マガジンのカバー画像

枝折り

14
2023年度秋公演『枝折り』(しおり)の役者&スタッフによるブログです。 中央大学の学生による演劇サークルの日常を綴ります。 『枝折り』 日時: 11/9(木)~11/12(日…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

Twitterでいて欲しかった

Twitterでいて欲しかった

どーも、星蜂(ほしばち)です。はつらつ金髪ボーイッシュです、なんて旧Twitter(現 X)には書いてしまったのですけど、実際はつらつとしているのは私が演じる役であって 私自身はもっとおとなしいやつです。何もない日は家にいたいし、大人数で遊ぶよりも 2,3人で遊ぶ方が好きだし、口数は少なめで可能なら人の話をずっと聞いていたい、そん なやつです。旧Twitter(現X)に書いたのが嘘ってわけではない

もっとみる
今、言いたいこと

今、言いたいこと

 役者の晴間貫です。
かこうとすると中々何を書くか
らくにはいかないなと思って
おれから言葉を出すのは今はさ
けたい!だから、
いま表現したい言葉を探して
きました!
たくさん探してみたけどこれが
いちばん!っていう2つ!

=============================
中央大学第二演劇研究会 2023年度秋公演
 『枝折り』
演出・脚本: 三谷陸人
日時: 11月9日(木) 18:

もっとみる
「化物」

「化物」

初めまして。中央大学第二演劇研究会一年の大森渓(おおもりけい)と申します。
秋公演では役者と舞台補佐を兼任しております。

ブログを書くといっても何を書けばいいのかわからない。パソコンに向かう自分の顔にしか目がいかない。軽い自己紹介でもしようと思うが、「お前なんて知ったこっちゃない」と、もう一人のシニカルな我が囁くのだ。そんな自意識との闘いのなか、文字として紡がないといけないわけである。なんと厭わ

もっとみる
いつまで経っても慣れない自己紹介

いつまで経っても慣れない自己紹介

初めまして!おとうふです!

音響部に所属しております。

今回は、ちょっと渋めのおじさん役をやります!方言が入っている役なため、違和感がないようにいうのに必死です💦

今、二劇が楽しすぎて、大学の授業を真剣に取り組めておらず単位取れるか焦ってます😭

最近、というか少し前にミッションインポッシブルの新作を見ました。トム・クルーズは凄いですね、60歳なのにあんなパワフルなアクションをするなんて

もっとみる
初めまして

初めまして

初めまして、千絢です。

二劇に入って数ヶ月、毎日勉強になることばかり。

初めての演劇というものに日々苦戦中です。

しかし、周りの優しい先輩方、同期に囲まれて笑いの絶えない毎日を過ごさせて頂いてます。

さて、硬っ苦しい文章は読んでて面倒くさくなると思うので緩くしますね☺️

テーマが自己紹介なので簡単に。

改めて千絢です。

好きなことはゲーム、YouTube、音楽……etc…。

ちょっ

もっとみる
自己紹介かぁ

自己紹介かぁ

多分はじめまして!
二劇1年のとうまです。

勘違いされそうなので先に言っときますが、女です。とうまは名字です。
ウルトラキュートな下の名前があるんですが、それはまだ内緒です♡

某黄色いくまが大好きです。
覚えてください。

えー自己紹介ですか。そうですか。どうしよ。

ああ、私が二劇に入ったほんとに最初の頃の話をしましょう。といっても最近ですが。

今年7月、二劇の新入生発表会に行きました。そ

もっとみる
あなたのお名前教えてください

あなたのお名前教えてください

きっと初めまして、私は石原瑞葵と申します。役者をやるのは秋公演が人生初です。精一杯がんばります。今回のテーマは自己紹介と意気込みとのことですが、これ以上の言葉が見つかりません。困りました。あの、突然ですが、太宰治の「女生徒」という短編を読んだことはありますか?あの短編が刺さってしまうような人間だといえば、私という人間のことが少しは伝わるでしょうか。でも読んだことない人には伝わらないですね、ごめんな

もっとみる
一年、ひなです

一年、ひなです

はじめまして〜
人生初の演劇に奮闘中の一年、ひなです

こちらは親友が書いてくれた高度に抽象化した私です

実はもっとあるんですね〜

芸術的ですね

こっちは私のお気に入りのベンチからの写真です

外で寝るのってなんでこんなに心地がいいのでしょうか。やっぱり人間、太陽の光に当たるのって大切なんですね。

何かと疲れが溜まる夏休み明けですが、心身共に体調を整えて秋公演に備えたいと思います。

==

もっとみる