見出し画像

ローコード開発プラットフォームの新製品、WebPerformer-NXを発表しました!

11月25日にWebPerformerシリーズの新製品、WebPerformer-NXの提供を開始する旨、ニュースリリースいたしました!

■提供開始にあたっての背景

ビジネス環境変化への迅速かつ柔軟な対応を行うべく、多くの企業がDX推進を掲げ業務のデジタル化に取り組んでおり、対応の中心を担う開発現場の役割はますます高まっています。しかし、DXにおける幅広いニーズに対応するシステム開発、それに対応できるIT人材確保が課題となっています。
ローコード開発ツールは、UIのデザインを部品の配置で簡単に作成。複雑なビジネスロジックを少ないコードで開発することができるため、こうした課題の解決策として、部門間・企業間にまたがる業務プロセスを俊敏にデジタル化することが可能となり、DXを実現する一つとして注目されています。

■WebPerformer-NXの特長

1.利便性に優れたアプリケーションの開発を容易に実現可能
2.アプリケーションを自動で生成する機能を基本搭載し、複雑なシステム開発には汎用言語で対応可能
3.クラウドネイティブな開発環境、セキュアな実行環境を提供

WebPerformer-NXは、デザイン性に優れた豊富なUI部品群を組み合わせることで、利便性の高いアプリケーションの開発が可能です。また、業務プロセスのデジタル化に向けてワークフローを標準装備しており、企業のDX実現を推進します。複雑なビジネスロジックの開発では、多くのエンジニアが慣れ親しんだ汎用言語の文法を採用。製品習得にかかる期間を短縮するとともに他のローコード開発ツールを使用している場合でも切り替えが容易です。また、開発・実行環境をクラウド上で提供するため、ブラウザ上ですぐに使い始めることができ、WebAPIを使ったシステム連携も可能です。

業務デジタル化を俊敏かつ柔軟に実現するには、事業部門とシステム部門によるアジャイル方式での開発が適しています。WebPerformer-NXを通じてアジャイル方式でのアプリケーション構築を支援し、またお客さまの開発と運用を素早く立ち上げるためのカスタマーサクセスを推進していきます。

そして、記者発表をキヤノンITソリューションズの事業戦略と共にオンラインで行いました。
記者発表のレポート記事もアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね!

※本記事に記載されている会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
★―☆。.:*:・゜――――――――――――――――――――――――

キヤノンITソリューションズ 公式Webサイト

関連製品ページ


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,448件