ドルジ

初めまして。 人間失格の女です。しがない日々を綴ります。

ドルジ

初めまして。 人間失格の女です。しがない日々を綴ります。

記事一覧

春はあげぽよ

学生時代、友人がテストで 春は( ) の( )を埋めよ。 という問に、春は(あげぽよ)と書いてバツになっていました。 なぜ、あげぽよなの?と尋ねたら 「…

ドルジ
4か月前
5

砂時計

私の好きな漫画を描かれる作者さんが亡くなった… 私の青春でもあり、とても影響を受けた。 新刊が出るのにワクワクしてた。それが楽しみで生きてこれたほど… 昔の漫画…

ドルジ
4か月前
4

夏の着物を貰ったから夏まで生きていようと思った。

若かりし頃の私はメンヘラだったのかもしれません。 リストカットを繰り返し、薬を過剰摂取し、男性にしつこくLINEしたり電話をかけておりました。寂しい時は男性と寝たり…

ドルジ
4か月前
2

目の付け所がシャープでしょ

無職時代、とある企業の面接を受けることになりました。 ちなみに、シャープではございません。 家から出発して、車を運転して面接をする企業に着きました。 その時、思…

ドルジ
4か月前
6

結びの一番

私はドルジという名前でブログを綴っておりますが、今回はその由来を書いていこうと思います。 私は高校生の時、健康優良児という名の肥満でした。 1日5食程食べ、運動は…

ドルジ
4か月前
5

特売のもやし

前回の記事でも書いたように20代の頃に憧れていた、麻生太郎さん。 待ち受けも麻生さん。パソコンのデスクトップも麻生さん。 しまいには、ipodに麻生さんの演説をいれて…

ドルジ
4か月前
3

秘書がやりました

最近、婚活に勤しむ私ですが、20代の頃憧れている人がいました。 それは、政治家の麻生太郎さんです。 知らない方はGoogle先生に聞いてみてください。 興味のない方は政…

ドルジ
4か月前
4

自己紹介

初めまして。 アラサーの女です。 仕事を転々とし、石原さとみになりたいと鏡を見ては、鏡を打ち割る日々を送っています。 友達も貯金もなく、あるのは借金だけです。 …

ドルジ
4か月前
11

春はあげぽよ

学生時代、友人がテストで

春は( )

の( )を埋めよ。

という問に、春は(あげぽよ)と書いてバツになっていました。

なぜ、あげぽよなの?と尋ねたら
「春は暖かくて気分がアガるから」と言っていて、間違いでは無いかもしれないと思いつつも爆笑したあの日から数年後…

私は通院している病院の主治医から芥川龍之介の「蜜柑」という小説が短編で読みやすいから読んでご覧と言われ読ん

もっとみる

砂時計

私の好きな漫画を描かれる作者さんが亡くなった…

私の青春でもあり、とても影響を受けた。

新刊が出るのにワクワクしてた。それが楽しみで生きてこれたほど…

昔の漫画とかも、メルカリで揃えたりした。

子供の頃、姉から貰った漫画が読み切りだったけど、その人の作品で、とても素敵で大好きだった。

そして、砂時計にはまり、その人の作品を集めた。

好きな作品は沢山ある。

もう、新しい物語がこれから先

もっとみる

夏の着物を貰ったから夏まで生きていようと思った。

若かりし頃の私はメンヘラだったのかもしれません。

リストカットを繰り返し、薬を過剰摂取し、男性にしつこくLINEしたり電話をかけておりました。寂しい時は男性と寝たりもしておりました。

情緒はいつも不安定でした。

そんなことをしていたので、周りには誰もいませんでした。

なぜ、そうだったのか?と考えると説明が出来ません。

構って欲しかったのかもしれない。

不安だったのかもしれない。

そう

もっとみる

目の付け所がシャープでしょ

無職時代、とある企業の面接を受けることになりました。

ちなみに、シャープではございません。

家から出発して、車を運転して面接をする企業に着きました。

その時、思いました。

やっべぇー毎日通うの無理だ…

そうなのです、家から50kmほど離れており、通勤時間は1時間30分ほど、これに渋滞が加算されると2時間弱ほどかかるという計算になるのです。

しかし、面接の約束をしたからには受けない訳には

もっとみる

結びの一番

私はドルジという名前でブログを綴っておりますが、今回はその由来を書いていこうと思います。

私は高校生の時、健康優良児という名の肥満でした。

1日5食程食べ、運動は授業の体育のみ、トイレは専らの洋式派。

なぜなら、太りすぎて和式でしゃがむと膝が痛く曲げれなかったのです。

1番最悪だったのは、体育館での集会で体育座りをしなければならなかった時、体育座りが出来ず、苦痛の時間でした。

そんな、私

もっとみる

特売のもやし

前回の記事でも書いたように20代の頃に憧れていた、麻生太郎さん。

待ち受けも麻生さん。パソコンのデスクトップも麻生さん。

しまいには、ipodに麻生さんの演説をいれてニヤニヤぐふふと聞いていたので、友達はおろか、人々から敬遠された暗黒の青春時代を送っておりました。

そんな時!麻生さんが応援演説で私の住んでいるアパートの近くの駅前に来る!という情報が入り、私はバイトの休みをとり、麻生さん会いに

もっとみる

秘書がやりました

最近、婚活に勤しむ私ですが、20代の頃憧れている人がいました。

それは、政治家の麻生太郎さんです。

知らない方はGoogle先生に聞いてみてください。
興味のない方は政治の裏金問題でも見ててください。

20代の頃、麻生さんを好きになった私。

麻生さんはご結婚されて、お子さんもいらっしゃいました。

私の好きな言葉に「やらずに後悔するより、やって後悔。」という言葉があります。

いつもやらず

もっとみる

自己紹介

初めまして。

アラサーの女です。

仕事を転々とし、石原さとみになりたいと鏡を見ては、鏡を打ち割る日々を送っています。

友達も貯金もなく、あるのは借金だけです。

よろしくお願いします。