        • タイ29~30日目【9/23~24】

           おばんです、侑です。ようやく週末ですね、と言っても今週仕事したのは3.5日ですが…というわけで振り返ってみましょう! 【9/23】 10:00 ダイレーション(1回目) ・今日も今日とてダイレーションです。仕事が休みなのだけが救いです。 12:00 昼食 ・マックスバリュで買い物をして帰ってきました。お土産も少しずつ入れ始めました。どうやらダイレ用ゼリーを持って帰らないといけないっぽいのであまり詰めすぎないようにする必要がありそうです… ・前に紹介したお弁当屋さんにま

        帰国!【35日目・9/29】

          ダイレ道はじめました【タイ27~28日目・9/21~22】

           おばんです、侑です。毎日仕事と通院の繰り返しでげっそりしてきます。さて振り返ってみましょう。 【9/21】 9:50 ダイレーション(1回目) ・前日ほど痛くはありませんでした。それでも入れるときは声が出るくらいには痛いです。しんどい… ・今日から手順を教えてもらいつつ自分で消毒やダイレーションをやっていきます。 13:00 昼食 ・この食パン本当においしいです。あと豆腐は絹豆腐をマックスバリュで見つけて買ったのですが凝固剤が酸味の強いものであまり好きな味ではありませ

          ダイレ道はじめました【タイ27~28日目・9/21~22】

          ダイレ痛い!【タイ25~26日目・9/19~20】

           おばんです、昨日死んでた分今日こそ書かねばと立て続けに記事を書いております、侑です。さて、今日からはいよいよダイレーションが始まり、怒涛の精神攻撃といった感じです。昨日から順に振り返ってみましょう。 【9/19】 9:50 消毒(1回目) ・特に変わったことはなかったのですがついったのフォロワーさんを見かけました。 10:30 部屋のお掃除 ・戻ってきたら部屋のお掃除をしていただいている最中でした。とても丁寧にやっていただきありがとうございます。 14:50 消毒(

          ダイレ痛い!【タイ25~26日目・9/19~20】

          出国時の荷物の話

           どもども侑です。今日はガモンでフォロワーさんとエンカしてびっくりしました。さて今回も単発記事で持ち物の話をしようと思います。滞在も間もなく5週間目に突入ということで、持ってきて良かった物・実際のところいらなかった物などいろいろ見えてきたのでそのあたりを解説できればと思います。 【私の持ち物】  トータルで30㎏くらいだったと思います。受託手荷物にしたのはスーツケース約20㎏のみでそれ以外はトートバッグとハンドバッグに入れて機内持ち込みにしました。以下に一覧で書いていきます

          出国時の荷物の話

          レンタルマンションの話

           こんばんは、侑です。今日は仕事が休みなので滞在記とは別に単発記事を書いてみようと思います。私は某アテンド会社にSRSの手配等をパッケージでお願いしたので、ガモン病院から退院後はその会社が所有するレンタルマンションに滞在しております。今回はそのお部屋のレポです。では、どうぞ  私が滞在しているレンタルマンションは「コンドータウン」です。これはガモンから車で3分くらいのところにあるマンションで、イメージとしては50年前の日本の公団住宅みたいな感じです。駐車場にはゲートがあり守

          レンタルマンションの話

          タイ23~24日目【9/17~18】

           どもども、侑です。昨日更新しようと思ったのですが、仕事を終えたとたんに疲労に襲われてそのまま寝てしまいました…というわけで2日分まとめて書いていきます。 【9/17】 10:00 抜糸・消毒(1回目) ・9:50にレンタルマンションの入り口付近に集合し車に乗り込み向かいました。タイの道路はがたがたの道が多いので術後の身体には短距離でもそこそこ堪えます… ・到着したら3階に向かいます。もう1人同じ送迎の車の方がいたのですが、その人についてってとアテンドさんに言われました。

          タイ23~24日目【9/17~18】

          退院!!【タイ22日目・9/16】

           どもども、侑です。今日はついに退院となりました。かなり情報量が多いですがいつも通り時系列で振り返ってみましょう!  ちなみに尿の話が多いのでお食事中の方は回れ右だよっ! 6:00 起床 ・お仕事があるのでこの時間に起きました。起きたら900mlくらい尿が溜まっててびっくりしました。膀胱チャレンジを引き続きしなきゃいけないので、夜中の分を捨てて早速カテーテルを輪ゴムで止めます。 ・起きてからは普通の仕事の日と同様に歯磨きしてメイクして髪を梳かしてと済ませました。出勤まで時間

