再起ㅤㅤ燻男の脳内

再起ㅤㅤ燻男の脳内

記事一覧

自分がやりたい事と、人生の話。

今ふとこの題名をつけた時に、好きだけではやっていけないと言われたのを思い出した。 私はそうは思わないタイプだから言われた時びっくりした。自分の当時の状況を振り返…

期待しないで生きることを心がけることが人生の正解であると勝手に思ってる話。

期待って皆さんしますか? 期待しちゃいますよね。 ラーメン屋行って、注文した瞬間に自分の方にラーメン持ってきたら、「おっ!早いな」と自分のがきたと思っちゃいますよ…

アイドルっていいなって話。

なんかいつの間にかアイドルっていいなと思うようになっていた😲 自分はぶっちゃけアイドルとかそういうものは好きではなかった そもそも東京という場所が好きではない …

私の趣味の話。

私は趣味があまりない。 おわり。 になりそうなんですけど、最近好きなことがある。 アイドルのライブに行くことだ。 まず私は小学生の頃にゴルフを遊びでやっていて、…

みんな誰かにとっての何者かになりたいよねって話。

今これを読んでいるあなたは一度はアンパンマンや、ウルトラマンに憧れたことはありませんか? 私はあります。 自分には兄弟がいて、姉と妹がいます。 自分は姉に面倒を…

人の選択にいちいちうるさいよね笑

私の中でこれを強く感じた記事があります。 それは小中学校で、親の休日が平日しか取れない家庭の子どもが平日の学校を休んで旅行へ行くのはダメなことだ!という記事を目…

無理しないでねと言う言葉

無理しないでねと人は言いますが、果たしてそんなことを、当の本人でもないそれをやるわけでもない他人が言えるのか?という疑問がいつも頭を張り巡らせます。 頑張りたい…

自分がやりたい事と、人生の話。

今ふとこの題名をつけた時に、好きだけではやっていけないと言われたのを思い出した。

私はそうは思わないタイプだから言われた時びっくりした。自分の当時の状況を振り返ると、多分好きと言う気持ちだけでは、補いきれないものが相手にあったからだと思う。そこまで踏まえて俺は良いと思っているからいいのだ。と思っていたが、周りはそうは思わなかったみたいだ笑

でもそれも結局は好きと言う気持ちは凌駕すると思っている

もっとみる

期待しないで生きることを心がけることが人生の正解であると勝手に思ってる話。

期待って皆さんしますか?
期待しちゃいますよね。
ラーメン屋行って、注文した瞬間に自分の方にラーメン持ってきたら、「おっ!早いな」と自分のがきたと思っちゃいますよね。
それが隣の人のだったりしちゃうとね、無駄にがっかりしますよね

「お!早いな😁」と勝手に期待しなければ、【がっかり】なんてしなかったわけです。
無駄に人間は要らないところで傷ついてるわけです。
要らないですよねそれって

結局期待

もっとみる

アイドルっていいなって話。

なんかいつの間にかアイドルっていいなと思うようになっていた😲

自分はぶっちゃけアイドルとかそういうものは好きではなかった

そもそも東京という場所が好きではない

東京に上京してくる!と、もし自分にとって大切だったり、大事にしている人が言っていたら、何かの拍子に「やっぱやーめた」となってくれないかな?と考えてしまうほどだ

東京が嫌いになった理由もいくつかある

軽いところで言えば面白い場所が

もっとみる

私の趣味の話。

私は趣味があまりない。

おわり。

になりそうなんですけど、最近好きなことがある。
アイドルのライブに行くことだ。

まず私は小学生の頃にゴルフを遊びでやっていて、毎週土曜日にコースとかは回らず、farther👨の打ちっぱなしの練習にただ付き合って、その後サウナに行って帰ったくるのがお決まりのパターンだった。

それからと言うもの、サウナは当たり前のように今でも行くそれが趣味かと言われれば当た

もっとみる

みんな誰かにとっての何者かになりたいよねって話。

今これを読んでいるあなたは一度はアンパンマンや、ウルトラマンに憧れたことはありませんか?

私はあります。

自分には兄弟がいて、姉と妹がいます。
自分は姉に面倒を見てもらった経験はあまりないのですが、妹を助けたり、面倒を見たりする経験が今振り返ると多かったなと思います。(自意識過剰。だがそれでいい!一旦、自意識さんとして話を進めますね)

つい先日、目の不自由で、足も悪く、歩き方も慣れない人が見

もっとみる

人の選択にいちいちうるさいよね笑

私の中でこれを強く感じた記事があります。
それは小中学校で、親の休日が平日しか取れない家庭の子どもが平日の学校を休んで旅行へ行くのはダメなことだ!という記事を目にしたことがきっかけです。
これを言っているのがしかも他の家庭の親ということが驚いた。

自分は自分の休みに自分の過ごし方をすれば良いだけの話のように思うのですがそうも行かない人が大半みたいです。

こと日常生活においてもそんなような状況に

もっとみる

無理しないでねと言う言葉

無理しないでねと人は言いますが、果たしてそんなことを、当の本人でもないそれをやるわけでもない他人が言えるのか?という疑問がいつも頭を張り巡らせます。

頑張りたいと思って、スタート地点に立ち、さあ走るぞ!どこまで行けるかな…あのくらいまでは行きたいな…さあまだどうなるかわからないけれど頑張るぞ💪😤💪 と思った矢先に、多分言う人だって優しさで言っているし、心配しているから出る言葉であって、何も

もっとみる