見出し画像

【No.251】英語が楽しいと思う瞬間

今回は、
英語が楽しいと思う瞬間
について話していきます。

まあ、単純に

英単語がわかった時ですよね
(もっと言うと、音理解と意味理解が同時にできた時)

最初のうちは、
意味理解ができただけでも、

できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って思えるはずです。

なぜなら、
今まで、そんな英語の意味を理解しよう
なんて思ったことがないからです。
とても新鮮に感じるはずです。

私的には、
「音理解」と「意味理解」の
どっちが、できたと思えるかというと、

意味理解の方だと思います。

なぜなら、単純に意味を知れるからです。

音理解は、
個人的に思うこととしては、
ストレスの方が、強く感じられると思います。

だって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

だって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

だってさあ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

書いている文字を読む時と、
実際に音で読む時で、


まっっっっっっっったく
違うやないかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


って冗談抜きで思うからです。


今まで使ってきた英語の音と、実際の音とのギャップを頭の中でなんとかしようとした結果。
頭がバグります。
すなわち、ストレスになってしまいます。

私的にまとめると

意味理解と音理解は
意味理解の方が、楽しいと思いやすい。

音理解は、ストレスが溜まりやすいと思います。
(でも必要です)

コメント、いいねよろしくお願いします。
それではまたNo.252でお会いしましょう👋


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?