文徒インフォメーション vol.116

Index------------------------------------------------------
1)【Book】講談社の科学系新書ブルーバックスが創刊60周年を迎えた
2)【Publisher】KADOKAWAの2024年3月期第1四半期決算は減収減益
3)【Advertising】違法「No.1」広告、同一マーケティング会社が関与
4)【Digital】大広がChatGPTを活用するテキスト自動生成の実証実験中
5)【Magazine】有料デジタル版を成功させた日本で唯一の週刊誌「週刊ダイヤモンド」
6)【Marketing】徳間書店が新川帆立の特別対談イベントを8月27日に開催
7)【Comic】扶桑社がハイデガーの「存在と時間」を漫画化
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】Netflix映画「ゾン100」が世界60以上の国と地域で「TOP10」入り
9)【Journalism】NHK人事制度改革は大幅修正へ
10)【Person】万葉集「超訳」がベストセラーになった佐々木良が朝日新聞「ひと」に登場
11)【Bookstore】日販の2023年7月期の店頭売上前年比調査で全体は前年比96.0%
----------------------------------------2023.8.7-8.10 Shuppanjin

ここから先は

21,581字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?