イジケール

最近、傷つきやすいことに気がついた。そのとき、そのときの好きなことを書いていこうと思う。

イジケール

最近、傷つきやすいことに気がついた。そのとき、そのときの好きなことを書いていこうと思う。

記事一覧

ニンジャおばさん、現る        【夕暮れテニス日記#6】

【壁打ち沼 その1】 テニススクールに通い始めてから、 壁打ちにハマった。 初心者クラスから 初級クラスに上がったものの、 コーチからは1回1アドバイス。 物足りない。…

ぼっちからの脱却!アレレ!?【夕暮れテニス日記#5】

2023年8月。 ふくらはぎの肉離れでスクールをほぼ2ヶ月休んだ。 初心者クラスに戻ると、 生徒は僕ひとりになっていた。 みんな隣の初級クラスで楽しそうにダブルスをやって…

イジケール
3週間前
3

はじめての「イデ~ェ!」

2023年6月7日、 縦半面の狭い初心者専用コートで 6回目のレッスンを受けていたとき それは起こった。 縦半面のコートだからだろうか、 コーチの球出しは左右に出すもの…

イジケール
1か月前
1

檻のなかの初心者クラス

僕はテニススクールに通い始めた。 もちろん初心者クラスからだ。 クラスには女性2人と男性1人がいた。 みんな僕よりは若い。たぶん。 といっても、みんな40歳以上だろう。…

イジケール
1か月前
4

神様からのチケット。 無料体験レッスン。

2023年の3月。 江東区のシニア硬式テニス講習会、全4回の講習を終了。 わかったのは、自分が思っていたほど上手くできないということと、 人から何かを教わるのは楽しいと…

イジケール
1か月前
2

61歳から始めたテニスはどこまで進化するだろうか。            2023年2月25日 シニア硬式テニス講習会

テニスを始めたのは、ほぼ一年前だ。 江東区のシニア硬式テニス講習会に参加したのだ。 大学生の頃からの40年来の知人がテニスをやっているという。 練習する様子を撮った…

イジケール
2か月前
4
ニンジャおばさん、現る        【夕暮れテニス日記#6】

ニンジャおばさん、現る        【夕暮れテニス日記#6】

【壁打ち沼 その1】
テニススクールに通い始めてから、
壁打ちにハマった。

初心者クラスから
初級クラスに上がったものの、
コーチからは1回1アドバイス。
物足りない。
ヘタなのは自分のせいだとわかってるけど。
週1回のレッスンでは
上手くなってる実感がない。

それでYouTubeのコーチ達といっしょに
ほぼまいにち壁打ちに行くようになった。

ありがたいことに
壁打ちコートは家のすぐ近く。

もっとみる
ぼっちからの脱却!アレレ!?【夕暮れテニス日記#5】

ぼっちからの脱却!アレレ!?【夕暮れテニス日記#5】

2023年8月。
ふくらはぎの肉離れでスクールをほぼ2ヶ月休んだ。
初心者クラスに戻ると、
生徒は僕ひとりになっていた。
みんな隣の初級クラスで楽しそうにダブルスをやっている。

コーチも堅物の中年男性から
やんちゃな若者に変わっていた。

檻のような細長いテニスコートで
ひとりぼっち。
そこから早く抜け出して
隣の初級クラスに行きたいものだと思った。

やんちゃコーチも
僕ひとりに教えるのはつま

もっとみる
はじめての「イデ~ェ!」

はじめての「イデ~ェ!」

2023年6月7日、
縦半面の狭い初心者専用コートで
6回目のレッスンを受けていたとき
それは起こった。

縦半面のコートだからだろうか、
コーチの球出しは左右に出すものは少なく、
前後に振られるものが多かった。
後ろに下がって打球した後に
ネットの近くに落とされたボールを
なんとか拾おうと左足を前に伸ばしたときだ。
どこからか強烈なボールが飛んできて
右足のふくらはぎに当たった、と思った。
その

もっとみる
檻のなかの初心者クラス

檻のなかの初心者クラス

僕はテニススクールに通い始めた。
もちろん初心者クラスからだ。
クラスには女性2人と男性1人がいた。
みんな僕よりは若い。たぶん。
といっても、みんな40歳以上だろう。
おばさん、おじさんだ。
僕はおじいさん。

初心者クラスは縦半面のコートで行われる。
細長い初心者専用コートは防球ネットで仕切られていて、
その向こうには普通のテニスコートが3面広がっている。
フォームを覚えるためのレッスンが中心

もっとみる
神様からのチケット。                                     無料体験レッスン。

神様からのチケット。 無料体験レッスン。

2023年の3月。
江東区のシニア硬式テニス講習会、全4回の講習を終了。
わかったのは、自分が思っていたほど上手くできないということと、
人から何かを教わるのは楽しいということだ。
「イジィさん、ほら、何やってる~?」
ストローク練習の動きにすらついていけない僕は
コーチから毎回そんな声をかけられていた。
この歳になると他人からダメ出しをされることなんてない。
心のなかではちょっとムッとしつつも

もっとみる
61歳から始めたテニスはどこまで進化するだろうか。            2023年2月25日 シニア硬式テニス講習会

61歳から始めたテニスはどこまで進化するだろうか。            2023年2月25日 シニア硬式テニス講習会

テニスを始めたのは、ほぼ一年前だ。
江東区のシニア硬式テニス講習会に参加したのだ。

大学生の頃からの40年来の知人がテニスをやっているという。
練習する様子を撮った動画を見せてくれた。
なかなかかっこよかった。さまになっている。
で、僕もやってみたいな、と思っていたところに
ちょうど江東区報で「シニア硬式テニス講習会」の募集があった。
対象は区内在住・在勤の50歳以上。
90分の講習を全4回で費

もっとみる