          退院!!【タイ22日目・9/16】

          円座を貰った話【タイ21日目・9/15】

           どもども、侑です。いよいよ退院が目前に迫ってきましたね。さて今日の振り返りです。 7:30 朝食 ・卵とつみれが入ったおかゆとパンと牛乳ですね。術後2週間の食事制限に牛乳はNGとあったので少し不安になったのですが、出されたものは食べていいようです。朝はあまりお腹空かないのでとりあえずパン以外は1~2口食べました。 9:20 消毒(1回目) ・今日から持参した下着を履かせてくれました。生理用ナプキンを取り付けて普通に履く感じですね。このほうがお通じが来てトイレに行くとき

          円座を貰った話【タイ21日目・9/15】

          シャワー解禁!!【タイ20日目・9/14】

           おばんです、侑です。今日も盛りだくさんの1日でした。 7:30 朝食 ・タイ風(?)のコンソメスープみたいなものでした。朝は昔からあまりお腹が空かないので1/3程度だけ… 8:45 消毒(1回目) ・この時に点滴が外れるのかと思っていたのですが、まだ外されませんでした… 9:00 部屋の片づけ ・点滴が正直邪魔だったのですが、リハビリもかねて部屋の片づけとか荷物整理をしてきました。意外と動けますね、順調です。 10:40 点滴外れる ・アテンドさんが来たので、点滴

          シャワー解禁!!【タイ20日目・9/14】

          飲水解禁!!!【タイ19日目・9/13】

           どもども、侑です。今日はいいことがありました。ついに、 ついに、 うおおおおおおおおおおっっっっ!!! 禁★水★終★了 というわけで、ようやく口からものを食べられるようになりました。いやーめでたいですね。ここまでよく耐えました私…さて、いつも通り時系列で振り返ってみましょう… 5:30 おなかぐるぐる ・ふと目が覚めたらおなかがぐるぐる言っててびっくりしました。ガスも何回も出ました。 ・モルヒネを入れてもらってから寝たのですが、なぜか不思議と夢見がいいんですよね…今

          飲水解禁!!!【タイ19日目・9/13】

          術後2日目【タイ18日目・9/12】

           どもども、侑です。術後翌日が一番つらいと自分に言い聞かせて昨日を耐えきりました…というわけで2日目レポになります。 5:30 点滴から血が逆流してナースコール ・目が覚めたら点滴から血が逆流してて慌ててナースコールをしました。点滴速度を調整してもらって事なきを得ました。 7:30 おならが出る ・え?と思うかもしれませんが、S状結腸法だとおならは腸の再始動を見分ける重要な要素です。とりあえず1回目が出ました。 9:00 清拭 ・昨日と同じですがひげを剃りたいと申し出た

          術後2日目【タイ18日目・9/12】

          術後1日目【タイ17日目・9/11】

           こんにちは、侑です。またまた痛みに耐えてブログを更新しております。今日が正直人生で一番しんどいんじゃないかと思ってます。いつも通り時系列で振り返ってみましょう… 3:00 嫁と通話 ・痛みで目が覚めて、そのあともう1回寝ようと思ったのですが手術からほぼ寝てたので全く眠気がありませんでした。しょうがないのでしばらくTwitterを眺めていたら、嫁が浮上してきたので呼び出して1時間くらい通話していました。だいぶ元気出ました。 3:45 ナースコールを呼ぶ ・下腹部から出血し

          術後1日目【タイ17日目・9/11】

          生還!!【タイ16日目・9/10(その2)】

           どもども、侑です。無事に生きて手術から戻ってくることができました。忘れる前にあの後のことも記事にしておきたかったので朝から痛みに耐えつつPCを広げて更新しております… 12:30 出房 ・時間になると車椅子を持った看護師さんが迎えに来ました。眼鏡も部屋に置いていくのでほぼ何も見えませんでした。人生で車椅子に乗って押してもらったのはこれが多分初めてなので新鮮な体験でした。 ・手術室は4階で、エレベーターで連れていかれます。まず大きい扉を入ると受付のようなスペースになっており

          生還!!【タイ16日目・9/10(その2)】