ハッピーホームタイム

ハッピーホームタイム

記事一覧

【大人の読書感想文】AI分析でわかったトップ5%社員の習慣(著:越川慎司)

こちらの本は、ビジネスパーソン18000人を対象に定点カメラやICレコーダー、GPSで得た行動データをAI分析して、「トップ5%社員」=優秀な社員の働き方をあぶり出した本にな…

【大人の読書感想文】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか(著:中島聡)

今回は、みんなが当たり前のようにパソコン操作の時に使っている右クリックを発明した元マイクロソフト伝説のプログラマーの中島聡さん著の【なぜ、あなたの仕事は終わらな…

トイレの手洗い部分の頑固な水アカを掃除してみた

トイレの一番の敵は水アカですよね。 トイレの鉢の中は、皆さん掃除すると思いますが、 上の手洗い部分は、なかなか掃除しませんよね? しかも、ここの部分はプラスチック…

【大人の読書感想文】0秒思考(著:赤羽雄二)

数々の著名人に影響を与えた「0秒思考」という考え方。私も2年くらい前に1度読んで、感銘を受けて、実践していましたが、改めて読み返してみました。 簡単に言うと、思考…

【大人の読書感想文】識学マネジメント(著:安藤広大)

前回、感想を書かさせていただいた「仮面のリーダー」と同じ作者の「識学」という発想に基づいたリーダーのあるべき姿を書いた本になります。 内容的には「仮面のリーダー…

洗面化粧台の自動水栓の各メーカーの違い

最近流行りの自動水栓 キッチンだけでなく、洗面化粧台にも自動水栓をつける方が多いと聞きます。 実は自動水栓と言っても、各メーカー、同じメーカーでも洗面化粧台のシ…

お風呂の浴槽はFRP?人造大理石?

お風呂をリフォームするとき、皆さん悩まれるのが、浴槽の素材です。 浴槽の素材には樹脂にガラス繊維を混ぜて強度を強くしたFRPという素材と人造大理石の2種類が主にあり…

洗面化粧台の自動水栓って、正直どうなの?

最近流行りの自動水栓。 実際に使い勝手を確認してみました。 今回は、リクシル社の洗面化粧台ルミシスの自動水栓で確認しました。 自動水栓は歯磨きなどで使用するコップ…

【大人の読書感想文】リーダーの仮面(著:安藤広大)

数10年前くらいまでは、リーダーといえば、部下をぐいぐいと引っ張っていく人というイメージだった思いますが、昨今は、サーバントリーダーシップなど、リーダーにもたくさ…

【新聞記事考察】NEC、さらば役職定年

55歳前後になると有無を言わさず役職を降りてもらう「役職定年」を採用していた企業は多いと思うが、近年その役職定年を廃止する企業は増えているらしい。 組織の新陳代謝…

【新聞記事考察】逆に在庫を持つ時代

先日の新聞記事で、ジャストインタイムの終わりとありました。 コロナ前は、特に製造業は必要な時に必要な量を調達して、製造、出荷という「ジャストインタイム」方式で在…

【大人の読書感想文】自分の中に毒を持て(著:岡本太郎)

マコなり社長オススメの本『自分の中に毒を持て』を読みました。 サブタイトルは「あなたは常識人間を捨てられるか」 この本を通して、常に情熱的に生きること、挑戦的に…

【新聞記事考察】トイレは、もはや部屋です

先日の日経新聞に『家トイレ、高くても快適に』『購入単価、5年前から2割上昇』とありました。 トイレにこだわりを持つ人が増えたみたいです。 トイレの機能が進化してい…

【ちょっと思ったこと】日本の物価は上がりにくい?

円安や金利の上昇など昨今ニュースでよく聞きますが、そもそも日本は何故こんなにも物価が上がらないのでしょうか? それは日本人は勤勉で真面目だからでないでしょうか?…

【大人の読書感想文】東大金融研究会のお金超講義(著:伊藤潤一)

投資をやり始めたので、今大人気ということで、『東大金融研究会のお金超講義』を買ってみました。 本はいつもメルカリで安く買う私ですが、どうやら人気のようで、出品さ…

【豆にもならない知識】コンビニ大手3社の採用トイレご存知ですか?

