見出し画像

【不適切にも程がある】昭和生まれ・平成生まれ・令和育ち(学生)の、労働環境の化学変化。

推しドラマ:
【不適切にも程がある】

応援ドラマnoteです。
よく、放送OKになったなと思っています。

1990年代生まれが三十路に近づいてきました、、、。
さて、日本経済はどうなりますでSHOW!
久しぶりに、幸福度ランキングみたら韓国に抜かれていました。
つまり、韓国>日本
私は、福祉学科いたので社会問題の知識を深めるために統計みてきたのですが4年前くらいは日本>韓国。

私も、ライブ配信で、マスメディアの方ネタ探しでご視聴している可能性もあるんでわざと一方的に呟いてますね。(なんて寝)

政治家が不停滞気味だな~、直接いうとあれだから作品を通して匂わすっていうたことあるんです。

でも平成生まれは、平和主義ですね。
(多様性が一番ですよ)

面白いので全世代の方に目を通していただきたいと思います。
ジェネレーションギャップの「分かる」と「理解」の違い。
でも、話し合うことに価値数になります。

会社でそんな振る舞いしてたら
家庭内でも、話し合いから逃げてそうです。離婚率は4割。熟年離婚は6割と
言われています。
<余談だけど役に立ちます>
熟年離婚が増えている理由として、学生時代学んだことを記します。
ポンって載せましたが、男性陣としては恐ろしい基本的「強制年金分割」です。それが残り2割の増加要因でもあります~~。



後輩がYoutuber になったのもなんか、通ずるものが。でも言わせてほしい、0企画から実行まで手がけるのです。
今の小さい子が希望を持って生きられるよう、察して欲しいです。
このままの日本経済では面白みが無くよくありません。(声なき声)


新しいトキメキあるアイデア企画は、私も、
若手の方が組織に染まってないからこそいいと思います。大卒の新卒の子を大切にしよう。
拳と拳でのところめちゃくちゃレトロ感する😂
昭和特有の精神論ですかね。

昭和臭のする会社も一定の需要があるかもしれませんが、個人差がありますが、若者がそのような環境に適応する可能性は低いでしょう。
 

銀行員でしたが、お昼休憩無くて入社して1週間目で社会を知りました。最低1時間くれ‥。何も言えず1ヶ月目で死んだ魚になりました。
まあ金融知識の勉強に関心がなかったや同世代の相談できる相手も居なかったのもあるとおもいます。

地方銀行の東京支店でしたので、私ぼっちでした。雄一、当時20代だったはじめての教育係は年齢も近かったのですが入社して早々に、
「旦那の秘書になり寿退職」とのことです。育児休暇もあるのに、使わないってことは、そういう意味?🥹

人材不足という課題もありますが、若手の育成が不十分なのが根本的な問題だと考えられます。
仕事が辛い、生活に余裕がないから寿退職する先輩や友達もみてきましたが、家族として子どもが産まれたら尚更、大変です。
様子が変わってます。。。



凄い事ですよ。

私も前職退職後、撮影許可交渉してアナウンサーごっこしたことあります。
バイオリンの先生してて素敵だなと思い、交渉しました。



はい、同調圧力。
大変恐縮でごめんなさい。。。。。(はななは黙って消え去る人かも)

上の影響力によるプレッシャーを指します。
旧石器時代の管理職自己主張が難しい職場環境における年功序列意識からの脱却は重要です。
特に閉鎖的な企業文化では、このような圧力が一層強く感じられます。

正社員では、上場企業と上場企業の子会社でしか労働したことありませんが
とても大きな課題を見過ごしているような気がします。支店長も、
よくないと理解してても文化が出来上がっていて量産型なんで止まらないんですよ。ただ、ますます新人が育たないのであればアップデートしていかないかぎり厳しい状況になると感じます。

前職は子会社の中でも売り上げが低く残業120時間は当たり前。
営業事務職員(残業50時間でお昼ご飯と仕事するスペースも同じ)にも営業要素の負担も増えていき営業6:事務4に。
「もうそれじゃ、営業で良くない?」って個人論です。

人で不測の穴埋めに、私が見て・友達からも聞いて・経験した会社は女性の非正規雇用や派遣での雇用形態が主流でした。

そのような状況下で、試用期間中に合わないと判断された場合、雇用終了後のサポートが重要だと感じます。 

組織は、使い捨てるのではなく、従業員のキャリアと生活をサポートを尊重したほうがいいのかなと感じました。





この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?