みなさんが良く利用されるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン。 運転中などに急にトイレ行きたくなったら、コンビニに立ち寄り、トイレお借りしちゃいますよね?…

【大人の読書感想文】AI分析でわかったトップ5%社員の習慣(著:越川慎司)

こちらの本は、ビジネスパーソン18000人を対象に定点カメラやICレコーダー、GPSで得た行動データをAI分析して、「トップ5%社員」=優秀な社員の働き方をあぶり出した本になります。

細かく書くとネタバレにもなりますので、割愛しますが、総じて言えることが、トップ5%社員は、行動ファーストということです。目標を定めたら、あれこれ考えず、失敗を恐れず、まずは行動してみる。そして、ダメならやりながら修

もっとみる

【大人の読書感想文】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか(著:中島聡)

今回は、みんなが当たり前のようにパソコン操作の時に使っている右クリックを発明した元マイクロソフト伝説のプログラマーの中島聡さん著の【なぜ、あなたの仕事は終わらないのか】を紹介していきたいと思います。

この本は、仕事が期限までに終わらない人向けに書かれた時間術の本になります。
正直な感想としては、特に目新しいことは書いてありませんでしたが、読みやすい内容のため、時間術の本を読んだことない人や本を読

もっとみる

トイレの手洗い部分の頑固な水アカを掃除してみた

トイレの一番の敵は水アカですよね。
トイレの鉢の中は、皆さん掃除すると思いますが、
上の手洗い部分は、なかなか掃除しませんよね?
しかも、ここの部分はプラスチックで出来ていることが多くて、
水アカが出来てしまうと簡単には落ちません。
私も数年放置してしまったので、水アカがついてしまいました。

そんな頑固な水アカを取り除いてみた動画です!!

【大人の読書感想文】0秒思考(著:赤羽雄二)

数々の著名人に影響を与えた「0秒思考」という考え方。私も2年くらい前に1度読んで、感銘を受けて、実践していましたが、改めて読み返してみました。

簡単に言うと、思考していることや悩みなどをメモにとにかく書くこと(文章として具現化すること)で自分の考えなどをすぐに言うことができると言う内容です。
具体的なメモ書きの仕方など細かくこの本の中には記載されていますが、今回はそれは割愛しますが、何故、この0

もっとみる

【大人の読書感想文】識学マネジメント(著:安藤広大)

前回、感想を書かさせていただいた「仮面のリーダー」と同じ作者の「識学」という発想に基づいたリーダーのあるべき姿を書いた本になります。
内容的には「仮面のリーダー」と似ているところがありますが、こちらの方が、図があったりと視覚的にわかりやすくなっており、初心向けにはオススメの1冊になります。

このご時世には非常に珍しく、リーダーは結果のみを追求しろと言った内容になります。
その結果を出すためには、

もっとみる

洗面化粧台の自動水栓の各メーカーの違い

最近流行りの自動水栓
キッチンだけでなく、洗面化粧台にも自動水栓をつける方が多いと聞きます。

実は自動水栓と言っても、各メーカー、同じメーカーでも洗面化粧台のシリーズによって、特徴よ注意点が異なります。

動画にまとめて見ましたので、チェックしてください!!
※皆さんが気になる停電時の対応もありますので見てみてください。

お風呂の浴槽はFRP?人造大理石?

お風呂をリフォームするとき、皆さん悩まれるのが、浴槽の素材です。

浴槽の素材には樹脂にガラス繊維を混ぜて強度を強くしたFRPという素材と人造大理石の2種類が主にあります。

人造大理石の方がお値段は高いのですが、果たしてどちらが良いのか検証してみました。

もしよろしければ下記動画をチェックしてください!

洗面化粧台の自動水栓って、正直どうなの?

最近流行りの自動水栓。
実際に使い勝手を確認してみました。
今回は、リクシル社の洗面化粧台ルミシスの自動水栓で確認しました。
自動水栓は歯磨きなどで使用するコップに反応しないという噂もあるので、
そこもチェックしてみました。

下記のyoutubeに動画を上げましたので、気になる方は、是非チェックしてみてください。

【大人の読書感想文】リーダーの仮面(著:安藤広大)

数10年前くらいまでは、リーダーといえば、部下をぐいぐいと引っ張っていく人というイメージだった思いますが、昨今は、サーバントリーダーシップなど、リーダーにもたくさんのタイプがあることが唱えられています。

ちなみにリーダーとは何でしょうか?またマネージャーと何が違うのでしょうか?よくリーダー=マネージャーだと思っている人が多いと思っています。
リーダーは、リードする人、いわゆるゴールまで導いてあげ

もっとみる

【新聞記事考察】NEC、さらば役職定年

55歳前後になると有無を言わさず役職を降りてもらう「役職定年」を採用していた企業は多いと思うが、近年その役職定年を廃止する企業は増えているらしい。

組織の新陳代謝や人件費削減を狙った制度ではあったが、労働人口が減る中、定年までの残り5年程度を意欲なく働いてしまうのはもったいないし、会社にとっても、マイナス要因にしかならないような気がする。

もはや日本企業にも定着している年功序列ではなく実力主義

もっとみる

【新聞記事考察】逆に在庫を持つ時代

先日の新聞記事で、ジャストインタイムの終わりとありました。
コロナ前は、特に製造業は必要な時に必要な量を調達して、製造、出荷という「ジャストインタイム」方式で在庫を持たず、コストを減らすことで利益を生み出していました。
しかしながら、コロナになり、またウクライナ危機になり、それに伴い、海外からの部品の供給が断絶し始めています。特に半導体は2年近くリードタイムがかかっています。

そこで、これから求

もっとみる

【大人の読書感想文】自分の中に毒を持て(著:岡本太郎)

マコなり社長オススメの本『自分の中に毒を持て』を読みました。

サブタイトルは「あなたは常識人間を捨てられるか」

この本を通して、常に情熱的に生きること、挑戦的に生きることの大切さを非常に熱い言葉で語っています。

その中で、私が気に入った言葉を書かさせていただきます。
・夢がたとえ成熟しなかったとしても、精いっぱい挑戦した、それで爽やかだ
・危険な道(不安定な生活を強いられるかもしれない道)と

もっとみる

【新聞記事考察】トイレは、もはや部屋です

先日の日経新聞に『家トイレ、高くても快適に』『購入単価、5年前から2割上昇』とありました。
トイレにこだわりを持つ人が増えたみたいです。

トイレの機能が進化しているから高級価格帯のトイレを買いたいという人が増えていると言うのもあるかと思いますが、
一番は、このコロナ禍で在宅勤務が増えて、家に休まる場所がないという人が多いからではないでしょうか?
元々、家は家族のコミュニケーションを取る場所という

もっとみる

【ちょっと思ったこと】日本の物価は上がりにくい?

円安や金利の上昇など昨今ニュースでよく聞きますが、そもそも日本は何故こんなにも物価が上がらないのでしょうか?

それは日本人は勤勉で真面目だからでないでしょうか?
良くも悪くも日本人は、良い商品が市場に出回ると技術もあるため似た商品をすぐに開発して、発売します。
そのため、商品に違いがあまりなくなり、結局価格競争になります。

商品だけでなく、販売手法などもオリジナリティがあると価格競争にならず、

もっとみる

【大人の読書感想文】東大金融研究会のお金超講義(著:伊藤潤一)

投資をやり始めたので、今大人気ということで、『東大金融研究会のお金超講義』を買ってみました。

本はいつもメルカリで安く買う私ですが、どうやら人気のようで、出品されているのは全て売り切れ。
ということで、本屋で新書をひさひざに買いました。

ネタバレになるので、詳細は書きませんが、投資の話というよりは、物事の考え方が記載されている本という印象です。社会人の仕事に対する心構えにもつながるかなと思いま

もっとみる

【豆にもならない知識】コンビニ大手3社の採用トイレご存知ですか?

みなさんが良く利用されるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン。
運転中などに急にトイレ行きたくなったら、コンビニに立ち寄り、トイレお借りしちゃいますよね?(もちろん、何か最後に買いますが)

そんなコンビニのトイレ、実はトイレメーカーが、コンビニで決まってるって、知ってました?

動画にまとめて見たので、もし良ければご覧ください!